R500m - 地域情報一覧・検索

町立中町中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県多可郡多可町の中学校 >兵庫県多可郡多可町中区奥中の中学校 >町立中町中学校
地域情報 R500mトップ >本黒田駅 周辺情報 >本黒田駅 周辺 教育・子供情報 >本黒田駅 周辺 小・中学校情報 >本黒田駅 周辺 中学校情報 > 町立中町中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立中町中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-26
    文化祭・弁論大会の日程変更について
    文化祭・弁論大会の日程変更について
    2023年04月26日
    文化祭・弁論大会を11月11日(土)に計画しておりましたが、北播音楽祭が開催されるとのことで文化祭・弁論大会を11月3日(金)文化の日に実施します。尚、11月6日(月)は振替休業日となります。3日はお弁当の用意をお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。【確定版】R5年度 年間行事計画表(保護者用)修学旅行説明会
    2023年04月25日
    3年生の保護者の皆さまには、土曜日にもかかわらず説明会にお集まりいただきありがとうございました。令和5年度の修学旅行は、コロナ禍前の行き先である東京方面への修学旅行を実施いたします。3年生の子どもたちと学びのある修学旅行にしていきたいと思います。

  • 2023-04-24
    4月20日(木)の19時30分から中町中学校の体育館で令和5年度の第1回PTA理事会を開催しました。・・・
    4月20日(木)の19時30分から中町中学校の体育館で令和5年度の第1回PTA理事会を開催しました。ご家庭と学校が協働して子どもたちの成長に繋げていきたいと思います。昨年度の会長である吉田美千留様をはじめ、たくさんの皆様に中町中学校を支えていただきありがとうございました。また、本年度の会長に近藤様、副会長に伊藤様と藤本様、会計に深瀬子様にお世話になります。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2023-04-22
    PTA理事会
    PTA理事会
    2023年04月21日
    4月20日(木)の19時30分から中町中学校の体育館で令和5年度の第1回PTA理事会を開催しました。ご家庭と学校が協働して子どもたちの成長に繋げていきたいと思います。昨年度の会長である吉田美千留様をはじめ、たくさんの皆様に中町中学校を支えていただきありがとうございました。また、本年度の会長に近藤隆幸様、副会長に伊藤加奈子様と藤本典久様、会計に深瀬佳代子様にお世話になります。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
    部活動オリエンテーリング
    2023年04月20日
    4月19日(水)の6校時に新1年生に向けて「部活動オリエンテーリング」を実施しました。中町中学校のそれぞれの部活動の様子についてキャプテンから発表し、実際に練習の様子を紹介していました。1年生にとっては中学校で活動する部活動を決める時期となります。どの部活に入るのかとても悩ましいとは思いますが、仲の良い友だちとの関係だけではなく、「興味がある」や「やってみたい」という思いを大切にして3年間がんばることのできそうな部活動に入部してほしいと思います。2・3年生は、これまで先輩たちに優しく教えてもらった事を新入生にしてあげてほしいと思います。意欲的に部活動を行い、充実した中学校生活になることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    令和5年度「警報等発令時の対応について」
    令和5年度「警報等発令時の対応について」
    2023年04月12日
    新たな年度がスタートしました。風雨等の警報発令時の対応に対まして「お知らせ」の「その他」に掲示しております。ご参照ください。警報発令時の対応について

  • 2023-04-11
    令和5年度離任式
    令和5年度離任式
    2023年04月11日
    11日(火)の1校時に離任式をおこないました。沢山の先生方が中町中学校を離れることはとても淋しいことですが、この出会いに感謝して、これからの中学校生活が充実した日々となるよう皆でがんばっていきたいと思います。先生方、本当にありがとうございました。

  • 2023-04-10
    令和5年度 入学式
    令和5年度 入学式
    2023年04月10日
    4月10日(月)は、穏やかな春の日差しの中、入学式を無事に執り行うことができました。とても緊張したと思いますが、新入生71名全員が呼名をされ、中町中学校での生活がスタートしました。
    いよいよ始まる中学校生活を、失敗をおそれず、一歩一歩大人に向けて成長してくれることを願っています。
    また、今年度の入学式は在校生(2・3年生)が出席をしました。式場の準備や片付け、落ち着いた態度での式への参加等、上級生としてとっても立派な態度に頼もしさを感じる一日でした。
    令和5年度着任式・始業式
    続きを読む>>>

  • 2023-04-01
    生徒会リーダー研修
    生徒会リーダー研修
    2023年03月30日
    30日(木)に生徒会役員と実践部の部長・副部長が集まって、来年度に向けてのリーダー研修を行いました。新3年生としてどの生徒もやる気に満ちていました。新学期がとても楽しみになりました。
    令和4年度修了式
    2023年03月30日
    24日に令和4年度の修了式を行いました。今年度もコロナ禍でとても気をつけなければならなかった一年間でしたが、みんな元気に修了式を迎えることができました。学習に部活動にとても頑張った一年間だったと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    小学生体験入学
    小学生体験入学
    2023年03月17日
    16日の午後、中町南小学校と中町北小学校の6年生が体験入学として中町中学校を訪れました。初めてくる中学校に、最初はとても緊張している様子でしたが、すぐに沢山の笑顔をみせてくれました。4月からの中学校生活で少しでも不安がなくなっていることを願っています。新1年生が入学してくることを心から楽しみにしています。
    第七十六回卒業証書授与式
    2023年03月17日
    爽やかな晴天の下、意七十六回卒業証書授与式を挙行しました。卒業生58名に卒業証書を渡すことができてとてもうれしく思います。自分たちの夢や目標に向かってそれぞれの道を歩む卒業生を心から応援しています。これからのさらなる飛躍をお祈りしています。本当におめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    卒業生を送る会
    卒業生を送る会
    2023年03月14日
    2年生の生徒会が中心となり、卒業生を送る会を実施しました。2年生の生徒たちは、お世話になった先輩方に「喜んでもらいたい」と、限られた時間の中で準備を頑張りました。卒業生の中学校時代の映像や入学時の映像を見たり、お世話になった先生方のメッセージビデオを見たり、生徒会が企画したクイズに答えたりと、終始笑顔があふれる会となりました。卒業生を見ていると、わずか3年の間に、体だけではなく心も本当に大きく成長したと改めて感じました。高校の学力検査を終えた3年生の喜ぶ姿がとても心に残るひとときとなりました。

  • 2023-03-12
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて
    2023年03月10日
    卒業証書授与式の練習が始まりました。義務教育9年間最後の行事となります。コロナ禍で本当に苦労の多かった卒業生ですが、笑顔で卒業式当日を迎えてくれることを願っています。呼名では、なかなか大きな返事をすることができない生徒もいると思いますが、どの生徒も真剣な表情で式練習に臨んでしました。今の自分たちのできる限りを尽くしてほしいと思います。
    避難訓練の様子
    2023年03月10日
    今年度の最後の避難訓練を行いました。想定は地震です。東日本大震災から早くも12年が経過しました。津波の心配のない多可町ですが、将来子どもたちがどこで生活をしていくか分かりません。自分たちの命を守るために、未曾有の大災害からしっかりと学んで行かなければならないと改めて感じました。震災にかかわらず、万が一の災害の際の避難の仕方についてご家庭でもお話しください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立中町中学校 の情報

スポット名
町立中町中学校
業種
中学校
最寄駅
本黒田駅
住所
〒6791107
兵庫県多可郡多可町中区奥中588
TEL
0795-32-0009
ホームページ
https://www.town.taka.lg.jp/naka-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:町立中町中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年12月07日11時44分54秒