R500m - 地域情報一覧・検索

市立桂坂小学校

(R500M調べ)
市立桂坂小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立桂坂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桂坂小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)
    ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)

  • 2024-02-22
    学校の様子(244)
    学校の様子(244)各学年の様子(137)3年 書写2年生 はこの形3年 書写
    光という字を
    練習しています。はねやはらい、今まで学習したことの集大成です。
    【学校の様子】 2024-02-21 18:22 up!
    2年生 はこの形
    算数科「はこの形」の学習で、竹ひごと粘土を使って立体をつくりました。「頂点は8つだね」「辺の数は12だから、竹ひごは12本必要だね」など、立体の特徴について理解を深めることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-08
    京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!
    京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!

  • 2024-01-20
    学校の様子(229)
    学校の様子(229)各学年の様子(132)避難訓練をしました1年生 はじめての絵の具避難訓練をしました
    1月17日は阪神淡路大震災が起きた日です。毎年、この時期に小学校では大地震が起きた時にどのような行動をとればよいかを考えるために避難訓練を行っています。
    今日は、中間休みが始まってから大地震が起きたことを想定して、避難訓練を行いました。子ども達は、それぞれの場所での身の守り方を考えながら、避難の行動をとることができました。
    訓練後の先生の話の中では、1月1日に起きた能登半島地震についても触れました。子ども達はテレビでの報道で能登半島地震を身近に感じていた様子で、とても神妙な面持ちで話を聞いていました。被災された地域の一日も早い復旧を願っています。
    【学校の様子】 2024-01-19 19:20 up!
    1年生 はじめての絵の具
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    各学年の様子(131)
    各学年の様子(131)6年生 伝え合って 高め合って京都市教育委員会 から 2024-01-19 up!
    6年生 伝え合って 高め合って
    「ここがわからないけど」「こうやってみれば?」
    いろいろと考え方ややり方の情報交換をしながら、学びが進んでいきます。
    【各学年の様子】 2024-01-19 07:46 up!

  • 2024-01-16
    学校の様子(224)
    学校の様子(224)4年生 表から読み取れることは?【学校の様子】 2024-01-13 14:41 up!
    4年生 表から読み取れることは?
    表をみて、考えられることをグループで話し合ったり、全体で練り上げたりしています。
    情報を観点を決めて整理し、自分の考えをまとめていく学びは、探究するにあたり、とても大切な力です。
    【学校の様子】 2024-01-12 15:51 up!地域懇談会参加のお願い

  • 2023-12-28
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-09
    各学年の様子(129)
    各学年の様子(129)2年生 食の学習12月2年生 食の学習
    食の学習の時間に「おせち料理について知ろう」の学習をしました。
    おせち料理に込められた意味やお正月に食べる理由について学びました。
    ご家庭でもおせち料理について調べていただきありがとうございました。
    【各学年の様子】 2023-12-05 07:32 up!12月 学校だより

  • 2023-11-26
    各学年の様子(128)
    各学年の様子(128)4年生 総合 「自然と共に生きる」2年生 てつぼうあそび4年生 総合 「自然と共に生きる」
    今日は、総合的な学習の時間で学年で校区内を回り、ごみ拾いをしました。
    山の里公園、グラウンド公園、香の花公園、プラザパークに行き、
    公園に落ちている様々なごみを拾い、その後、学校で分別を行いました。
    校区内の公園に落ちているごみの量や、落ちているごみには何が多いのかなど
    自分たちで気付いたいろいろなことをつぶやいていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    各学年の様子(126)
    各学年の様子(126)2年生 4年生の総合の発表を聞きに行きました!2年生 4年生の総合の発表を聞きに行きました!
    4年生が総合的な学習の時間に勉強している「もったいない」についての発表を聞きに行きました。節水や食品ロスについて教えてもらいました。今日の発表を通じて、環境のことや「もったいない」について考えてほしいと思います。
    【各学年の様子】 2023-11-15 07:51 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立桂坂小学校 の情報

スポット名
市立桂坂小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】松尾駅
住所
〒6101102
京都府京都市西京区御陵大枝山町2-1-52
TEL
075-333-1101
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=113809
地図

携帯で見る
R500m:市立桂坂小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分00秒