R500m - 地域情報一覧・検索

市立長津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市土居町津根の小学校 >市立長津小学校
地域情報 R500mトップ >赤星駅 周辺情報 >赤星駅 周辺 教育・子供情報 >赤星駅 周辺 小・中学校情報 >赤星駅 周辺 小学校情報 > 市立長津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長津小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立長津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長津小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-19
    2023年2月 (6)誕生集会(1,2月)
    2023年2月 (6)誕生集会(1,2月)投稿日時 : 02/17
    2月17日、今日の全校朝会は誕生集会でした。
    全校で1,2月生まれの友達をお祝いしました。
    自己紹介の後は、恒例のじゃんけん大会です。
    優勝したクラスの児童に、校長先生からチャンピオンカップが渡されました。集会委員からは先生の話を良く聞いて、学期の締めくくりをがんばりましょう、と挨拶がありました。
    1,2月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    2023年2月 (5)参観日、バザー、造形展を開催しました
    2023年2月 (5)参観日、バザー、造形展を開催しました投稿日時 : 02/15
    2月15日、今年度最後の参観日、造形展が行われました。
    がんばったことの発表や、自分の作品発表、また家族への一言などそれぞれの学年が今年度のまとめにふさわしい授業を公開していました。また各学年の廊下に、図工で制作した作品を展示し造形展を行いました。
    参観授業の後は、体育館でバザーが行われました。また、子どもたちのために準備してくださったくじ引きがなかよしルーム、調理室、理科室で行われました。子どもたちも楽しんで参加していました。
    今日のバザーのために、余剰品を持ち寄りくださりありがとうございました。また、これまでに準備計画、当日の運営を行ってくださった学級役員部の皆さんや、運営委員の皆さん、本当にありがとうございました。
    今回の収益は子どもたちの学校生活のために、有効活用させていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023年2月 (3)全校朝会(校長講話)
    2023年2月 (3)全校朝会(校長講話)投稿日時 : 02/10
    2月10日(金)今日の朝会は全校朝会で校長先生のお話でした。
    久しぶりに体育館に集まっての集会になりました。
    校長先生からは「見る聞く話す」大切さと「見ない聞かない話さない」大切さについて、
    日光東照宮の「三ざる」の話をしてくださいました。
    校長先生からは「見ない聞かない言わない」ではなく、「良いところをがんばっているところを見る。」「注意する。」「良さやがんばりを伝える。」のお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    2023年2月 (1)2023年1月 (11)第3回資源回収
    2023年2月 (1)2023年1月 (11)第3回資源回収投稿日時 : 02/05
    2月5日(日)天候にも恵まれ、第3回資源回収が行われました。
    朝早くから6年生、保護者、地区役員、PTA学級役員、執行部役員、教職員や地域の皆さんのご協力の下、資源回収を無事終えることができました。
    今年度の資源回収は今回で終了です。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
    来年度も年間3回の資源回収を予定しております。どうぞよろしくお願いします。
    2月
    続きを読む>>>

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17

市立長津小学校 の情報

スポット名
市立長津小学校
業種
小学校
最寄駅
赤星駅
住所
〒7990704
愛媛県四国中央市土居町津根2061
TEL
0896-74-3139
ホームページ
https://nagatsu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立長津小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒