R500m - 地域情報一覧・検索

市立大屋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県養父市の中学校 >兵庫県養父市大屋町加保の中学校 >市立大屋中学校
地域情報 R500mトップ >八鹿駅 周辺情報 >八鹿駅 周辺 教育・子供情報 >八鹿駅 周辺 小・中学校情報 >八鹿駅 周辺 中学校情報 > 市立大屋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大屋中学校 (中学校:兵庫県養父市)の情報です。市立大屋中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大屋中学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-17
    授業風景より(2025.7.15)新着!!
    授業風景より(2025.7.15)新着!!2025年7月15日
    1学期も残すところあとわずかとなりました。授業の様子を少しのぞいてみました。1年生は国語の時間に「書写」をしていました。『相互理解』という難しい字に挑戦し、姿勢を正し一画一画丁寧に取り組んでいました。体育館に足を運んでみ3年租税教室(2025.7.8)七夕(2025.7.7)2年トライやる・ウィーク活動報告会(2025.7.4)

  • 2025-07-11
    第2回小中合同体育(2025.7.10)新着!!
    第2回小中合同体育(2025.7.10)新着!!2025年7月10日
    今日は2回目の小中合同体育です。中学校3年生と小学校6年生、中学校2年生と小学校5年生が一緒にラジオ体操を行いました。中学生から小学生に教える場面では「指先まで伸ばそう」「手を上に伸ばしたときに肘を耳に付けよう」など、小3年租税教室(2025.7.8)新着!!2025年7月8日
    和田山税務署の方に来ていただき、税についてのお話を聞きました。グループに分かれて、みんなの負担が少しでも軽く感じる税金の集め方を考え、理由も明確にしながら発表しました。税金にもたくさんの種類があり、集める方法も様々だと知七夕(2025.7.7)新着!!2025年7月7日
    今日は七夕。中学校では珍しく、笹を準備し短冊に願いを込めて生徒昇降口に飾りました。短冊には2種類あり、1つは七夕定番の「願い事」です。もう1つの短冊には、読書活動推進の一環として、これまで読んだ本(マンガも含む)の中で「2年トライやる・ウィーク活動報告会(2025.7.4)新着!!2025年7月7日
    4日(金)のトライやる報告会では、各事業所ごとにパワーポイントを使って発表を行いました。しっかりとした声で返事やあいさつをし、原稿を覚えて堂々と説明したり、実演を交えて発表したりする姿はとても素晴らしかったです。お忙しい6年生登校(2025.7.3)固定ページ 101

  • 2025-07-05
    6年生登校(2025.7.3)新着!!
    6年生登校(2025.7.3)新着!!2025年7月3日
    大屋小学校の6年生が中学校に1日体験にやってきました。午前中は、学校の説明を聞き授業見学を行いました。その後は、実際に中学校の先生の授業(国語・算数)を受けました。手を挙げて発表する姿もたくさん見られ、活気のある楽しい授部活動壮行会(2025.7.3)新着!!2025年7月3日
    午後から生徒会主催の部活動壮行会を行いました。運動部3年生にとって部活動の集大成となる但馬中学校総合体育大会、そして吹奏楽コンクール但馬地区大会が、今週土曜日の野球部を皮切りにスタートします。壮行会では、各部から力強い決期末テスト スタート(2025.6.25~27)固定ページ 100

  • 2025-06-30
    期末テスト スタート(2025.6.25~27)新着!!
    期末テスト スタート(2025.6.25~27)新着!!2025年6月25日
    今日から1学期の学習の総まとめである期末テストがスタートしました。凛とした空気が張り詰める教室には、ペンを走らせる軽快な音だけが聞こえてきます。一心不乱に問題に対峙する生徒の真剣な表情には誇らしさを感じます。明日、明後日7月の行事予定(更新)学校だより(6月号)3年やぶ・ふるさとキャリア教育講演会(2025.6.16)

  • 2025-06-23
    7月の行事予定(更新)新着!!
    7月の行事予定(更新)新着!!2025年6月20日

  • 2025-06-18
    学校だより
    学校だより学校だより(6月号)新着!!2025年6月17日3年やぶ・ふるさとキャリア教育講演会(2025.6.16)新着!!2025年6月17日
    6月16日(月)やぶ・ふるさとキャリア教育の一環として、舞鶴高専建設システム工学科教授 玉田和也先生にお越しいただき、ご専門の橋の話はもちろん、進路選択について、技術者の仕事についてなどの講話もいただきました。釘や接着剤3年献血教室(2025.6.9)2年生 トライやる・ウィーク最終日

  • 2025-06-13
    3年献血教室(2025.6.9)新着!!
    3年献血教室(2025.6.9)新着!!2025年6月9日
    大屋ライオンズクラブ主催による献血教室を3年生を対象に実施しました。
    日本赤十字社の豊岡支部より講師の方にきていただきました。授業の中では、献血の必要性、血液の利用方法、これからの課題などについて話されました。生徒は、真2年生 トライやる・ウィーク4日目2年生 トライやる・ウィーク3日目2年生 トライやる・ウィーク2日目固定ページ 99

  • 2025-06-06
    2年生 トライやる・ウィーク最終日新着!!
    2年生 トライやる・ウィーク最終日新着!!2025年6月6日
    6/2(月)から始まったトライやる・ウィークも今日で終了しました。2年生の皆さん、5日間よく頑張りました。一人ひとりの生き生きとした表情が見られ、とても充実した時間を過ごさせていただいたのだと、こちらにも伝わってきまし2年生 トライやる・ウィーク4日目新着!!2025年6月5日
    先生たちも皆さんの活動の様子を見るために、各事業所を回っています。事業所の方々から、「一生懸命に取り組んでいますよ」、「元気よく挨拶をしていますよ」などと、皆さんの頑張っているお話を聞かせていただいています。それを聞い

  • 2025-06-04
    2年生 トライやる・ウィーク3日目新着!!
    2年生 トライやる・ウィーク3日目新着!!2025年6月4日
    昨日の雨天から一転、今日は晴れて良い天気になりました。仕事も覚え、活動の幅も広がり、進んで行動する姿も見受けられました。今年のテーマ「Level
    Up ~新しい自分へ~」を胸に、残された2日間をどう過ごし、自分に何がで […]2年生 トライやる・ウィーク2日目新着!!2025年6月3日
    様々な活動を体験させていただいています。昨日より緊張もほぐれ、豊かな表情が見られました。おうちの方にもたくさんお話ししてくださいね。2年生 トライやる・ウィーク1日目新着!!2025年6月2日
    いよいよトライやる・ウィークが始まりました。今年度は、養父市内の「あけのべ自然学校」「大屋こども園」「おおやの郷」「但馬醸造所」「中尾サービス」「南但消防本部」「八鹿病院」の7か所の事業所にお世話になっています。
    緊 […]2年生 立志式(トライやる・ウィーク出発式)新着!!2025年5月31日
    続きを読む>>>

  • 2025-05-30
    修学旅行⑨3日目スタート!(2025.5.30)新着!!
    修学旅行⑨3日目スタート!(2025.5.30)新着!!2025年5月30日
    朝食は各部屋でのサンドイッチボックスでした。なかなかのボリュームでお腹も満タン!最終日の東京散策に向け全員元気にホテルを出発しました。今日はバスで移動し、東京大学・浅草寺・東京スカイツリーを散策します。お土産どころも満載修学旅行⑧2日目無事終了!(2025.5.29)新着!!2025年5月30日
    生徒たちは集合時間ギリギリまでディスニーランドを満喫し、全員元気に2日目のホテルに到着しました。職員の中には1日で35,000歩も歩いた先生もいました。生徒たちはきっとこれ以上でしょう!体も疲れていると思います。夢の国か修学旅行⑦ディズニーランド到着(2025.5.29)新着!!2025年5月29日
    『夢の国』ディズニーランドに到着しました。思いっきり楽しもう!!修学旅行⑥国会議事堂・東京ドーム(2025.5.29)新着!!2025年5月29日
    ホテルを出発し、電車移動で国会議事堂に向かいました。日本の政治の中心である国会議事堂の風格のある建物に圧倒されました。その後は、東京ドームに移動し野球殿堂博物館を見学しました。特に野球部の生徒は、興味津々食い入るように展修学旅行⑤2日目スタート!(2025.5.29)新着!!2025年5月29日
    朝食はホテルでのバイキングでした。始めは遠慮がちだった生徒たちも、美味しさのあまりおかわりに行く姿もたくさん見受けられました。22名全員元気にホテルを出発し、修学旅行2日目のスタートです。午後からは、いよいよ待ちに待った固定ページ 97
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立大屋中学校 の情報

スポット名
市立大屋中学校
業種
中学校
最寄駅
八鹿駅
住所
〒6670315
兵庫県養父市大屋町加保45-1
TEL
0796-69-0111
ホームページ
https://yabuboard.ed.jp/ooya-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立大屋中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年10月28日11時00分05秒