R500m - 地域情報一覧・検索

村立村所小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県児湯郡西米良村の小学校 >宮崎県児湯郡西米良村大字村所の小学校 >村立村所小学校
地域情報 R500mトップ >湯前駅 周辺情報 >湯前駅 周辺 教育・子供情報 >湯前駅 周辺 小・中学校情報 >湯前駅 周辺 小学校情報 > 村立村所小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立村所小学校 (小学校:宮崎県児湯郡西米良村)の情報です。村立村所小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

村立村所小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-07
    2023年11月 (2)2023年10月 (5)みやざきシェイクアウト訓練
    2023年11月 (2)2023年10月 (5)みやざきシェイクアウト訓練投稿日時 : 11/02
    11月2日(木) 県民一斉防災行動訓練(みやざきシェイクアウト訓練)に合わせて、本校でも訓練を行いました。「低く、頭を守る、動かない」を合い言葉に、机の下で1分間動かずに過ごしました。もしもの時に備えたいものです。大豆の収穫(4年生)投稿日時 : 11/02
    11月2日(木) 4年生はペロリ農園に行き、大豆を収穫しました。今回もアグリスクールの皆様に、収穫の仕方をご指導いただきました。6月に植えた苗が育ち、きれいな大豆の実ができていました。道具を使って大豆の実をたたき、中の実を集めました。11月中旬に収穫した大豆を使って、みそづくりをする予定です。イキイキ文化祭投稿日時 : 10/31
    10月29日(日) イキイキ文化祭があり、小学校・中学校・村民の方々等の発表がありました。村所小の子ども達は、これまで低中高それぞれの学年部で練習を重ねてきました。文化祭本番では、元気いっぱい、笑顔いっぱいで発表し、たくさんの拍手をもらうことができました。大成功のイキイキ文化祭になりました。

  • 2023-10-27
    2023年10月 (4)わくわくタイム(体力向上)の時間
    2023年10月 (4)わくわくタイム(体力向上)の時間投稿日時 : 10/25
    10月25日(水) 朝のわくわくタイムの時間に、縦割りグループで長縄を行いました。グループ毎に声を掛け合いながら、楽しく活動しました。以前よりもスムーズに跳べるようになっています。イキイキ文化祭リハーサル投稿日時 : 10/23
    10月23日(月) 午前中、トレーニングセンターでイキイキ文化祭のリハーサルを行いました。子ども達は普段、小学校でそれぞれの発表の練習をしています。今日は、本番で演じるトレーニングセンターに出かけて、立ち位置の確認やそれぞれの発表の練習を行いました。残り1週間、練習が続きます。
    0お月見だんご汁がおいしかったモチモチー♪11:48アジの茶ちゃチャ揚げがおいしかったです。チャチャチャ♪10/26さつまいも蒸しパンを食べておなかパンパンだ~♪(パンダのポーズ)10/25わくわくタイム(体力向上)の時間10/25今日は、肉が2種類入っていました!せーのとり肉です♪せーの鹿肉...10/24

  • 2023-10-21
    クラムチャウダーがおいしすぎてクラクラしチャウダー(^^)/(6年生)
    クラムチャウダーがおいしすぎてクラクラしチャウダー(^^)/(6年生)10/20いわしがおいしかったですといわして~(^^)/(1年生・6年生)10/19

  • 2023-10-19
    牛肉コロッケがおいしかったです!牛肉です!(2年生)
    牛肉コロッケがおいしかったです!牛肉です!(2年生)10/18
    10/17
    10/17

  • 2023-10-17
    7給食カレンダーを作成しました。
    7給食カレンダーを作成しました。15:37ナムルがおいしかったです。カムサハムニダ~(1年生)14:52つくね汁を食べてスタミナつくね~!!(6年生)10/16自分でつくるみやざき弁当の日について10/16

  • 2023-10-15
    2年生でどんな食べ方がよいのかなという授業をしました。
    2年生でどんな食べ方がよいのかなという授業をしました。10/13えいようばっちりキャンペーン(1年生)10/13チリコンカンコ~ン♪お知らせです。(3年生)10/13

  • 2023-10-13
    null
    0ちゃんぽんがおいしかったです。じゃんけんぽん(^^)/10/12秋野菜の煮物が美味しくてびっくり〜!(3年生)10/11サーモンフライを食べて、さあ問題をどくぞ~!(1年生)

  • 2023-10-12
    2023年10月 (2)全校音楽、練習開始!
    2023年10月 (2)全校音楽、練習開始!投稿日時 : 10/10
    イキイキ文化祭に向けた全校音楽の練習が始まりました。
    計4回計画している第1回目です。
    中学校の先生に、各学級で練習してきた様子を見ていただきました。
    「素晴らしいです。よくここまで練習してきましたね。」と褒めていただき、児童はニコニコです。
    その後、「もっと、いい声が出るようにアドバイスしますね。」と声の出し方や息の使い方を教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-07
    2023年10月 (1)西都警察署・東児湯消防組合の見学(3年生)
    2023年10月 (1)西都警察署・東児湯消防組合の見学(3年生)投稿日時 : 10/06
    10月5日(木) 3年生は、校外学習に出かけました。社会科学習の一環として、西都警察署と東児湯消防組合の見学をしました。2箇所の見学では、それぞれの仕事の内容や施設・設備等の説明があったり、パトカーや消防車、救急車の中を見せてもらったりしました。実際に自分たちの目で確かめる貴重な体験になりました。
    8
    8
    8西都警察署・東児湯消防組合の見学(3年生)10/06

  • 2023-10-02
    2023年10月 (0)2023年9月 (7)稲刈り(5・6年生)
    2023年10月 (0)2023年9月 (7)稲刈り(5・6年生)投稿日時 : 09/29
    9月28日(木) 5・6年生は、6月に植えた餅米の稲刈りをしました。今回もアグリスクールの皆様にご協力いただき、育った稲の刈り方や干し方を教えてもらいながら、みんなで協力して稲刈りを行っていきました。12月には、収穫した餅米を使って、餅つきを行う予定です。メラリンピック投稿日時 : 09/26
    9月24日(日) 秋空のもと、子ども達が、これまで練習に一生懸命に取り組んできたメラリンピックが、開催されました。子ども達は、徒競走、ダンス、団技、そして応援等、精一杯の力を出し切って、それぞれの競技に取り組みました。大成功のメラリンピックになりました。応援に来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。全部おいしかったです♪十五夜大福がおいしかったです!じゅうごヤ...09/29

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

村立村所小学校 の情報

スポット名
村立村所小学校
業種
小学校
最寄駅
湯前駅
住所
〒8811400
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-1
TEL
0983-36-1034
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1543/
地図

携帯で見る
R500m:村立村所小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月12日11時05分56秒