R500m - 地域情報一覧・検索

市立四貫島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区四貫島の小学校 >市立四貫島小学校
地域情報 R500mトップ >千鳥橋駅 周辺情報 >千鳥橋駅 周辺 教育・子供情報 >千鳥橋駅 周辺 小・中学校情報 >千鳥橋駅 周辺 小学校情報 > 市立四貫島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立四貫島小学校 (小学校:大阪府大阪市此花区)の情報です。市立四貫島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立四貫島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-06
    2024/08/05 09:58 更新1年 あさがお 8月5日
    2024/08/05 09:58 更新1年 あさがお 8月5日学校の植物 8月5日8月1年 あさがお 8月5日
    1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか?
    しゅくだいは じゅんちょうに やっていますか?
    あさがおのかんさつはしていますか?
    がっこうのあさがおは、まだ きれいに はながさいています。
    たねもできてきました。たねは、まるくて ちゃいろい ふくろのようなもののなかに はいっていますよ。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    2024/07/30 10:17 更新プール開放 7月30日
    2024/07/30 10:17 更新プール開放 7月30日プール開放 7月30日
    夏の日差しに青い空!最高のプール日和です!
    プール開放にたくさんの子どもたちがやって来ました。
    【お知らせ】 2024-07-30 10:17 up!
    1 / 31 ページ

  • 2024-07-19
    2024/07/14 11:24 更新住吉神社 子どもみこし 7月14日
    2024/07/14 11:24 更新住吉神社 子どもみこし 7月14日住吉神社 子どもみこし 7月14日
    7月14日・15日は、地元の住吉神社のお祭りです。
    今日は、子どもみこしに、有志の子どもたちが参加しました。PTAも協力しました。
    威勢のいい掛け声とともに、校区を練り歩きました。
    【PTA】 2024-07-14 11:24 up!

  • 2024-05-27
    2024/05/25 14:16 更新5年 算数 比例
    2024/05/25 14:16 更新5年 算数 比例5年 算数 比例
    今日は普段使っている階段で、1階から4階までの高さを求めました。実際に1段の高さを測ったり、階段の数を数えたりした後に考え方をまとめました。
    グループで協力して結果を求めることができました。これからグループ活動が増えていきますが、意見をたくさん言えるように頑張りましょう!
    【5年】 2024-05-25 14:16 up!

  • 2024-05-20
    2024/05/19 07:44 更新5年 体育
    2024/05/19 07:44 更新5年 体育5年 体育
    体育の時間は1組、2組合同で行っています。スポーツテストの練習もしつつ、大なわとびに挑戦しました。はじめは回っている縄に入れない子もいましたが、何度もするにつれて入れるようになりました。休み時間も楽しんで練習している子もいました。
    【5年】 2024-05-19 07:44 up!

  • 2024-05-18
    2024/05/18 07:13 更新4年 図書の時間
    2024/05/18 07:13 更新4年 図書の時間1,2年 春の遠足 海遊館 5月17日 その21,2年 春の遠足 海遊館 5月17日 その14年 図書の時間
    本の貸し借りが終わったら、静かに本を読みます。
    残り5〜10分程、読み聞かせをしたり、何人かで本を読んだりしています。
    【4年】 2024-05-18 07:13 up!
    1,2年 春の遠足 海遊館 5月17日 その2
    海遊館を堪能した後は、待ちに待ったお弁当です。みんな、たくさん歩いておなかぺこぺこだったので、とても喜んで食べていました。おいしくいただきました。朝からお弁当のご用意ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    2024/05/16 07:16 更新2年 図書館見学 5月15日
    2024/05/16 07:16 更新2年 図書館見学 5月15日1年 あさがおをうえたよ 5月14日2年 図書館見学 5月15日
    国語のとしょかんへ行こうの学習で、此花図書館に図書館見学に行きました。図書館の様子や本の並べ方、分類の仕方が分かりました。図書館への行き帰りは、四貫島地区をまち探検しました。
    【2年】 2024-05-16 07:16 up!
    1年 あさがおをうえたよ 5月14日
    あさがおのたねをまきました。
    うえきばちに土を入れて、指で穴をあけ、種を1つぶずつ入れ、土をかけて、肥料をまいて、水をかけました。しっかりと話を聞いて、5つの穴をあけ、種をまくことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2024/05/14 18:05 更新2年 生活科 やさいをそだてよう 5月14日
    2024/05/14 18:05 更新2年 生活科 やさいをそだてよう 5月14日2年 生活科 やさいをそだてよう 5月14日
    生活科の学習で野菜を育てています。学習園には、なすび、えんどう豆、きゅうり、ミニトマト、さつまいもの苗を植えました。ミニトマトは植木鉢で一人一人育てます。
    美味しい野菜になるように心をこめて育ててほしいです。
    【2年】 2024-05-14 18:05 up!

  • 2024-05-13
    2024/05/13 12:58 更新1年 はじめてのタブレット端末 5月13日
    2024/05/13 12:58 更新1年 はじめてのタブレット端末 5月13日いじめについて考える日 5月13日1年 はじめてのタブレット端末 5月13日
    はじめてのタブレッと端末を用いた学習を行いました。自分のパスワードを入力して、Teamsの接続をしました。集中して取り組む姿がかっこよかったです。
    【1年】 2024-05-13 12:58 up!
    いじめについて考える日 5月13日
    本日は、『いじめについて考える日』ということで、児童朝会でいじめについての話をしました。命の大切さや、自分がかけがえのない存在だということをみんなで考えました。
    【お知らせ】 2024-05-13 10:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    2024/05/07 12:24 更新5年 春の遠足「奈良」
    2024/05/07 12:24 更新5年 春の遠足「奈良」5年 春の遠足「奈良」
    雨もあがり、シカと人をかきわけての遠足
    【5年】 2024-05-07 12:24 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立四貫島小学校 の情報

スポット名
市立四貫島小学校
業種
小学校
最寄駅
千鳥橋駅
伝法駅
住所
〒5540014
大阪府大阪市此花区四貫島2-16-29
TEL
06-6468-5451
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e541091
地図

携帯で見る
R500m:市立四貫島小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒