R500m - 地域情報一覧・検索

市立春木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市春木宮川町の小学校 >市立春木小学校
地域情報 R500mトップ >春木駅 周辺情報 >春木駅 周辺 教育・子供情報 >春木駅 周辺 小・中学校情報 >春木駅 周辺 小学校情報 > 市立春木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立春木小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立春木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立春木小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    幼稚園と2年生との交流
    幼稚園と2年生との交流
    2023.09.26 13:00:41
    9月25日(月)ロング休憩に幼稚園と2年生が交流をしました。ミニだんじり交流です。子どもたちは始める前から気合いが入っていて、曳き回しを楽しんでいました。幼稚園と2年生との交流

  • 2023-09-24
    タブレット集会で
    タブレット集会で
    9月19日(火)タブレット集会で、校長先生よりお話がありました。「今〇ら」という言葉ですが、〇には「さ」や「か」、「な」を入れます。そうすると、「今さら」「今から」「今なら」となりますが、この後どうしていくのか、という気持ちにかかわってきます。どうせなら、「今から」「今なら」と前向きに考えていきたいですね。タブレット集会で

  • 2023-09-14
    2023.09.14 07:19:099月13日(水)ロング休憩に幼稚園と3年生との交流を行いました・・・
    2023.09.14 07:19:09
    9月13日(水)ロング休憩に幼稚園と3年生との交流を行いました。ミニだんじり交流で、役割を代えながら、何度か走りました。綱の間に入れてあげたり、鳴り物を一緒にしたりしながら、楽しく交流ができました。2年出前授業

  • 2023-09-12
    引渡し訓練
    引渡し訓練
    2023.09.12 07:18:30
    9月9日(土)参観終了後、大規模災害を想定した引渡し訓練を行ないました。運動場に並んだ後、兄弟姉妹や保護者の方と揃ってから、チェックを受けて下校するという訓練です。保護者の方のご協力のもと、スムーズに行うことができました。引渡し訓練PTA文化祭幼稚園と3年生との交流

  • 2023-09-05
    幼稚園と4年生との交流
    幼稚園と4年生との交流
    2023.09.05 07:16:44
    9月4日(月)ロング休憩に幼稚園と4年生が交流をしました。水鉄砲で水を掛け合ったり、スーパーボールすくいで遊んだりして交流しました。幼稚園と4年生との交流1年生みるく教室あいさつ運動2023年9月

  • 2023-08-31
    幼稚園と5年生との交流
    幼稚園と5年生との交流
    2023.08.31 07:13:47
    8月30日(水)ロング休憩に幼稚園と5年生が交流を行いました。水遊びです。持ってきた水鉄砲を使ったり、ペットボトルなどの入れ物を使って水鉄砲代わりにしたりして、掛け合いをしました。また、水を使ったおままごとや滑り台なども楽しみました。幼稚園と5年生との交流引渡し訓練事前練習2023年8月

  • 2023-07-20
    幼稚園と1年生との交流
    幼稚園と1年生との交流
    2023.07.20 07:16:39
    7月19日(水)1年生と幼稚園との交流を行いました。1年生は自分でペットボトルのキャップに穴をあけて作った水鉄砲を使って、水遊びをしました。
    7月20日、1学期終業式です。これから夏休みに入ります。1学期間ありがとうございました。幼稚園と1年生との交流

  • 2023-07-19
    たてわり活動
    たてわり活動
    2023.07.13 07:19:11
    7月12日(水)たてわり活動を行いました。熱中症予防のため、室内だけとなりましたが、リーダーの6年生は準備をしているので、しっかりと対応できていました。自作プログラミングで音楽を流しているグループもあり感心しました。遊びだけでなく、最後に振り返りをグループごとに行いました。たてわり活動タブレット集会で~雨の日の遊び~幼稚園と6年生との交流スマホ安全教室

  • 2023-07-09
    非行防止教室
    非行防止教室
    2023.07.07 07:04:44
    7月6日(木)5年生対象に非行防止教室が行われました。岸和田サポートセンターの方に来ていただき、万引き・非行・個人情報などについて説明があり、万引きについての人形劇から、心のブレーキの大切さを学びました。非行防止教室2023年7月

  • 2023-06-30
    緑の羽根の募金
    緑の羽根の募金
    2023.06.30 09:20:08
    6月29日(木)・30日(金)の登校時に環境委員会が緑の羽根の募金を行いました。募金にご協力くださいました皆様、ありがとうございました。浄財は緑化に充てられます。緑の羽根の募金タブレット集会で~緑の募金について~

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立春木小学校 の情報

スポット名
市立春木小学校
業種
小学校
最寄駅
春木駅
住所
〒5960024
大阪府岸和田市春木宮川町11-13
TEL
072-422-0552
ホームページ
http://haruki-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立春木小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分14秒