2月21日 デジタル配信更新
2月22日更新
5年生の理科の学習「人のたんじょう」
タブレット端末を使用して、いろいろな動物のたんじょうを調べました。
写真は、赤ちゃんを抱く擬似体験の様子です。
02/20
音楽鑑賞
音楽の学習で、アンサンブルグループ「ブーケ・デ・トン」によるコンサートに参加しました。
学校でのコンサートは初めての経験で、興味津々に演奏を聞いていました。
曲に合わせて手拍子をしたり、ジブリメドレーを歌ったりと、とても素敵な時間を過ごしました。
02/20
社会科「新宿区のうつりかわり」の学習
社会科「新宿区のうつりかわり」の学習では、新宿歴史博物館の方に「昔の民具体験」の出前授業をしていただきました。23個の民具について分かりやすい解説を受けた後、実際に触ったり、使ったりしました。「藁や木でできているものが多いね。」「今は電気を使うけど、炭を使っていたんだね。」などたくさんのことに気付きました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。