R500m - 地域情報一覧・検索

市立安西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区高取南の小学校 >市立安西小学校
地域情報 R500mトップ >長楽寺駅 周辺情報 >長楽寺駅 周辺 教育・子供情報 >長楽寺駅 周辺 小・中学校情報 >長楽寺駅 周辺 小学校情報 > 市立安西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安西小学校 (小学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立安西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-08
    糸ノコに挑戦!
    糸ノコに挑戦!糸ノコに挑戦!
    そこで必要なのが「糸ノコ」です。糸ノコは,ノコギリと違って,電気で細い刃を動かして,ミシンのように使うので,細かいところまで切り込んでいくことができるよさがあります。それを生かして,パズルづくりをしています。
    【学校アラカルト】 2024-07-04 15:36 up! *

  • 2024-05-10
    実験をして確かめる学習
    実験をして確かめる学習たくさん見つけたよ!耳鼻科検診を実施しました。実験をして確かめる学習
    6年では,理科で,「ものを燃やす前と燃やした後の空気には,どんな違いがあるだろう。」という問いについて,実際に実験をして調べる学習をしていました。
    子どもたちは,ものを燃やす前と後の空気内の気体の割合の変化を気体検知管を使って調べていました。そして,分かったことをノートにまとめたり,タブレットで確かめたりしていました。
    理科の学習では,問いを見つけ,仮説や予想を確かめるための実験の方法を考え,結果から,仮説の確からしさやそのような結果になるわけを考察するという「科学的思考」を身に付けるねらいがあります。これからも,理科の学習を充実させたいと思います。
    【6年生】 2024-05-09 17:21 up!
    たくさん見つけたよ!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    先生たちが出掛けていきました!
    先生たちが出掛けていきました!桜ばかりではありません!先生たちが出掛けていきました!
    今日の午後,先生たちは,目的地ごとに,遠足の下見に出掛けました。
    下見では,経路の確認,現地の活動場所,安全やトイレなどの確認などを行い,子どもたちが安全で楽しく過ごすことができるようにします。
    さて,本校の遠足は,5月2日(木)です。1・6年生は,高取公園,2・3年生は,長楽寺第4公園,4・5年生は,沼田大原台公園に出掛ける予定です。
    児童の皆さん,当日,いい天気になることを祈りつつ,楽しみにしていてくださいね。
    【お知らせ】 2024-04-04 13:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    最後の思い出づくり 4年
    最後の思い出づくり 4年定期演奏会最後の思い出づくり 4年
    学年全体で,謎解きに挑戦しました。
    掲示された謎を,みんなでの知恵を合わせて解き,パスワードを見付けながらゴールを目指します。
    全問正解は2チームと先生おひとりでしたが,一番の目標である「チームで協力できたか」については,全てのチームが達成できたので一人一人合格証をもらいました。
    難しい問題によく頑張っていました。
    【学校アラカルト】 2024-03-21 18:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    定期演奏会 2
    定期演奏会 2定期演奏会 2
    第2部では,卒業生のこれまでに感謝する動画を見たり,卒業生のクラリネット ソロ演奏を聴いたりするコーナーがありました。
    どちらも涙となりましたが,とてもすてきな演奏でした。
    そして最後は,ジャンボリーミッキーで楽しく手拍子とともにノリノリ!
    アンコールでは,保護者の皆さんも参加され,楽しくて温かい会が終了しました。
    【学校アラカルト】 2024-03-21 11:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    大谷さんグローブが届いた
    大谷さんグローブが届いた大谷さんグローブが届いた
    楽しみにしていた大谷選手からのプレゼントが届きました。
    学校生活の残り日数が少ない6年生から使っていき,今年度中に全学級を回ってどの子も触れるようにします。
    そして新年度から使っていきます。
    早速チャッチボールをした6年生。
    楽しそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    安西ミュージックステーション
    安西ミュージックステーション6年生のために 1年安西ミュージックステーション
    放送委員会主催で,今日からお昼の放送で「ミュージックステーション」が始まりました。
    校舎内にあるボックスに,歌いたい曲と名前を書いて投稿した人が出演します。
    トップバッターは,6年生の女子二人。
    「ジャンボリーミッキー」をダンスとともに披露してくれました。
    最後まで,笑顔ですてきでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    卒業まであと少し 6年
    卒業まであと少し 6年寒さもへっちゃら卒業まであと少し 6年
    6年生は,卒業までのカウントダウンをするための日めくりカレンダーを作っています。
    一人一日を担当して,メッセージやイラストで飾ります。
    いよいよ卒業!という気持ちが高まります。
    【学校アラカルト】 2024-01-25 17:56 up!
    寒さもへっちゃら
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    おもちゃランド 1・2年生
    おもちゃランド 1・2年生おもちゃランド 1・2年生 その2給食週間が始まりましたおもちゃランド 1・2年生
    生活科の学習として,2年生が1年生を招待して「おもちゃランド」を開催しました。
    2年生は,この日のために楽しいおもちゃや店の看板,説明ボードを作ったり,説明の言葉を練習したりしてきました。
    楽しい活動を通して,2年生の頑張りと,1年生のうれしい気持ちが伝わってきました。
    【学校アラカルト】 2024-01-22 18:21 up!
    おもちゃランド 1・2年生 その2
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    受賞おめでとう2
    受賞おめでとう2受賞おめでとう受賞おめでとう2
    年末の締めくくりに,4名の表彰式を行いました。
    「第48回 ごはん・お米とわたし 作文・図画広島県コンクール 図画部門」に入選した2名,「第20回 税に関する絵はがきコンクール」に入選した1名,そして「第67回 JA共済広島県小中学生世同コンクール」で佳作となった1名を,表彰しました。
    また,いろいろなことに挑戦してみてください。
    【学校アラカルト】 2023-12-27 15:44 up!
    受賞おめでとう
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立安西小学校 の情報

スポット名
市立安西小学校
業種
小学校
最寄駅
長楽寺駅
住所
〒7310142
広島県広島市安佐南区高取南2-18-1
TEL
082-878-7301
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0959
地図

携帯で見る
R500m:市立安西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月12日12時06分36秒