R500m - 地域情報一覧・検索

市立桂坂小学校

(R500M調べ)
市立桂坂小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立桂坂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桂坂小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-16
    各学年の様子(184)
    各学年の様子(184)4年 クラスで話し合おう5年生 認知症サポーター5年生 はみがき巡回指導4年 クラスで話し合おう
    2学期のお楽しみ会について、クラスで話し合いをしました。国語科「クラスみんなで決めるには」で学習した司会、記録・時間の役わりを意識して進めることができました。
    【各学年の様子】 2024-11-16 18:27 up!
    5年生 認知症サポーター
    11月13日に、5年生は、認知症サポーターの皆様のお世話になり、認知症の症状や認知症の方と関わる時に大切にすべきことを学習しました。
    ほとんどの子どもたちは認知症について知っています。でも、認知症になっても感情は残ること、進行を遅らせるためには普段の温かい関わりが大切なことなどは初めて知った様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    桂坂だより11月号
    桂坂だより11月号

  • 2024-10-22
    学校の様子(150)
    学校の様子(150)各学年の様子(160)4年 体育「表現運動」3年生 ふじ山の様子って?4年 体育「表現運動」
    黒Tシャツを着て、はちまきをつけるとグッと気持ちが入った子どもたちです。
    列をきちんとそろえる、指先を伸ばすなど細かいところまで意識できるように練習しました。運動会まであと1週間!4年生の元気な力を見せることができるように頑張ります!
    【各学年の様子】 2024-10-21 18:57 up!
    3年生 ふじ山の様子って?
    音楽科の学習でふじ山を歌っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    学校の様子(143)
    学校の様子(143)各学年の様子(157)植栽会がありました6年生 社会科「今に伝わる室町文化」1年生 運動会練習植栽会がありました
    本校の子どもたちが花を楽しむ環境や花壇の充実に向けて、地域の皆様からたくさんの花の苗をいただきました。
    今日は、桂坂スクールフラワーサポーターのお世話になって植栽会にて、たくさんの花の苗を植えてもらいました。保護者の方や地域の方にも大変お世話になっています。
    これからは、冬越しのことなども考えて、花の苗を植えてもらっています。
    子どもたちにもいろいろな花や植物に興味をもってほしいと思います。
    【学校の様子】 2024-10-11 19:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    各学年の様子(152)
    各学年の様子(152)4年 体育「表現運動」4年 体育「表現運動」
    体育の学習では、運動会に向けて、ソーラン節の練習に励んでいます。
    「ドッコイショー、ドッコイショ!!」と大きな掛け声が体育館に響きます。
    『腰を落としてかっこよく』を意識して、元気いっぱいに踊る子どもたち。
    学習の最後には、子どもたち同士で今日の練習の成果を振り返り、次の練習に生かしています。
    【各学年の様子】 2024-10-04 14:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    各学年の様子(148)
    各学年の様子(148)6年生 国語科「やまなし」6年生 外国語科「My summer vacation」6年生 国語科「やまなし」
    宮沢賢治の作品や生い立ちを知ることを通して、その人物像に迫りながら、作者(宮沢賢治)が「やまなし」に込めた思いを考えています。「賢治は優しい人だったと思う。」「文中のこの表現に賢治の思いが現れているんじゃないかな?」など、子どもたちは「やまなし」を豊かに味わうことができています。
    【各学年の様子】 2024-09-30 20:23 up!
    6年生 外国語科「My summer vacation」
    夏休みのできごとや思い出を、時制に気をつけながら英語を使って伝える練習をしてきました。今日はその練習の成果を、ALTの先生に向けて、発表しました。自分の思いを英語で伝えることができて、達成感を感じられたようです。
    【各学年の様子】 2024-09-30 20:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    今年度の入学届受付期間は 10/24(木)〜11/5(火)です。 就学時健康診断は11/26(火)で・・・
    今年度の入学届受付期間は 10/24(木)〜11/5(火)です。 就学時健康診断は11/26(火)です。

  • 2024-09-02
    各学年の様子(123)
    各学年の様子(123)1年生 キッズプラン作品展の鑑賞1年生 アサガオの花で色染め9月1年生 キッズプラン作品展の鑑賞
    1年生は、キッズプランの作品展の鑑賞に行きました。
    2〜6年生の作品を見ていて、たくさんの字が書かれた研究や細かな部分まで手が行き届いている工作などに驚いている子も見られました。
    来年のキッズプランでは、あんなものを作ってみたい。こんなことをしてみたいという思いをもった子もいたようでした。
    【各学年の様子】 2024-09-02 15:37 up!
    1年生 アサガオの花で色染め
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    学校の様子(119)
    学校の様子(119)キッズプラン作品展 4〜6年生キッズプラン作品展 1年生〜3年生キッズプラン作品展 4〜6年生
    キッズプラン作品展4年生〜6年生の作品です。
    4〜6年生はモノづくりのレベルが上がり、細かいところまで意識しながら作成しています。
    また、自分の興味があるテーマを調べてきて、まとめているものも出来栄えが素晴らしいです!
    キッズプラン作品展は火曜日までありますので、ぜひお越しください。
    【学校の様子】 2024-08-30 18:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    各学年の様子(118)
    各学年の様子(118)4年生 総合「自然と共に生きる」〜すずなりピーマン〜8月4年生 総合「自然と共に生きる」〜すずなりピーマン〜
    まもなく2学期がスタートします。運動場横の畑では、たくさんのピーマンが4年生の子どもたちを待っています。
    「なかなか実ができないな…。」と心配していた苗にもしっかりと実がついています。なかには、一本の苗に4〜5個も実ができている人も!26日(月)に収穫できそうな実もたくさんあります。楽しみに登校してくださいね。
    【各学年の様子】 2024-08-21 13:08 up!
    台風等非常措置台風や地震による警報・特別警報発令時等の 緊急対応についてのお知らせ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立桂坂小学校 の情報

スポット名
市立桂坂小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】松尾駅
住所
〒6101102
京都府京都市西京区御陵大枝山町2-1-52
TEL
075-333-1101
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=113809
地図

携帯で見る
R500m:市立桂坂小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分00秒