R500m - 地域情報一覧・検索

市立唐橋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市南区の小学校 >京都府京都市南区唐橋西寺町の小学校 >市立唐橋小学校
地域情報 R500mトップ >西大路駅 周辺情報 >西大路駅 周辺 教育・子供情報 >西大路駅 周辺 小・中学校情報 >西大路駅 周辺 小学校情報 > 市立唐橋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立唐橋小学校 (小学校:京都府京都市南区)の情報です。市立唐橋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立唐橋小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    学校の様子(803)
    学校の様子(803)1月の銀行振替日1月の銀行振替日
    1月10日(水)は、銀行振替日です。残高をご確認の上、前日までにご入金をお願いします。
    ※現金集金にならないよう、皆様、ご協力ください。
    【学校の様子】 2023-12-26 13:56 up!

  • 2023-12-13
    学校の様子(769)
    学校の様子(769)2年 「お話のさくしゃになろう」2年 図工「たのしくうつして」今日の献立は、黒糖コッペパン・牛乳・だいこんのクリームシチュー・ひじきのソテーでした。
    だいこんのクリームシチューには、だいこん・鶏肉・たまねぎ・にんじん・が入っていました。子どもたちは、「だいこんがホクホクしていておいしい。」と言ってたくさん食べていました。
    【学校の様子】 2023-12-13 15:29 up!
    2年 「お話のさくしゃになろう」
    国語の学習では、絵から想像を広げ、自分でお話を書いています。今までに学習した物語をもとに、「はじめ・中・終わり」に分けて構成を考えました。「言いましたばかりではなく、話しましたや伝えましたに言いかえてみよう。」「その時やするとなどのつなぎ言葉も入れてみよう。」と工夫しながら書くことができました。
    【学校の様子】 2023-12-13 12:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    学校の様子(502)
    学校の様子(502)4年 体育館での練習今日の献立は、ごはん・牛乳・肉だんごのスープ煮・じゃがいものいためものでした。
    肉だんごのスープ煮の肉だんごは、給食室で一つ一つ丸めて作りました。肉だんごの他には、にんじん・白菜・うずら卵・はるさめが入っていました。子どもたちは、「手作りの肉だんごがおいしい」「うずら卵が一番好きだから最後の楽しみにとっておく」と言って、おいしそうに味わって食べていました。
    【学校の様子】 2023-09-29 13:35 up!
    4年 体育館での練習
    いよいよスマイルコンサート本番が来週にせまってきました。
    体育館の練習では、本番さながら入退場まで自分の位置やタイミングを確認していました。速く演奏してしまっていたリコーダーも伴奏をしっかりと聴くことで、全員が気持ちも音もそろえて演奏できていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    二学期始業式は、8月25日(金) 4時間授業です。
    二学期始業式は、8月25日(金) 4時間授業です。校長室から(46)夏季小中合同研修会 その3夏季小中合同研修会 その2夏季小中合同研修会 その1・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」京都市教育委員会 から 2023-08-23 up!
    夏季小中合同研修会 その3
    リーディングDXでの取組の発表を受け、教科部会に分かれて分散会を行いました。分散会で、率直な意見やそれぞれの実践、悩みなどがたくさん出され、最後に全体会で共有しました。
    子どもたちの成長に繋がるICT活用を行えるよう、二学期からもみんなで頑張っていきます。
    【校長室から】 2023-08-24 13:07 up!
    夏季小中合同研修会 その2
    続きを読む>>>

  • 2023-08-22
    学校の様子(363)
    学校の様子(363)校長室から(43)夏季研修0822京都市の「教育環境の魅力」を テレビCMについて夏季研修0821夏季研修0822
    昨日に引き続き、教職員研修を行いました。
    授業の中で子どもたちのがんばりをどのように評価し、支援するのか研修を行いました。
    【学校の様子】 2023-08-22 17:23 up!
    京都市の「教育環境の魅力」を テレビCMについて
    本校の授業風景がCMの一部に取り上げられております。お時間のあるときにご覧ください。KBS京都、TVerで順次放送、配信されるようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について京都市教育委員会 から 2023-08-02 up!

  • 2023-05-26
    京都市立学校・幼稚園におけるコスト掲示について
    京都市立学校・幼稚園におけるコスト掲示について

  • 2023-04-20
    4/20(木)は、4・6年生の参観懇談会があります。
    4/20(木)は、4・6年生の参観懇談会があります。学校の様子(45)5年生 授業参観 懇談会3年 授業参観 懇談会1年 安全「がっこうの いきかえり」5年生 授業参観 懇談会
    5年生は「漢字がどのようにしてできたのか考えよう。」というめあてで、学習しました。いつも使っている漢字も、その成り立ちを知ると、人々の長い歴史と言葉の関わりのすごさと面白さを感じます。参観・懇談会に参加いただいた保護者の皆さん ありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-04-19 16:31 up!
    3年 授業参観 懇談会
    3年生は「きつつきの商売」を学習しました。この物語には場面ごとに、子どもたちが好きになる表現がたくさんあります。楽しみながら学習を進めています。参加いただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-04-19 16:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    入学・進級おめでとうございます。
    入学・進級おめでとうございます。

  • 2023-04-08
    令和5年度「着任式・始業式・入学式」は、4月10日(月)です。
    令和5年度「着任式・始業式・入学式」は、4月10日(月)です。校長室から(2)令和5年度入学式準備令和5年度入学式準備
    今日は、4月10日に行われる入学式に向けて、教職員全員で準備を行いました。教室だけでなく、廊下や体育館もきれいに掃除しました。
    令和5年4月10日(月)に80名の新入生を迎えます。たいへん楽しみです。
    入学式受付は午前10時〜、開式は午前10時半です。
    【校長室から】 2023-04-07 16:34 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立唐橋小学校 の情報

スポット名
市立唐橋小学校
業種
小学校
最寄駅
西大路駅
住所
〒6018466
京都府京都市南区唐橋西寺町69
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=105101
地図

携帯で見る
R500m:市立唐橋小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分45秒