R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市野路町の小学校 >市立玉川小学校
地域情報 R500mトップ >南草津駅 周辺情報 >南草津駅 周辺 教育・子供情報 >南草津駅 周辺 小・中学校情報 >南草津駅 周辺 小学校情報 > 市立玉川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉川小学校 (小学校:滋賀県草津市)の情報です。市立玉川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-02
    児童数 565名(令和 5年3月1日現在)
    児童数 565名(令和 5年3月1日現在)
    2023.03.29令和5年度主な行事予定 を追加しました。

  • 2023-03-26
    2023.03.24学校だより第11号
    2023.03.24学校だより第11号

  • 2023-03-18
    2023年3月17日(金)第46回卒業証書授与式2
    2023年3月17日(金)
    第46回卒業証書授与式2
    6年前の入学式から今日に至る6年間の思い出を一人ひとりが分担をして呼びかけました。そして、「変わらないもの」、「旅立ちの日に」を心を込めて歌いました。目頭を押さえている保護者の方もいらっしゃいました。式典後には、それぞれの学級で最後の学活です。保護者の方も教室に入っていただき、担任の先生から最後のお言葉をいただきました。玉川小学校の新たな歴史の1ページを刻んでくれた卒業生のみなさん、本当にありがとう!そして、おめでとう!
    2023年3月17日(金)
    第46回卒業証書授与式1
    やや曇り空の朝でしたが、春の気配が充分に感じられる今日、本校の第46回卒業証書授与式が無事執り行われました。会場には、お忙しい中駆けつけてくださった保護者の方がたくさん参列してくださいました。卒業生はピンク色の花のコサージュを胸につけ、堂々と入場し一人一人卒業証書を受け取りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023.03.09 E-Sup.「ベルマーク整理活動&ふり返り会」
    2023.03.09 E-Sup.「ベルマーク整理活動&ふり返り会」の参加募集を追加しました。
    2023年3月10日(金)
    6年生:愛校活動
    昨日6年生がお世話になった玉川小学校に恩返しをしようとさまざまな取組をしてくれました。遊具の点検・修理、校舎の窓ふき、みざらの水拭き、畑の開墾、体育倉庫の掃除など普段の掃除などではできないことを分担してきれいにしてくれました。普段なら大変で面倒な作業も、残り少ない仲間との時間として楽しみながら行っている姿がとても印象的でした。6年生のみなさんありがとう!
    2023年3月10日(金)
    5年生:邦楽体験
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2023年2月17日(金)6年生:マイドリームプラン
    2023年2月17日(金)
    6年生:マイドリームプラン
    6年生の総合学習の時間に「マイドリームプラン」と題して様々な職業についておられる方々のお話を聞いて、自分の将来について考える学習をしています。先週は、海外青年協力隊のメンバーとしてフィリピンで活動された方(写真左)のお話を伺いました。日本の生活よりも不便なことは多いが、人の優しさやぬくもりを感じることができ、自分の視野が広がったとおっしゃっていました。昨日は、建築デザイナーであり、飲食店のオーナーでもある二刀流の方(写真中央)のお話を聞かせていただきました。高村光太郎の「僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる」の言葉を紹介してくださり、道を自分で切り拓く素晴らしさを伝えていただきました。写真左は、自分たちでパン屋さんや美容室のお店をデザインする体験活動をしている児童の様子です。来週はシェフの方のお話を伺います。
    2023年2月15日(水)
    バスケットゴールが設置されました
    本年度のPTA児童活動費でバスケットゴールを購入していただきました。購入していただいた3基のうち、1基がグラウンドに設置され児童でにぎわいました。残りの2基も近日中に設置予定です。玉川小の新たな人気遊具として活躍してくれることでしょう。PTAのみなさんありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    2023.02.03R5.3月の行事予定 を追加しました。
    2023.02.03R5.3月の行事予定 を追加しました。2023年2月3日(金)
    6年生:町のごみ拾いをしました
    今日は5時間目終了後、6年生が下校の途中で地域のごみ拾いをしました。もうすぐ卒業する6年生は、今まで地域の方にたくさんお世話になってきました。何か恩返しはできないかと子どもたちが考えた一つが今日のごみ拾いです。少しはお役に立てたかな…。
    2023年2月1日(水)
    命について考える日
    3年前の今日2月1日、玉川小学校元校長宇佐恒浩(うさ つねひろ)先生がご病気のため現職のままお亡くなりになりました。「精一杯生きてほしい!」と最後の言葉を児童に残してお亡くなりになったこの日を、玉川小学校では「命について考える日」として特別な授業を行ってきました。今日も1時間目オンラインで在りし日の宇佐先生の様子をビデオで拝見し、当時先生に励まされたという6年生の児童が思い出をつづった作文を読み上げました。その後、6年生の教室では、がん教育スピーカーバンクに所属されている地域の方から、ご自身の病気の体験を通して命の尊さについて直接お話を伺いました。校長室の前には宇佐先生のお写真とともに献花台が設けられ、たくさんの児童が先生へのお礼のメッセージや折り鶴が手向けられました。児童も教職員もたった一つの尊い命について考える大切な一日になりました。宇佐校長先生ありがとうございました。これからも玉川小学校を見守ってください。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    児童数 565名(令和 5年1月30日現在)
    児童数 565名(令和 5年1月30日現在)
    2023.01.30学校だより第9号 

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立玉川小学校 の情報

スポット名
市立玉川小学校
業種
小学校
最寄駅
南草津駅
住所
〒5250055
滋賀県草津市野路町2218
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/tamagawa
地図

携帯で見る
R500m:市立玉川小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月08日07時30分38秒