R500m - 地域情報一覧・検索

市立田野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市田野町甲の小学校 >市立田野小学校
地域情報 R500mトップ >【宮崎】田野駅 周辺情報 >【宮崎】田野駅 周辺 教育・子供情報 >【宮崎】田野駅 周辺 小・中学校情報 >【宮崎】田野駅 周辺 小学校情報 > 市立田野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田野小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立田野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立田野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-17
    2024年7月 (11)2024/7/16 実感する 郷土の歴史
    2024年7月 (11)2024/7/16 実感する 郷土の歴史投稿日時 : 07/16
    6年生が体育館で歴史のお勉強をしていました。県の埋蔵文化財センターの方々が、「本物」の発掘物を持ってきてくださったのです。
    子どもたちの目の前に並ぶ、土器や石包丁などすべて本物です。しかも手に持ってさわってもいい!
    そして、この矢じりや土器は、地元田野町の本野原(もとのばる)遺跡で出土したものです。
    本野原遺跡は西日本最大級の縄文時代の遺跡だそうです。その筋の方々の間では、かなり有名な遺跡だそうです。

  • 2024-07-12
    2024年7月 (10)2024/7/12 体感する
    2024年7月 (10)2024/7/12 体感する投稿日時 : 8:00
    2年生の算数のお勉強です。
    黒板にいろいろ書いてありますが、お勉強は水道のところでやっていました。
    体験する、実感すると、とってもよく分かりますよね。水びたしになりながら、1Lをきっちりと量っていました。楽しいね!2024/7/11 久しぶりの雨投稿日時 : 07/11
    久しぶりに雨が降りました。スコールのような勢いの雨でしたので、あっという間に水たまりができました。
    水たまりの近くでは、ヘチマ、ツルレイシ、ヒョウタンが大きく育っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024年7月 (7)2024/7/9 気を付けて帰るね
    2024年7月 (7)2024/7/9 気を付けて帰るね投稿日時 : 07/09
    地元の婦人会の方々からいただきました。
    担任の先生から一人一人に手渡しました。
    交通安全に気を付けて帰りまーす!!
    投稿日時 : 07/08

  • 2024-07-08
    2024年7月 (6)2024/7/8 新聞づくり
    2024年7月 (6)2024/7/8 新聞づくり投稿日時 : 8:00
    宮崎日日新聞社の方が、4年生に新聞づくりのことについて教えてくださいました。
    一人一人に一部ずつ新聞をいただきました。熱心にお勉強する4年生でした。
    本日付けの宮日にも記事が載っています。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-07-07
    2024年7月 (5)2024/7/5 きっと叶うよ
    2024年7月 (5)2024/7/5 きっと叶うよ投稿日時 : 07/05
    1年生の教室に七夕かざりがありました。
    にんじゃにもなれるとおもうよ。
    ひきざんもできるようになるよ。がんばってるもんね。
    みんなの願い事が叶いますように。

  • 2024-07-05
    2024年7月 (4)2024/7/4 着た方が涼しい
    2024年7月 (4)2024/7/4 着た方が涼しい投稿日時 : 07/04
    教育実習の先生が来ています。大学4年生の方です。家庭科で研究授業をしました。
    暑さや寒さに適した服の着方のお勉強です。裸よりも服を着た方が涼しい、ということを実験をとおしてお勉強していました。おもしろいですね。2024/7/3 ふるさと先生投稿日時 : 07/03
    宮崎市では「ふるさと先生」という企画があります。地元在住の芸術家や有技能者の方が先生となって、音楽から防災まで幅広くいろいろなことを教えてくださいます。
    今回は陶芸の先生に来ていただきました。
    集中して絵付けをします。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    2024年7月 (2)2024/7/2 咲き始めました
    2024年7月 (2)2024/7/2 咲き始めました投稿日時 : 8:00
    1年生が育てているアサガオが咲き始めました。朝からいい気持になります。
    田野小は風がよく吹き抜けるので、アサガオの鉢が倒れてしまいます。朝一番に登校した6年生が、鉢を立て直していてくれました。2024/7/1 宿泊学習の一コマ投稿日時 : 07/01
    宿泊学習中の奉仕作業の様子です。もくもくと一生懸命に作業する子どもを見ていると、「本当にステキな育ち方をしているなあ。」と感じます。先生たちをすがすがしい気持ちにしてくれてありがとう。

  • 2024-06-25
    2024年6月 (19)2024/6/25 クラブ活動1/2
    2024年6月 (19)2024/6/25 クラブ活動1/2投稿日時 : 8:00
    田野小学校には、たくさんのクラブ活動があります。子どもたちはそれぞれのクラブで楽しく活動しています。
    一輪車クラブ。初心者のみなさんは鉄棒につかまって練習です。
    体育館の手前はミニバレー。ミスしても「ドンマイ!」と温かい声かけです。
    体育館の奥はバスケットボール。ドリブルの練習に励んでいました。
    運動場では、サッカーと野球。晴れていたので、とても気持ちよさそうでした。2024/6/24 先生たちもお勉強投稿日時 : 06/24
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024年6月 (12)鰐塚ジャイアンツ優勝おめでとうございます
    2024年6月 (12)鰐塚ジャイアンツ優勝おめでとうございます投稿日時 : 06/14
    鰐塚ジャイアンツが第39回宮崎県学童選抜大会地区予選で見事優勝を果たしました。次の県大会でもよい成績を残せると思います。ワニツカバレースポーツ少年団優勝おめでとうございます投稿日時 : 06/14
    ワニツカバレースポーツ少年団が第44回全日本バレーボール小学生大会宮崎予選会で見事優勝しました。次の県大会でも活躍できることを期待しています。
    投稿日時 : 06/14

  • 2024-04-14
    2024年4月 (5)2024/4/12 ピッカピカ!
    2024年4月 (5)2024/4/12 ピッカピカ!投稿日時 : 04/12
    ピッカピカの1年生になりました。
    校長先生から教科書をもらいました。どんなお勉強が始まるのかワクワクします。
    6年生のお姉さんが歓迎の言葉を読んでくれました。優しそうなお姉さんで、お話もとても上手でした。
    クラスの先生たちも、ニコニコ笑顔で優しく教えてくれました。明日からの学校がとっても楽しみになりました。2024/4/11 学校が始まりました投稿日時 : 04/11
    新しい先生をお迎えする新任式。その後に始業式。先生たちのお話もたくさんあって、けっこう長い時間の式でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立田野小学校 の情報

スポット名
市立田野小学校
業種
小学校
最寄駅
【宮崎】田野駅
住所
〒8891701
宮崎県宮崎市田野町甲2856
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/tano-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立田野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月07日11時11分45秒