R500m - 地域情報一覧・検索

市立相生中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市東成区の中学校 >大阪府大阪市東成区神路の中学校 >市立相生中学校
地域情報 R500mトップ >深江橋駅 周辺情報 >深江橋駅 周辺 教育・子供情報 >深江橋駅 周辺 小・中学校情報 >深江橋駅 周辺 中学校情報 > 市立相生中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立相生中学校 (中学校:大阪府大阪市東成区)の情報です。市立相生中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立相生中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-24
    人権学習
    人権学習人権学習
    写真はピョンチャンオリンピックマスコットキャラクターのスホランと、パラリンピックマスコットキャラクターのパンダビです。
    多様性を認め、外国人の文化や生活習慣を理解するとともに、お互いの人権に配慮した行動をとることの重要性を学びました。
    【出来事】 2024-01-22 12:47 up!

  • 2024-01-20
    歯と口の健康教室(1年)
    歯と口の健康教室(1年)歯と口の健康教室(1年)
    学校歯科医の土井先生をお招きして、「歯と口の健康教室」を実施しました。
    土井先生からは歯に関するお話をしていただきました。
    最後に保健委員から「歯を大切にしよう」とメッセージを発表しました。
    【お知らせ】 2024-01-19 17:18 up!
    1 / 37 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    あいさつ運動(生徒会)
    あいさつ運動(生徒会)あいさつ運動(生徒会)
    「おはようございます。」生徒会役員が中心に、登校した生徒たちに挨拶します。
    登校した生徒たちも「おはようございます。」と応じます。
    今週は「あいさつ運動週間」。
    あいさつを漢字で書くと「挨拶」です。
    「一挨一拶(いちあいいっさつ)」が短くなって「挨拶(あいさつ)」となったようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-17
    写真・絵画コンクール受賞
    写真・絵画コンクール受賞写真・絵画コンクール受賞
    大阪市青少年指導員連絡協議会主催の「躍動感」をテーマとした写真・絵画コンクールにおいて、本校生徒2名が受賞しました。
    1年生の田中彩さんが区長賞。2年生の山口絢名さんが会長賞。
    先週金曜日に、東成区長の御栗一智さまと、東成区青少年指導員連絡協議会長の藤岡正俊さまより表彰されました。
    あわせて、本日の全校集会で伝達表彰しました。
    【出来事】 2024-01-15 09:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-23
    相生だより発行(PTA)
    相生だより発行(PTA)相生だより発行(PTA)
    PTA広報さんを中心に「相生だより第672号」を発行しました。
    夏休みから2学期にかけての記事。「合唱コンクール」「部活動」「体育大会」」「文化発表会」など興味深い記事ばかりです。
    本日、生徒たちに配布いたしますので、是非ともご覧ください。
    【お知らせ】 2023-12-21 11:16 up!

  • 2023-12-21
    キャリア実習2日目(支援)
    キャリア実習2日目(支援)キャリア実習2日目(支援)
    昨日に引き続き、キャリア実習を行いました。
    将来、社会人となり職業に就くために必要な、あいさつ、身だしなみなどの心構えも学ぶことができ、大変有意義な2日間となりました。
    明日からの学校生活にも生かしていきたいと思います。
    【出来事】 2023-12-19 19:51 up!
    1 / 35 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    キャリア実習(支援)
    キャリア実習(支援)キャリア実習(支援)
    今日から2日間、浪速区にあります大阪市キャリア教育支援センターへキャリア実習を実施しました。
    さまざまな職種の実習を積極的に取り組んでいました。
    【出来事】 2023-12-18 15:06 up!

  • 2023-12-09
    職業講話(2年)
    職業講話(2年)職業講話(2年)
    本日、2年生ではハローワークの職員の方をお招きし、職業講話を行いました。
    「ライフワークバランス」など職業に係わるトレンドワードについても学びました。
    3学期には職場体験実習を実施予定です。
    【出来事】 2023-12-08 17:35 up!

  • 2023-11-28
    ひまわりが咲く
    ひまわりが咲くひまわりが咲く
    初冬のこの季節に、ひまわりが花を咲かせました。
    風が種を運んだのか、鳥が種を運んだのか、10月初旬ごろに発芽。
    これから秋も深まり気温も下がるので、そのうち枯れるだろうと思っていました。
    ところが、ひまわりにとっては厳しい気象環境にもかかわらず、「寒い」と不平・不満を一言も言わず、与えられた場所で立派に花を咲かせました。
    私たちも見習いたいものです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    部活動体験(神路小・片江小)
    部活動体験(神路小・片江小)税の作文表彰(3年)情報モラル講演会(区役所)部活動体験(神路小・片江小)
    3日間の学期末テストが終わりました。
    放課後、神路小学校・片江小学校の6年生対象の部活動体験を実施しました。
    6年生のみなさんも中学生の先輩のアドバイスをよく聞き、熱心に活動していました。
    【出来事】 2023-11-24 14:47 up!
    税の作文表彰(3年)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立相生中学校 の情報

スポット名
市立相生中学校
業種
中学校
最寄駅
深江橋駅
新深江駅
住所
〒5370003
大阪府大阪市東成区神路2-8-16
TEL
06-6976-1941
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j662453
地図

携帯で見る
R500m:市立相生中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月10日07時22分25秒