★更新:令和5年10月3日
10月3日(火)
5年生は、大切にしたい権利について学習しています。子どもたちそれぞれの考えは、まったく同じではないところに話し合いが生まれ、深く考えることにつながります。
6年生は、自分のことを客観的に見つめることができていました。
4年生は、あってよい違いとあってはならない違いについて、意見を交換しています。個性と見る場面と差別だと感じる場面などについて、素直な意見が飛び交っていました。
言葉について考えている3年生です。ふわふわ言葉とちくちく言葉について、具体的な場面で意見を出し合います。2年生は、道徳科の中で親切について考えを深めます。GIGA端末で、自分の考えを表現することにもすっかり慣れてきました。
続きを読む>>>