R500m - 地域情報一覧・検索

市立上灘中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県伊予市の中学校 >愛媛県伊予市双海町上灘甲の中学校 >市立上灘中学校
地域情報 R500mトップ >伊予上灘駅 周辺情報 >伊予上灘駅 周辺 教育・子供情報 >伊予上灘駅 周辺 小・中学校情報 >伊予上灘駅 周辺 中学校情報 > 市立上灘中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上灘中学校 (中学校:愛媛県伊予市)の情報です。市立上灘中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上灘中学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-16
    2023年3月 (5)通学バスとタクシーの運転手さんに生徒から花束贈呈
    2023年3月 (5)通学バスとタクシーの運転手さんに生徒から花束贈呈投稿日時 : 03/15双海中01今朝、学校にバスとタクシーが到着した際に、運転手さんに1年間の感謝の気持ちを込めて、花束を贈呈しました
    感謝の気持ちを伝えた後に花束を渡し、記念写真を撮りました。
    1年間、細心の注意を払い生徒の命を守っていただき、ありがとうございました。来年度も引き続き、生徒の安全な登下校をよろしくお願いします通学バスとタクシーの運転手さんに生徒から花束贈呈03/15

  • 2023-03-15
    2023年3月 (4)もしものときに備えて~2・3年生が救命処置を学びました~
    2023年3月 (4)もしものときに備えて~2・3年生が救命処置を学びました~投稿日時 : 03/13双海中11コロナ禍の影響で中止されていた心肺蘇生法の実習を、やっと行うことができました。
    講師に伊予消防署双海出張所の署員さんをお招きしました。
    まずは、署員さんのお手本。迅速な動き、胸骨圧迫、さすがです!
    次に、2・3年生全員が胸骨圧迫とAEDの装着実習を行いました。
    署員さんに指導を受けながら、みんな真剣に取り組んでいます。
    最後は、119番に電話をしながら、胸骨圧迫、AEDを装着。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023年3月 (3)SDGsに関する特別授業(3年生)
    2023年3月 (3)SDGsに関する特別授業(3年生)投稿日時 : 03/10双海中023月9日(木)に、JICA愛媛デスク大石沙紀さんをお招きし、SDGsに関する特別授業を行いました。
    3年生の総合的な学習の時間のテーマは「人権・福祉」のため、テーマに合わせた内容を考えていただきました。
    まずは、アクティビティとして、自分の背中に貼ってあるマークと「同じ仲間」を見つけるという活動をしました。
    ルールは、
    ①自分のマークは見てはいけない
    ②話してはいけない       です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    ◇3月7日2023年3月 (2)各学年で学習成果の発表
    ◇3月7日2023年3月 (2)各学年で学習成果の発表投稿日時 : 03/08双海中01各学年において、班や個人でテーマを決めて調べたことをパワーポイントを駆使してまとめ、発表しました。
    1年生は総合的な学習の時間に「地域の福祉」をテーマに、班ごとで調べた内容を発表
    2年生は英語科の授業で「お勧めの都道府県」をテーマに、選んだ都道府県の特色などを班ごとで調べ、英語のみで発表
    3年生は総合的な学習の時間に「SDGs」に関連した内容のテーマを各自が設定し、調べたことを発表各学年で学習成果の発表03/083年B組での発表会03/07

  • 2023-02-27
    を更新しました
    を更新しました
    ◇2月22日3月行事予定、バス・タクシー予定"convincing(説得力のある主張)" "pronunciation(発音)"
    トピックがありません。

  • 2023-02-16
    ◇2月15日学校評価(後期)報告書
    ◇2月15日学校評価(後期)報告書投稿日時 : 02/14
    02/14

  • 2023-02-12
    2023年2月 (3)新入生説明会
    2023年2月 (3)新入生説明会投稿日時 : 02/10
    小雨が降りやや肌寒い中、新入生説明会を行い、校区内の小学6年生と引率の先生、保護者の皆さんに来校していただきました。在校生の授業を見学しながら校内を見て回った後、多目的室で学校生活についての説明を聴き、その後、体育館と柔剣道場で標準服や体操服などの採寸を行いました。
    今、抱いている夢や希望を叶えることができるよう、本校の教職員と一緒に思い出に残る感動体験ができればと思います
    よろしくお願いします。新入生説明会02/10

  • 2023-02-09
    2023年2月 (2)おもちゃの回収活動へのご協力 ありがとうございました!!
    2023年2月 (2)おもちゃの回収活動へのご協力 ありがとうございました!!投稿日時 : 02/08
    人権・同和教育参観日の中矢先生の講演会後に、生徒会役員と園芸ボランティア部が中心となって取組んだ、ウクライナの子どもたちを笑顔にするために送るおもちゃの回収活動へのご協力、ありがとうございました。
    回収できたおもちゃたちは
    ●ケーム類・・74個
    ●人形類・・・61個
    ●折り紙やスケッチブックなど・・・44個
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

市立上灘中学校 の情報

スポット名
市立上灘中学校
業種
中学校
最寄駅
伊予上灘駅
住所
〒7993202
愛媛県伊予市双海町上灘甲5286-1
TEL
089-986-0023
ホームページ
https://futami-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立上灘中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒