R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西区の小学校 >大阪府大阪市西区九条南の小学校 >市立九条南小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】九条駅 周辺情報 >【大阪】九条駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】九条駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】九条駅 周辺 小学校情報 > 市立九条南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立九条南小学校 (小学校:大阪府大阪市西区)の情報です。市立九条南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立九条南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-29
    9/27の給食【6年生】 スクールカウンセラーの授業
    9/27の給食【6年生】 スクールカウンセラーの授業【4年生】 習字の学習9/27の給食
    9/27の献立は、ごはん、酢豚、中華みそスープ、焼きのり、牛乳です。
    中華みそスープは、味噌ラーメンのスープそのものの味付けでとても美味しいです。酢豚とともに、ごはんがとても進む味付けです。
    【お知らせ】 2024-09-29 19:36 up!
    【6年生】 スクールカウンセラーの授業
    6年生は、スクールカウンセラーの授業を受けました。人と人との距離の取り方について、体験を交えて考えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    8/30の給食【5年生】体育の学習
    8/30の給食【5年生】体育の学習8/30の給食
    今日の献立は、マーボーあつあげ丼、あっさりきゅうり、りんご(カット缶)、牛乳です。
    マーボーあつあげ丼はボリュームたっぷりです。台風通過後は気温が高くなる予想もありますが、しっかり食べて残暑を乗り越えるためのスタミナをつけて欲しいですね。
    【お知らせ】 2024-08-30 17:50 up!
    【5年生】体育の学習
    5年生は、体育の時間にハードル走に取り組んでいました。今日はいろいろな間隔のハードルを跳んで、リズムを掴んでいました。タイムも測定しましたが、まだまだ高く跳びすぎているので、単元の終わりにはもっと低く跳んでタイムを縮められるように指導していきたいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-08
    テニスクリニック
    テニスクリニック

  • 2024-07-18
    【3年生】習字「一」
    【3年生】習字「一」【3年生】プール納め7/16の給食【3年生】習字「一」
    3年生は、今年度2回目の習字を行いました。今回は、漢字の「一」を書きました。
    まずはじめに、「始筆・送筆・終筆」といった、習字で使う言葉の学習をしました。合言葉は「トン(始筆)・スー(送筆)・トン(終筆)」です。その合言葉を意識して、漢字の「一」を書きました。子ども達は集中して取り組んでいました。片付けも自分で上手にできました。
    【3年生】 2024-07-17 20:25 up!
    【3年生】プール納め
    今日の2時間目に、3年生はプール納めを行いました。様々な浮き方で水慣れをした後、ビート板を使ってクロールの練習をしました。クロールの練習をした後は、みんなが大好きな宝探しをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    【1〜3年生】交通安全学習
    【1〜3年生】交通安全学習7/9の給食【1〜3年生】交通安全学習
    今日は、西警察署の方に来ていただき、交通安全学習を行いました。
    1〜3年生は、安全な歩行の仕方について学習しました。交差点や信号では、「右左右」を確認するなど、街中を歩行するうえで大切なことをたくさん教わりました。
    運動場にかかれた横断歩道などで、教えてもらったことを活用して実技を行い、身をもって体験することができました。
    西警察署の方々、お忙しい中ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-07-10 17:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    7/1の給食七夕の笹
    7/1の給食七夕の笹7月7/1の給食
    今日から7月。1学期も残すところ、3週間弱となりました。
    今日の献立は、黒糖パン、牛乳、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、ベーコンとじゃがいものチーズ焼き、きゅうりとコーンのサラダです。
    ベーコンとじゃがいものチーズ焼きも、先週の焼き魚と同じく焼き物機(スチームコンベクション)によるものです。この機械によって、献立の幅が大きく広がっています。
    【お知らせ】 2024-07-01 16:54 up!
    七夕の笹
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    オンライン学活・オンライン授業
    オンライン学活・オンライン授業【3年生】初めての毛筆オンライン学活・オンライン授業
    本日は、オンライン学活・オンライン授業を行いました。子どもたちがタブレットを持ち帰り、学校と家庭を繋ぐ練習をしました。大規模災害発生時など、いざという時に子どもたちの様子の確認や学習に使うことを想定してのテストです。機器の設定等が理由で映像や音声がうまく流れなかった場合は、学校までお知らせください。
    ご協力、ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-06-15 12:50 up!
    【3年生】初めての毛筆
    3年生は、国語科の書写で初めての毛筆を行いました。まずは、毛筆に慣れるために、いろいろな直線や曲線をかきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    スポーツテスト
    スポーツテスト6/14の給食スポーツテスト
    今週はスポーツテストウィーク。暑い中での実施が困難なシャトルランは春に済ませましたが、50m走やソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳びなどの種目は、今週測定しました。
    これから暑い時期に差し掛かりますが、年間を通して体育的行事を充実させ、体力向上とともに子どもたちが進んで運動する習慣をつけていくようにしたいと考えています。ご家庭でも励ましのお声がけをいただきますよう、よろしくお願いします
    【お知らせ】 2024-06-14 15:45 up!
    6/14の給食
    今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉の梅風味焼き、五目汁、のりのつくだ煮です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    6/7の給食歯の衛生週間と歯みがき指導
    6/7の給食歯の衛生週間と歯みがき指導6/7の給食
    今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしてんぷら、五目汁、とりなっ葉いためです。
    いわしてんぷらは、イワシを丸ごと揚げて、甘辛いタレで味付けをしています。魚に苦手意識を持つ子もいますが、しっかり噛んで骨ごと食べられるので、とても食べやすいです。
    今日も美味しくいただきます。
    【お知らせ】 2024-06-07 22:08 up!
    歯の衛生週間と歯みがき指導
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    運動会 ありがとうございました
    運動会 ありがとうございました運動会 ありがとうございました
    本日、爽やかな晴天の下、運動会を挙行いたしました。子どもたちは今日まで練習に励み、本番はこれまでの練習を超える最高に素晴らしい姿を見せてくれました。最後まで諦めずに全力でがんばり、仲間を応援する姿には、見ているこちらも胸が熱くなるような思いでした。
    ご来賓の皆様、保護者の皆様、今日は子どもたちに温かい励ましを頂きましてありがとうございました。地域の皆様の温かい雰囲気は、九条南の子どもたちにもしっかりと受け継がれているように感じました。
    早いもので、この運動会をもって1学期も約半分を終えました。1学期後半も充実した学校生活を過ごすことができるよう、教職員一丸となって教育活動に取り組んでまいります。
    本日はありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-05-26 15:33 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立九条南小学校 の情報

スポット名
市立九条南小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】九条駅
ドーム前駅
ドーム前千代崎駅
住所
〒5500025
大阪府大阪市西区九条南2-13-7
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e561152
地図

携帯で見る
R500m:市立九条南小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月08日10時11分40秒