R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯川小学校

(R500M調べ)
市立湯川小学校 (小学校:福岡県北九州市小倉南区)の情報です。市立湯川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立湯川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-10
    ★更新:令和5年7月10日
    ★更新:令和5年7月10日
    7月10日(月)大雨のために臨時休校とします

  • 2023-07-09
    ★更新:令和5年7月7日
    ★更新:令和5年7月7日
    学校だより18号を掲載しました
    8月28日(月)2学期始業式・シェイクアウト訓練
    7月7日(金)
    あいにくの雨となりましたが、今日は、7月7日、七夕です。低学年前の廊下には笹飾りと願い事を書いた短冊が飾られています。
    高学年の廊下にも短冊が。なかなかのアイディアです。今日の給食も行事食でした。献立は、「ご飯・牛乳・ちらしずし(具)・そうめん汁・一食七夕ゼリー」でした。おいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    ★更新:令和5年6月29日
    ★更新:令和5年6月29日
    行事予定を更新しました
    7月3日~7月9日 家庭学習チャレンジ週間です。
    8・9月行事予定
    8月28日(月)2学期事業式・シェイクアウト訓練
    29日(火)給食開始
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    ★更新:令和5年6月16日
    ★更新:令和5年6月16日
    6月16日(金)
    月曜日から始まった「あいさつリレー」ですが1週間経ちました。毎日たくさんの子どもたちが駆けつけてくれました。来週は、2年生と4年生にバトンが渡されます。
    生活科の学習で、1年生と2年生がそれぞれ校区探検に出かけました。1年生は、通学路などを通って、安全な歩き方や交通ルールを実際に確認します。2年生は、校区の街について調べます。どのようなお店などがあるか調べます。この探検をもとに、もっと詳しく調べる学習につなげます。
    6月15日(木)
    あいさつリレーのバトンが3年生と5年生にわたりました。タスキをかけて、あいさつしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    ★更新:令和5年6月13日
    ★更新:令和5年6月13日
    学校だよりNo.12を掲載しました
    6月13日(火)
    あいさつリレーの2日目です。1年生と6年生が、さわやかなあいさつを呼びかけます。
    1年生の笑顔がすてきです!6年生が明るく呼びかけます。
    あいさつリレーは、来週まで続きます。あいさつの輪が大きく広がりますように!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    ★更新:令和5年6月9日
    ★更新:令和5年6月9日
    下校時刻変更のお知らせ 6月14日(水)全校児童14:50下校
    職員研修のため、全学年14:50に一斉下校となります。
    6月9日(金)
    4年生から6年生のクラブ活動です。今日から本格的に活動が始まりました。
    今年度は、全部で11のクラブ活動に分かれて楽しんで楽しんでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-27
    ★更新:令和5年5月26日
    ★更新:令和5年5月26日
    5月26日(金)
    4年生から6年生の環境教育プログラムです。12名のチャレンジキッズが集まりました。昨日は、オンラインで勉強しました。シネコポータルとは、多様な植物を混生、密生させることによって、生態系が元々もっている能力を引き出す栽培方法です。全国で5校の小学生とオンラインで意見を交換しながら学んでいく予定です。
    さっそく、野菜や花、苔など、様々な植物を混植しました。イチジクの木やイチゴ、ヒマワリなど思い思いの場所に植えています。
    これから6か月間、観察を続けて発信していきます。子どもたちから、どのような気付きが生まれるのか今から楽しみです。
    5月25日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    ★更新:令和5年5月24日
    ★更新:令和5年5月24日
    学校だよりNO.9を掲載しました
    5月24日(日)
    たんぽぽ学級と2年生は、野菜を育てています。毎日欠かさず水やりをして野菜の成長を楽しみに観察しています。写真右は、杏子の木です。たくさんの実をつきました。
    体育大会が終わったばかりですが、気持ちを切り替えて頑張る2年生です。国語科と算数の学習の様子です。
    長さの学習で、ものさしの使い方を学びます。上手に線をひいて、はさみで切っています。この後,輪飾りを作っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    ★更新:令和5年5月12日
    ★更新:令和5年5月12日
    学校だよりNo.7を掲載しました
    5月12日(金)
    体育大会で踊るキッズダンスの練習です。楽しく練習をしています。
    5月11日(木)
    体育大会の練習が始まりましたが、教室でも集中して学習しています。みんなやる気いっぱいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    ★更新:令和5年5月9日
    ★更新:令和5年5月9日
    学校だより6号を掲載しました体育大会のお知らせ 令和5年5月21日(日)(PDF)「湯川小学校 生活のきまり」を掲載しました。R4.7.5児童生徒等の登校判断が更新されました R5.5.8~5月9日(火)
    高学年の児童は、体育大会に向けて様々な係の仕事を担います。その一つ、応援団の練習が始まりました。
    昼休みに体育館で練習をしていると、いつの間にか低学年の児童が興味津々で見に来ていました。応援団の皆さん、そしてそれぞれの係の皆さん、湯川小学校体育大会を盛り立ててください。よろしくお願いします。
    5月8日(月)
    5月21日の体育大会に向けての練習が始まりました。安全に楽しい体育大会になるように子どもたちとともに頑張ります。ご家庭での健康観察をよろしくお願いします。今日の給食は、行事食「端午の節句」でした。献立は、牛乳、たけのこご飯・玉ねぎの味噌汁、一食柏餅でした。おいしくいただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立湯川小学校 の情報

スポット名
市立湯川小学校
業種
小学校
最寄駅
安部山公園駅
住所
〒8000256
福岡県北九州市小倉南区湯川新町1-8-1
ホームページ
https://www.kita9.ed.jp/yugawa-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立湯川小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月18日11時00分05秒