R500m - 地域情報一覧・検索

村立村所小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県児湯郡西米良村の小学校 >宮崎県児湯郡西米良村大字村所の小学校 >村立村所小学校
地域情報 R500mトップ >湯前駅 周辺情報 >湯前駅 周辺 教育・子供情報 >湯前駅 周辺 小・中学校情報 >湯前駅 周辺 小学校情報 > 村立村所小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立村所小学校 (小学校:宮崎県児湯郡西米良村)の情報です。村立村所小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

村立村所小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-12
    2023年9月 (3)神楽体操の練習
    2023年9月 (3)神楽体操の練習投稿日時 : 09/11
    9月8日(金) 1校時に、講師の方々を招いての神楽体操の練習がありました。まず、講師の方の笛・太鼓の演奏に合わせて、神楽体操を舞いました。次に、改善点等を指導してもらいました。最後に、学んだことをもとに、もう一度舞いました。メラリンピック本番が楽しみです。
    0
    0みんなニッコリ西米良ならではのバラエティ給食(^^)♪09/11神楽体操の練習09/11

  • 2023-09-08
    2023年9月 (2)全校体育②
    2023年9月 (2)全校体育②投稿日時 : 09/07
    9月6日(水) 2回目の全校体育がありました。2回目の今日は、開閉会式の練習に加えて、全員リレーを行いました。自分が第何走で、誰からバトンをもらい誰に渡すのか確認して、実際に走りました。楽しそうに練習に取り組んでいました。全校体育②09/07

  • 2023-07-25
    2023年7月 (9)PTA家庭教育学級「キーホルダーづくり」
    2023年7月 (9)PTA家庭教育学級「キーホルダーづくり」投稿日時 : 8:50
    7月22日(土) 西米良ツーリズム協会の皆様を講師に、PTA家庭教育学級「キーホルダーづくり」がありました。西米良の木を知ろうということで、西米良産のいろいろな種類の木の中から材料を選び、キーホルダーを作りました。紙やすりで表面をなめらかにしたり、金具を付けたり、ニスを塗ったし、最後にレーザーで名前を彫ってもらって仕上げました。親子で仲良く触れ合いながら、西米良のことを知る活動になりました。西米良ツーリズム協会の皆様には、ご協力ありがとうございました。
    0PTA家庭教育学級「キーホルダーづくり」8:50

  • 2023-07-22
    2023年7月 (8)1学期の終業式
    2023年7月 (8)1学期の終業式投稿日時 : 07/20
    7月20日(木) 1学期の終業式がありました。代表の子ども達の作文発表や校長先生の話がありました。今日で1学期が終わり、明日から8月24日(木)まで夏休みになります。子ども達には、充実した生活を送ってほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、1学期学校へのご支援、ご協力ありがとうございました。小豆の種まき(3年生)投稿日時 : 07/20
    7月18日(火) 3年生は、ペロリ農園に出かけ、小豆の種まきをしました。アグリスクールの皆様に協力いただき、植え方を教えてもらいながら、農園に植えていきました。秋の収穫が楽しみです。
    91学期最後の給食は冷やし中華でした♪07/201学期の終業式07/20小豆の種まき(3年生)07/20

  • 2023-07-20
    8夏野菜カレーを食べてあつい夏をのりきるぞー!!オー!!
    8夏野菜カレーを食べてあつい夏をのりきるぞー!!オー!!07/18

  • 2023-07-16
    投稿日時 : 07/14 隈府小では、各学級で2時間の授業があった後、体育館で終わりの会が・・・
    投稿日時 : 07/14
     隈府小では、各学級で2時間の授業があった後、体育館で終わりの会がありました。隈府小の4年生エイサーの発表の後、村所小のみんなで神楽体操を披露しました。最後に記念写真を撮り、給食を食べて、隈府小を後にしました。隈府小学校との交流学習、充実した活動になりました。
    7
    0
    0ペンネがおいしかったです♪ボーノ―(^^)07/14
    07/14
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    2023年7月 (3)今日は七夕!
    2023年7月 (3)今日は七夕!投稿日時 : 07/07
    7月7日(金)、今日は七夕です。あいにくの、曇り空ですが、天の川は見えるでしょうか。
    学校でも、児童玄関に七夕飾りや短冊を掲げています。
    その笹竹は、那須 正さんが用意してくださいまし
    た。
    また、たくさんの飾りの一部は、濵砂幸太郎スクールサポートスタッフが、制作してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2023年6月 (8)神楽体操の練習
    2023年6月 (8)神楽体操の練習投稿日時 : 06/20
    6月20日(火) 朝の村所タイムの時間に、全校で神楽体操の練習をしました。1年生や転入生にとっては、初めての全校での練習です。特に1年生は上級生に動きを教えてもらいながら、練習に取り組んでいました。9月下旬に行われるメラリンピックに向けて、本格的に練習が始まります。
    8
    16:55
    06/20神楽体操の練習06/20

  • 2023-06-20
    2023年6月 (7)ひむか看護実習
    2023年6月 (7)ひむか看護実習投稿日時 : 06/19
    6月12・19日(月) 地域に暮らす人々の生活と健康について考えることを目的として、宮崎大学医学部看護学科の学生の方が、実習に来られました。本校の実習では、学校経営や保健室経営に関する講話を聞いたり、実際に学級に入って、子ども達と触れ合ったりしました。学生の方にとっても、子ども達にとっても、貴重な体験となりました。
    9
    0
    0ひむか看護実習06/19
    06/19
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    2023年6月 (6)待ちに待った「プール開き」
    2023年6月 (6)待ちに待った「プール開き」投稿日時 : 06/15
    6月8日(木)に予定していたプール開きが雨のため延期になりました。
    でも、6月9日(金)に低・高学年、6月13日(火)に中学年のプール開きをすることができました。
    1年ぶりのプールでの活動を子どもたちは、心待ちにしていたようです。
    ① 低学年のプール開きの様子です。
    シャワーをしっかり浴びて、先生の話を聞いて、小プールで水遊びができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

村立村所小学校 の情報

スポット名
村立村所小学校
業種
小学校
最寄駅
湯前駅
住所
〒8811400
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-1
TEL
0983-36-1034
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1543/
地図

携帯で見る
R500m:村立村所小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月12日11時05分56秒