R500m - 地域情報一覧・検索

市立春木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市春木宮川町の小学校 >市立春木小学校
地域情報 R500mトップ >春木駅 周辺情報 >春木駅 周辺 教育・子供情報 >春木駅 周辺 小・中学校情報 >春木駅 周辺 小学校情報 > 市立春木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立春木小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立春木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立春木小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    PTA学年行事1・3年
    PTA学年行事1・3年
    2023.06.19 07:29:52
    6月16日(金)PTA学年活動が行われました。1年生は体育館でドッチビー、3年生は運動場で玉入れと綱引きです。PTA学年委員さんが企画くださり、親子で楽しめるように考えてくださいました。
    1年生
    3年生PTA学年行事1・3年

  • 2023-06-16
    インフルエンザにかかった時の報告書(意見書)について
    インフルエンザにかかった時の報告書(意見書)について
    2023.06.15 17:09:01
    保護者の皆様へ
    インフルエンザのような流行性の感染症にかかった場合、通常はお医者様に「意見書」を書いてもらって、学校へ提出していただくことになっています。
    しかし令和4年11月から、インフルエンザに関しては、「インフルエンザ療養報告書」を保護者の方が書いて学校へ提出していただくことで、お医者様に書いていただく「意見書」に代えるという措置をしています。この措置は、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザが同時流行している時期の一時的な措置でした。
    この度、「インフルエンザ療養報告書」を提出していただくことで「意見書」に代える措置を、今後も継続することが決定したと、岸和田市教育委員会から連絡がありました。ご了解のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    たてわり2回目
    たてわり2回目
    2023.06.14 07:27:05
    6月13日(火)たてわり活動を行いました。事前に担当の先生と6年生が打ち合わせをして本番に臨みました。今回は運動場の活動も入っています。たてわり2回目2年交通安全教室

  • 2023-06-12
    4年交通安全教室
    4年交通安全教室
    2023.06.12 07:30:54
    6月9日(金)4年生の交通安全教室が行われました。天候の関係で室内になりました。警察や市役所の方にお越しくださり、自転車における交通ルールを教えていただきました。4年交通安全教室

  • 2023-06-10
    5年臨海学校⑤
    5年臨海学校⑤
    2023.06.09 11:44:48
    6月2日(金)~3日(土)5年生が臨海学校へ行きました。いかだ~退所・解散式までの様子です。
    いかだ
    退所式             解散式5年臨海学校⑤5年臨海学校④5年臨海学校③5年臨海学校②5年臨海学校①2023年6月

  • 2023-06-03
    支援学級と3年生との交流
    支援学級と3年生との交流
    2023.05.29 07:09:38
    5月26日(金)3年生と支援学級で交流会をしました。コーナーブレイクとフリスビードッジの2つのゲームをしながら、楽しく交流できたと思います。支援学級と3年生との交流

  • 2023-05-26
    スポーツテスト(3年生の風景)
    スポーツテスト(3年生の風景)
    2023.05.26 07:02:53
    5月25日(木)スポーツテスト3年生の風景です。今年度は3・4年生も8種目のスポーツテストを行うことになっています。そのうち、反復横跳びと上体起こしの回数を5年生が数えてくれました。スポーツテスト(3年生の風景)タブレット集会で~児童会紹介~

  • 2023-05-19
    初めてのたてわり
    初めてのたてわり
    2023.05.15 07:11:37
    5月12日(金)今年度初めてのたてわり活動を行いました。事前に6年生が計画をして各班担当の先生と打ち合わせをした後、本番に臨みました。当日は、6年生が1年生を迎えに行き、各教室にて自己紹介をして、ゲームを2つ行いました。初めは緊張気味の低学年も、楽しく活動をしていました。
    新聞じゃんけん       じゃんけん列車
    爆弾ゲーム         自己紹介じゃんけん初めてのたてわり

  • 2023-05-12
    クラブ活動始まりました
    クラブ活動始まりました
    2023.05.11 07:18:45
    5月10日(水)今年度初めてのクラブがありました。以下に紹介します。
    マンガ・イラスト      将棋・オセロ
    ものづくり          卓球
    ソフトバレーボール    バスケットボール
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    学校だより
    学校だより学校だよりタブレット集会で~委員会委員長紹介~
    2023.05.08 07:12:32
    5月2日(火)タブレット集会がありました。児童会の会長や各委員会の委員長が自己紹介と委員会の活動の紹介をしました。今後、学校をよくするために活動していってくれます。タブレット集会で~委員会委員長紹介~

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立春木小学校 の情報

スポット名
市立春木小学校
業種
小学校
最寄駅
春木駅
住所
〒5960024
大阪府岸和田市春木宮川町11-13
TEL
072-422-0552
ホームページ
http://haruki-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立春木小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分14秒