R500m - 地域情報一覧・検索

市立春木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市春木宮川町の小学校 >市立春木小学校
地域情報 R500mトップ >春木駅 周辺情報 >春木駅 周辺 教育・子供情報 >春木駅 周辺 小・中学校情報 >春木駅 周辺 小学校情報 > 市立春木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立春木小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立春木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立春木小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-03
    芸術鑑賞
    芸術鑑賞
    2023.05.02 07:27:07
    5月1日(月)芸術鑑賞会がありました。「クルスデルスール」という音楽団体がお越しくださり、ボリビアなど南米の音楽を聴かせてくださいました。楽器の紹介をしていただいたり、手を打ったり足踏みしたり、ジャンプしたりと、みんなで体を動かして楽しむことができました。芸術鑑賞参観・懇談・PTA総会2023年5月

  • 2023-04-30
    玉ねぎ収穫
    玉ねぎ収穫
    2023.04.28 07:12:19
    4月27日(木)昨年に植えた玉ねぎを6年生が収穫しに行きました。春木小学校農園として地域の方よりご提供していただいている場所で玉ねぎを育てていただきました。今回、育てていただいた方とJAの方に教えていただきながら収穫し、たくさん持って帰ることができました。玉ねぎ収穫学校たんけん

  • 2023-04-26
    校園長だより
    校園長だより校園長だより2023.04.26 07:29:09
    4月25日(火)今年度初めてのタブレット集会がありました。校長先生からは、大正・昭和時代を生きた東井義雄さんの詩「心のスイッチ」を引用して、すばらしい心のスイッチを持ちましょうというお話がありました。その後、人権教育の先生よりキャリアパスポートで、自分の生き方を見つめたり、考え方を養ったりしていくことの説明がありました。

  • 2023-04-19
    SINCE 1872年5月5日 【明治5年5月】(創立151周年)
    SINCE 1872年5月5日 【明治5年5月】(創立151周年)
    1年給食開始
    2023.04.19 07:12:06
    4月18日(火)1年生の給食が始まりました。それまでに、エプロンを着たり脱いだりする練習、並んで給食室まで行く練習などをして当日を迎えました。当番の人たちは重い食缶を運び、教室で待っていた人たちは、配膳をしました。初めての給食はカレーライス、おいしくいただきました。片付けの時には6年生が駆けつけてくれました。頼もしい6年生です!1年給食開始対面式2023年4月

  • 2023-03-26
    入学式について
    入学式について
    2023.03.24 18:07:41
    4月6日(木)に行う予定に予定です。
    〇マスクの脱着は自由です。咳等の体調不良がある場合は、マスク着用をお願いします。
    〇保護者の方の列席については、人数制限を設けません。よろしくお願いいたします。
    入学式には、元気な姿で出席できますよう、お祈り申し上げます。入学式について
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    卒業式
    卒業式
    2023.03.17 07:12:27
    3月16日(木)卒業式を行いました。「最後の授業」と言われる卒業式で立派な姿を見せ、69名が元気に巣立っていきました。保護者の皆様おめでとうございます。地域の皆様ありがとうございました。卒業式今年度最後のタブレット集会

  • 2023-03-10
    幼稚園と1年生との交流
    幼稚園と1年生との交流
    2023.03.10 07:11:55
    3月8日(水)ロングに幼稚園と1年との交流がありました。幼稚園の園庭で遊具を使ったり、走り回ったりして遊びました。その後、1年生が学校の紹介をしました。幼稚園と1年生との交流タブレット集会で3年福祉学習サッカー出前教室

  • 2023-03-04
    6年生を送る会
    6年生を送る会
    2023.03.03 07:38:06
    3月2日(木)6年生を送る会を行いました。5年生が会場準備し、司会進行を務めてくれました。各学年入れ替わりで行い、お祝いやお礼のメッセージ、歌を送りました。6年生からもメッセージがあり、最後は花道を作って、6年生を送りました。6年生を送る会たけのこ学級と1年生との交流ピティナコンサートたてわり活動2023年3月

  • 2023-02-24
    幼稚園と2年生との交流
    幼稚園と2年生との交流
    2023.02.24 07:19:37
    2月22日(水)幼稚園と2年生がロング休憩に交流しました。しっぽとりと「だるまさんがころんだ」ゲームを楽しみました。幼稚園と2年生との交流「自分のトリセツ作成プログラム」6年

  • 2023-02-20
    アイマスク体験
    アイマスク体験
    2023.02.20 07:29:32
    2月17日(金)4年生がアイマスク体験を行いました。白状を使い、幅の違う道、曲がり角、段差などのコースや、椅子に座ったり、ボールを使ったりしながら、補助者の体験と交互に行いました。アイマスク体験

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立春木小学校 の情報

スポット名
市立春木小学校
業種
小学校
最寄駅
春木駅
住所
〒5960024
大阪府岸和田市春木宮川町11-13
TEL
072-422-0552
ホームページ
http://haruki-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立春木小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分14秒