R500m - 地域情報一覧・検索

市立戸坂小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市東区の小学校 >広島県広島市東区戸坂出江の小学校 >市立戸坂小学校
地域情報 R500mトップ >戸坂駅 周辺情報 >戸坂駅 周辺 教育・子供情報 >戸坂駅 周辺 小・中学校情報 >戸坂駅 周辺 小学校情報 > 市立戸坂小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立戸坂小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    図書委員会の取組
    図書委員会の取組教育実習生の授業あいさつキラキラウィーク野外活動説明会(5年生)図書委員会の取組
    今月は読書月間です。図書室で静かに本を読んで、スタンプがたまった人には栞がもらえます。図書委員の人が手作りで作った栞をもらって、嬉しそうでした。
    【全校】 2023-09-26 11:14 up!
    教育実習生の授業
    教育実習生が頑張っています。4週間目に入り、子どもにも慣れ、授業を進めるのも上達してきました。
    【全校】 2023-09-26 11:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    環境教育出前授業(4年生)
    環境教育出前授業(4年生)洗濯実習(6年生)教育実習、頑張っていますスーパーマーケットに社会科見学に行きました(3年生)環境教育出前授業(4年生)
    環境について学習しています。今日は、ごみ収集車が学校に来て、ごみの回収の仕方や回収されたごみがどうなるかなど、具体的に教えてもらいました。分別することの大切さやごみは資源になることもわかりました。
    【4年生】 2023-09-22 15:18 up!
    洗濯実習(6年生)
    家庭科で洗濯について学習しています。汚れがつきやすいところ、洗い方の種類などを学習した後、実際に自分の衣服を洗濯してみました。押し洗いやもみ洗いをして、きれいになりました。絞る時は力がいりました。上手にできました。
    【6年生】 2023-09-19 11:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-29
    9月号
    9月号

  • 2023-08-22
    戸坂学区パトロール
    戸坂学区パトロールグラウンド照明床工事戸坂学区パトロール
    地域の方々が戸坂小学校に集まり、各町内をパトロールをしてくださいました。安心安全な戸坂の町づくりにご尽力をいただいています。
    【全校】 2023-08-19 21:11 up!
    グラウンド照明
    下グラウンドの照明の取り換え作業を行ってもらっています。夏休み中にいろいろな点検や作業を行い、安全・安心な学校を目指しています。
    【全校】 2023-08-17 10:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-23
    平和学習会
    平和学習会着衣水泳(6年生)砂遊び(1年生)ぺったんコロコロ(1年生)平和学習会
    全学年、学年の実態に応じた平和に関するDVDを見て、平和について考えました。8月6日は家でおうちの人と一緒に黙とうするなどしてください。
    【全校】 2023-07-21 10:52 up!
    着衣水泳(6年生)
    水難事故から身を守るための学習「着衣水泳」を行いました。服を着て靴を履いている状態で水の中に入ると思うように動けません。無理して泳ごうとすると体力を使い切ってかえって危険です。ペットボトルなどをもって背浮きをする方法を学びました。「浮いて待つ」ことが大切だとわかりました。命を守る大切な学習でした。
    【6年生】 2023-07-20 11:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-19
    スマホ安全教室(5・6年生)
    スマホ安全教室(5・6年生)スマホ安全教室(5・6年生)
    電子メディアインストラクターの方をお招きし、スマホ安全教室を行いました。インターネットやゲームの正しいつき合い方、SNSの間違った利用による危険性など、具体的に教えていただきました。子どもたちが、トラブルになったり事件に巻き込まれたりすることのないよう、ご家庭でも約束事を決めて利用するようにしてください。
    【全校】 2023-07-18 11:41 up!

  • 2023-07-13
    校外学習(4年生)・続
    校外学習(4年生)・続校外学習(4年生)初めての実験(3年生)校外学習(4年生)・続
    続きです。
    【4年生】 2023-07-12 07:09 up!
    校外学習(4年生)
    7月11日(火)に4年生は,子ども文化科学館と平和公園へ校外学習に行きました。子ども文化科学館では,触れたり,試したりすることのできる科学に関係した遊具や展示で楽しみ,その後は,星や月のことを分かりやすく解説してもらいながらプラネタリウムを観覧しました。科学の楽しさをたっぷりと味わって大満足の様子でした。そして,お家の人に用意していただいたお弁当で元気をチャージし,午後からは平和公園へ。広島平和記念資料館の「ヒロシマ ピース ボランティア」の計12名の方々に平和公園内を案内してもらいながら,被爆の実相を詳しく教えていただき,子どもたちは真剣に平和の大切さを考えることができました。今回の校外学習は,アストラムラインを利用しました。他のお客さんのことを考えて,電車内や駅のホーム等でどのように過ごすことが望ましいかという公共のマナーを考えるとても貴重な機会にもなりました。校外学習において学び,成長した姿を随所でみることができました。
    【4年生】 2023-07-12 07:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    タッチペン
    タッチペンタッチペン
    PTAより、1年生児童全員に、入学祝い記念品として、タッチペンをいただきました。ありがとうございます。タブレット学習に使います。
    【全校】 2023-07-10 14:07 up!

  • 2023-07-10
    本日(7月10日)通常通り
    本日(7月10日)通常通り本日(7月10日)通常通り
    本日(7月10日)、午前7時の時点で大雨警報が発表されていますが、現在、小康状態のため、通常通りの授業を行います。安全に気を付けて登校してください。
    【全校】 2023-07-10 07:00 up!

  • 2023-07-08
    おおきなかぶ(1年生)
    おおきなかぶ(1年生)土砂災害について学習しました(3年生)おおきなかぶ(1年生)
    国語科で「おおきなかぶ」を学習し、登場人物の役になりきって音読発表会をしました。声の大きさや動きなどの工夫が見られ、とても上手でした。
    【1年生】 2023-07-07 18:18 up!
    土砂災害について学習しました(3年生)
    避難訓練の勉強で土砂災害についてビデオで学習しました。みんな真剣に見ており、土砂災害の恐ろしさを知りました。また、もしこの先土砂災害が起きた時の避難の仕方を共有し、命を守る方法を学ぶことができました。
    【3年生】 2023-07-07 18:17 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立戸坂小学校 の情報

スポット名
市立戸坂小学校
業種
小学校
最寄駅
戸坂駅
住所
〒7320016
広島県広島市東区戸坂出江2-1-1
TEL
082-229-0250
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0906
地図

携帯で見る
R500m:市立戸坂小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時22分27秒