更新日 2023.12.8
今年度2回目の避難訓練は、休憩時間に地震が発生し校務員室から出火したという想定で行いました。子どもたちは、それぞれの場所で自分たちの判断で身の安全を守り、放送で避難指示をしっかりと聞いて静かに避難できていました。
そのあと、消防署の方から消火器の使い方の説明を聞いたり実際に消火器を使って訓練したりしました。
1年生が読み手となって6つのチームに分かれてかるた取りをしたり、折り紙を使ってサンタベルを作ったりして交流しました。このベルを幼稚園で製作したリースの仕上げとして取り付けました。楽しい交流会で、子どもたちから「私たちが1年生になったら幼稚園のみんなに教えてあげたいな。」という声が出ていました。
平日にもかかわらず、お仕事等の都合をつけて参観いただきありがとうございました。教室や体育館での各学年の授業、休み時間の遊びなど、学校での子どもたちの様子をたくさん見ていただくことができました。幼稚園では、豊岡市農業委員の方にお越しいただき、農業委員会作成の「豊岡うまいもんカルタ」を使ってカルタ遊びをしました。神鍋のりんごの札では、「遠足でりんご園に行ったよ」と子どもたちは口々に言っていました。
幼稚園 カルタ遊び
続きを読む>>>