R500m - 地域情報一覧・検索

市立仰木の里小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市仰木の里の小学校 >市立仰木の里小学校
地域情報 R500mトップ >おごと温泉駅 周辺情報 >おごと温泉駅 周辺 教育・子供情報 >おごと温泉駅 周辺 小・中学校情報 >おごと温泉駅 周辺 小学校情報 > 市立仰木の里小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立仰木の里小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立仰木の里小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立仰木の里小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-18
    2025/02/18本日の風景(2月18日)
    2025/02/18
    本日の風景(2月18日)
    1枚目:今日は2月の人権の日でした。「自分を好きになろう」と題して、自分のいいところ探しをしました。自分のいいところを見つけて、「なりたい自分」をイメージしていました。
    2枚目:5年生の総合的な学習の時間の様子です。フローティング・スクールに向けて、ゲストティーチャーをお招きし、琵琶湖の水と森林の関係などについて、教えていただきました。
    3枚目:6年生の外国語の様子です。ALTが発音していく単語の中にキーワードがあり、その単語が出たら机の上の消しゴムを素早く取る、というゲームで盛り上がっていました。今日は職業に関する単語がたくさん出ていました。「vet」が「獣医」だと初めて知りました。
    2025/02/17
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    2025/01/29本日の風景(1月29日)
    2025/01/29
    本日の風景(1月29日)
    1枚目:5年生の道徳科の様子です。阪神淡路大震災を題材にした教材で学んでいました。当時の動画を真剣な表情で観ていました。
    2枚目:4年生の理科の様子です。水が沸騰するときの水の様子や温度変化を調べる実験をしています。温度がどんどん上がることに驚いていました。
    3枚目:2年生の算数科の様子です。九九の表の続きを「〇〇マジック」を使って考え、説明していました。ペア学習が上手にできていました。

  • 2025-01-29
    2025/01/28本日の風景(1月28日)
    2025/01/28
    本日の風景(1月28日)
    1枚目:4年生の体育科の様子です。走り高跳びの学習をしています。助走のリズムや踏切の足の位置を意識して、繰り返し跳んでいました。
    2枚目:1年生の算数科の様子です。二桁の数字を当てるゲームをしています。ヒントは3回までです。十の位や一の位という言葉を使うことができていました。
    3枚目:仰木サミットの様子です。仰木中学区の他の学校の取り組みを聞いたり、本校の取り組みを話したりしました。参加した5年生の代表の人たち、ご苦労様でした。
    2025/01/27
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    2025/01/09本日の風景(1月9日)
    2025/01/09
    本日の風景(1月9日)
    1枚目:ECタイム(朝の学習)の様子です。1年生が新出漢字を一生懸命書いています。今何をしなければならないかを考えて、学習している姿が本当に素晴らしいです。
    2枚目:1年生の生活科の様子です。地域の方々に来ていただいて、一緒に昔遊びを楽しみました。楽しく交流する様子が、微笑ましかったです。
    3枚目:今日から3学期の給食が始まりました。
    2025/01/08
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    2024/12/24本日の風景(12月23日)
    2024/12/24
    本日の風景(12月23日)
    2学期終業式の様子です。校長先生からは、「自分を高める3つの行動のふり返り」と「ノーベル平和賞」の話をしました。また、1、3、5年生、げんき学級の代表の人たちが、「2学期に頑張ったこと」などを話しました。耳だけでなく、目と心でも話を聴くことができている人が多かったことが、素晴らしかったです。冬休みを楽しく有意義に過ごして、1月7日に、また元気に会いましょう。良いお年をお迎えください。

  • 2024-12-14
    2024/12/13本日の風景(12月13日)
    2024/12/13
    本日の風景(12月13日)
    1枚目:1年生の食育出前授業の様子です。給食センターから講師の方に来ていただき、給食が完成するまでの様々な様子や秘密、栄養のことなどを教えていただきました。子どもたちは、大きなお鍋やしゃもじなどに驚きながら、しっかりと話を聴いていました。
    2枚目:げんき学級の大根屋さんの様子です。昨日収穫したばかりのみずみずしい大根を販売しました。客を呼ぶ人、料金を計算する人などに役割分担をしながら、たくさん買ってもらっていました。
    3枚目:5年1組音楽係のクリスマスコンサートの様子です。70人以上の観客を前に、素晴らしい演奏を聞かせてくれました。前回の発表の時よりも、上達していました。次のコンサートが楽しみです。
    2024/12/12
    続きを読む>>>

  • 2024-12-11
    2024/12/11本日の風景(12月11日)
    2024/12/11
    本日の風景(12月11日)
    1枚目:2年生の算数の様子です。地域の九九ボランティアの方々に、どこまでおぼえたかを聞いていただいています。子どもたちは、とても意欲的です。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
    2枚目:4年生の算数の様子です。そろばんに挑戦していました。初めての人が多かったようですが、位の取り方から、順番に学習していました。
    3枚目:OGINOSATOスーパートライ(2日目)の様子です。今日は少し高度な技にエントリーした人が跳んでいました。とても頑張っていました。また、友だちを懸命に応援していた観覧者や運営を頑張っていた体育委員も素晴らしかったです。
    2024/12/10
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    2024/12/09本日の風景(12月9日)
    2024/12/09
    本日の風景(12月9日)
    1枚目:あいさつ運動の様子です。今週は、地域の方々にも協力いただきます。ありがとうございます。運営委員のみなさん、頑張ってください。自分からあいさつできる人が増えるといいですね。
    2枚目:民生委員さんがハンドベルの演奏を聞かせてくださいました。チームワークの良い楽しい演奏で、盛り上げてくださいました。寒い体育館が、ほんのり暖かくなった気がしました。
    3枚目:2学期最後のクラブ活動の様子です。情報クラブでは、プログラミングソフトを使ってゲーム制作に励んでいました。思った通りに動作させるのは、なかなか難しい様でした。
    2024/12/06
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    2024/12/05本日の風景(12月5日)
    2024/12/05
    本日の風景(12月5日)
    1枚目:4年生の琴とフルート体験の様子です。演奏を聞かせていただいた後、自分たちでも琴を弾いてみました。初めて触れる子どもが多かったですが、良い響きを奏でていました。教えていただいた江野先生、西山先生 ありがとうございました。
    2枚目:3年生の「まちのきらきらさん紹介」の様子です。2年生ときらきらさんでお世話になった方々に、聴いてもらいました。きらきらさんから学んだことについて、自分の考えも発表している人がいて、素晴らしかったです。また、発表練習の成果が表れていた人が多くいました。
    3枚目:1年生の国語科の様子です。「むかしばなしをよもう」の学習で、自分が知っている昔話を発表しています。校長先生が子どものころから知っているタイトルがたくさん出ていました。この後は、いろいろな昔話を、じっくり味わってほしいです。
    2024/12/04
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2024/12/03本日の風景(12月3日)
    2024/12/03
    本日の風景(12月3日)
    1枚目:お話ポケットさんの読み聞かせの様子です。げんき学級の人たちが、聴き入っています。いつもありがとうございます。
    2枚目:2年生の生活科の様子です。「もっとなかよしまちたんけん」の学習で、仰木の里のまちで見せていただいた施設の、説明や感想をグループで協力しながら、まとめています。練習して、1年生に聴いてもらいます。
    3枚目:4年生の理科の様子です。金属の温まり方について実験しています。火で熱せられた示温インクが塗られた鉄の棒の色が変わる様子を、興味深く観察していました。また、安全に気をつけて実験することができていました。
    2024/12/02
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立仰木の里小学校 の情報

スポット名
市立仰木の里小学校
業種
小学校
最寄駅
おごと温泉駅
住所
〒5200246
滋賀県大津市仰木の里4-4-1
TEL
077-572-1910
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/ogis/
地図

携帯で見る
R500m:市立仰木の里小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月25日05時57分20秒