R500m - 地域情報一覧・検索

市立秦野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市畑の小学校 >市立秦野小学校
地域情報 R500mトップ >【池田】石橋駅 周辺情報 >【池田】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【池田】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【池田】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立秦野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立秦野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-12
    145【12月11日更新】11日の様子をお伝えします。
    145【12月11日更新】11日の様子をお伝えします。今朝も「イチョウの葉」が数多く届きました。また、定番となった「紅葉」や「ススキの穂」そして「ねこじゃらし」だけでなく、金属の...
    [2023年12月11日up!]
    2023年12月12日現在

  • 2023-12-10
    144【12月8日更新】7日朝、8日の様子をお伝えします。
    144【12月8日更新】7日朝、8日の様子をお伝えします。7日の朝は、「イチョウの葉」を大勢の児童が持ってきてくれました。「水滴のシール?」や「雑草」を見せてくれた児童もいました。8日...
    [2023年12月8日up!]
    2023年12月10日現在

  • 2023-12-07
    143【12月6日更新】6日の様子をお伝えします。
    143【12月6日更新】6日の様子をお伝えします。今朝は少し寒さが和らいだ中での登校となりました。「3年生のお兄ちゃんが書いてくれたの!」と嬉しそうにカードを見せてくれたり、折...
    [2023年12月6日up!]
    142【12月5日更新】4日朝、5日の様子をお伝えします。昨日、今日と、寒い中での登校となりました。昨日は「ねこじゃらし」や「紅葉」が届けられました。また、「あやとり」で上手に「橋」...
    [2023年12月5日up!]
    141【12月4日更新】4日(2年生 校外学習)の様子をお伝えします。今日は2年生の校外学習の様子です。 大阪市内にある、「キッズプラザ大阪」に出かけました。施設内では、他校の児童もたくさん来場し...
    [2023年12月4日up!]令和5年度公開授業研究会二次案内2023年12月7日現在
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    140修学旅行日記10
    140修学旅行日記10昼食を食べ、最後のお土産タイムが終わり、帰路に着きます。修学旅行日記もこれで終わります。ありがとうございました。
    [2023年12月2日up!]
    139修学旅行日記9明倫学舎の見学と、萩の城下町の散策しました。少し気温は低めでしたが、天気も良くソフトクリームなども食べながら巡っていました。
    [2023年12月2日up!]
    138修学旅行日記8今朝は、和食の朝ごはんとなりました。子どもたちは、おいしそうに、ご飯をほおばっていました。この後は、退舎式を行い、萩散策に向...
    [2023年12月2日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    129【11月27日更新】25.26.27日の様子をお伝えします。
    129【11月27日更新】25.26.27日の様子をお伝えします。26日(日)に、大阪池田モラロジー事務所主催の、第24回「伝えよう! いのちのつながり」表彰式典が行われました。554点の応募作品の...
    [2023年11月27日up!]
    2023年11月29日現在

  • 2023-11-22
    122【11月22日更新】22日の様子をお伝えします。
    122【11月22日更新】22日の様子をお伝えします。今日から5年生が、自然学舎に出発しました。初めての宿泊行事になりますが、友だちと協力しながら楽しくすごしてほしいと思います。 ...
    [2023年11月22日up!]
    121自然学舎日誌2予定通り竹箸づくり、フィールドビンゴの活動ができました。 作ったMY竹箸は自然学舎の食事で実際に使います。
    オリジナルMY竹箸のお...
    [2023年11月22日up!]
    120自然学舎日記1やまなみさんに無事に到着しました。入所式、昼食を済ませて今から午後のプログラム開始です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    令和5年度いじめ防止・対策基本方針
    令和5年度いじめ防止・対策基本方針119【11月21日更新】21日の様子をお伝えします。今日も朝昼の寒暖差の激しい1日となりました。4年生のお兄ちゃんに「ピカチュウの絵」を描いてもらったと、嬉しそうに見せてくれた児...
    [2023年11月21日up!]令和5年度いじめ防止・対策基本方針2023年11月21日現在

  • 2023-11-17
    118【11月17日更新】17日の様子をお伝えします。
    118【11月17日更新】17日の様子をお伝えします。明け方は少し雨が強く降っていましたが、登校時間には雨があがったので良かったです。 今朝も「きれいな花」「ひっつきむし」を見せて...
    [2023年11月17日up!]
    117【11月16日更新】16日の様子をお伝えします。今朝も「ススキの穂」や「ねこじゃらし」が届きました。2年生の児童が「九九名人」をめざして、訪ねてきています。今日は、「7の段」...
    [2023年11月16日up!]
    116【11月15日更新】15日(5年生調理実習)の様子をお伝えします。今日も寒い朝となりました。今朝も定番の「落ち葉」「謎の実」「きれいな花」そして、大きく育った「ねこじゃらし」が届きました。大...
    [2023年11月15日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    115【11月14日更新】連合美術展と14日の様子をお伝えします。
    115【11月14日更新】連合美術展と14日の様子をお伝えします。今日も登校時間は、非常に寒く、手袋をしてくる児童が増えてきました。(保護者の皆さまのご協力に感謝します。)
    11月10日から12日...
    [2023年11月14日up!]
    2023年11月14日現在

  • 2023-11-11
    114【11月10日更新】9日朝、10日の様子をお伝えします。
    114【11月10日更新】9日朝、10日の様子をお伝えします。今朝は、少し強い雨の中の登校となりました。「靴下が濡れてる〜」と言いながら登校してきた児童もいたので、体調を崩さないようにほ...
    [2023年11月10日up!]
    113【11月8日更新】8日の様子をお伝えします。今朝は秋らしいさわやかな朝となりましたが、日中は気温も高くなりました。寒暖差の激しい日が続いているので、睡眠をしっかりとるな...
    [2023年11月8日up!]
    2023年11月11日現在

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | next >>

市立秦野小学校 の情報

スポット名
市立秦野小学校
業種
小学校
最寄駅
【池田】石橋駅
住所
〒5630021
大阪府池田市畑1-1-1
TEL
072-751-4549
ホームページ
https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710028
地図

携帯で見る
R500m:市立秦野小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月21日07時01分13秒