R500m - 地域情報一覧・検索

市立般若中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県砺波市の中学校 >富山県砺波市徳万の中学校 >市立般若中学校
地域情報 R500mトップ >油田駅 周辺情報 >油田駅 周辺 教育・子供情報 >油田駅 周辺 小・中学校情報 >油田駅 周辺 中学校情報 > 市立般若中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立般若中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    4月11日(木)2年生 式で表そう(数学)
    4月11日(木)2年生 式で表そう(数学)4月10日(水) 1年生 もっと仲よくなろう(対人関係ゲーム)4月10日(水)1年生 英語で世界とつながろう(英語科)4月11日(木)2年生 式で表そう(数学)
    数学で、正方形や長方形の円周や面積を式で表す学習をしています。担当の先生の話を真剣に聞いたり、友達と考えを伝え合ったりして学びを深めています。
    【2年生】 2024-04-11 12:04 up!
    4月10日(水) 1年生 もっと仲よくなろう(対人関係ゲーム)
    6限に、1年生は、クラスの絆を深めるために対人関係ゲームをしました。
    出会った人とじゃんけんをして勝ったら「たまご→ひな→鶏」の順で1段階ずつ成長し、負けたら1段階前に戻るというルールでゲームを楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    令和6年度がスタートしました。1年間、よろしくお願いします。
    令和6年度がスタートしました。1年間、よろしくお願いします。4月1日(月) 令和6年度がスタートしました2024年度4月1日(月) 令和6年度がスタートしました
    般若中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    4月1日より、令和6年度がスタートしました。今年度も、般若中学校の様子を、このホームページから、保護者や地域の皆様に発信していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-04-01 11:43 up!

  • 2024-03-28
    3月27日(水) 離任式2
    3月27日(水) 離任式23月27日(水) 離任式13月27日(水) 退任式3月27日(水) 離任式2
    離任式1の続きです。
    【学校の様子】 2024-03-28 12:09 up!
    3月27日(水) 離任式1
    本日の退任式の後に離任式が行われました。
    本校からは、5名の先生が離任されます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    3月22日(金) 意見発表
    3月22日(金) 意見発表3月22日(金) 修了式3月22日(金) 意見発表
    本日は、3学期最後の日でした。
    1、2年生それぞれの代表生徒が意見発表を行いました。2人とも次の学年では、学習や部活動など、より一層努力していきたいと決意を述べました。
    【学校の様子】 2024-03-22 17:31 up!
    3月22日(金) 修了式
    本日、修了式が行われ、校長先生から1、2年生の各代表生徒に修了証が授与されました。学校長式辞では、各学年の成長の様子が述べられた後、「夢や目標をもち、その実現に向けて努力を続けることの大切さ」について話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    3月21日(木)1年生 保健体育科【今年最後の体育の授業】
    3月21日(木)1年生 保健体育科【今年最後の体育の授業】3月21日(木)2年生 国語科【あの日の自分の物語を書こう】3月21日(木)1年生 保健体育科【今年最後の体育の授業】
    「早く試合をしよう!」という意欲溢れる声が聞こえてきます。全員でアップした後、チームごとにコートに向かい、練習の成果を発揮しようと、試合に臨んでいました。
    【1年生】 2024-03-21 12:49 up!
    3月21日(木)2年生 国語科【あの日の自分の物語を書こう】
    あの日を思い出し、色々な表現を使って、物語をつづっています。友達と書き方について相談し合ったり、先生に表現を確認したりしていました。
    【2年生】 2024-03-21 10:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    3月19日(火) 2年生 国語科【あの日の自分の物語を書こう】
    3月19日(火) 2年生 国語科【あの日の自分の物語を書こう】3月19日(火) 春分の日3月19日(火) 2年生 国語科【あの日の自分の物語を書こう】
    2年生の国語科の授業では、自分についての物語を書いています。
    題材が決まると、書く内容について、いろいろ思い出しながら、付箋紙に書き込んでいきました。今後は、この付箋紙をもとに、物語の構成を考えていきます。
    【2年生】 2024-03-19 13:28 up!
    3月19日(火) 春分の日
    生徒玄関横の図書コーナーには、「春分の日」の特集が掲示してあります。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    3月18日(月)2年生 英語科【会話を続けよう】
    3月18日(月)2年生 英語科【会話を続けよう】3月18日(月)1年生 保健体育科【チームで勝てる作戦を考えよう】3月18日(月)1年生 英語科【登場人物になりきって演じよう】3月15日(金)1年生 校外学習 班別学習コースについての話合い3月18日(月)2年生 英語科【会話を続けよう】
    先生と会話を続けることを目標に、授業の前半ではペアで会話文の中身を吟味しました。後半は先生と対面し、会話のキャッチボールを練習しました。
    【2年生】 2024-03-18 13:03 up!
    3月18日(月)1年生 保健体育科【チームで勝てる作戦を考えよう】
    今授業では、バドミントン競技のリーグ戦を行っています。クラスの中で5チームあり、各チームがリーグ戦で勝てるよう、練習試合の中でチーム内の課題を見付けてアドバイスをしていました。
    【1年生】 2024-03-18 10:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    2月27日(火) 3年生 数学科【入試に向けて】
    2月27日(火) 3年生 数学科【入試に向けて】2月27日(火) 祝福のメッセージ2月27日(火) 3年生 数学科【入試に向けて】
    3年生の数学科の授業です。来週の7日、8日に迫った県立高校一般入試に向けて、学習プリントで復習を行っています。真剣に問題を解いています。問題が解き終わると、タブレットに送られている解答のデータを見ながら答え合わせをしたり、友達と確認し合ったりしました。
    【3年生】 2024-02-27 11:32 up!
    2月27日(火) 祝福のメッセージ
    階段踊り場の部活動掲示板に、3年生に向けたメッセージが書かれています。
    いよいよ卒業が近づいてきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    2月13日(火) 今年は閏年です
    2月13日(火) 今年は閏年です2月13日(火) 2年生 理科【電力と水の上昇温度との関係は?】2月13日(火) 1・2年生【技術・家庭科の期末考査】2月13日(火) 今年は閏年です
    令和6年の2月は、いつもの年よりも1日多い29日まであります。
    どうしてでしょうか?
    このコーナーの文献で確かめてみましょう!
    【学校の様子】 2024-02-13 13:49 up!
    2月13日(火) 2年生 理科【電力と水の上昇温度との関係は?】
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    2月9日(金) 2年生 学級活動 【修学旅行に向けて】
    2月9日(金) 2年生 学級活動 【修学旅行に向けて】2月9日(金) 2年生 学級活動 【修学旅行に向けて】
    2年生では、6時間目の学活の時間に、修学旅行に向けて平和学習やルールづくりを行いました。実行委員が中心となって、広島の原子爆弾について学んだり、気を付けたいことについて話し合ったりしました。
    【2年生】 2024-02-10 01:34 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立般若中学校 の情報

スポット名
市立般若中学校
業種
中学校
最寄駅
油田駅
住所
〒9391432
富山県砺波市徳万100
TEL
0763-37-0059
ホームページ
https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620016
地図

携帯で見る
R500m:市立般若中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時34分57秒