R500m - 地域情報一覧・検索 新宿区立早稲田小学校

新宿区立早稲田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都新宿区の小学校 >東京都新宿区早稲田南町の小学校 >新宿区立早稲田小学校
地域情報 R500mトップ >早稲田駅 周辺情報 >早稲田駅 周辺 教育・子供情報 >早稲田駅 周辺 小・中学校情報 >早稲田駅 周辺 小学校情報 > 新宿区立早稲田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
新宿区立早稲田小学校 (小学校:東京都新宿区)の情報です。新宿区立早稲田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

新宿区立早稲田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-05
    ■2月5■2月3日更新2月2日は、節分。月曜日の全校朝会でも、6年生が、追い出したい鬼についての話題・・・
    ■2
    月5
    ■2月3日更新
    2月2日は、節分。月曜日の全校朝会でも、6年生が、追い出したい鬼についての話題を取り上げていました。給食も、イワシや大豆を使った節分献立。
    幼稚園では、子どもたちがつくった鬼のお面とつけて豆まきをしました。
    病気や災害を鬼に見立てて、追い払う儀式として行われてきたとされる豆まき。子どもたちが健康に過ごせますように。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    新1年生保護者会  ▶令和7年2月13日(木)14:10 ~15:10(受付13:40~)
    新1年生保護者会  ▶令和7年2月13日(木)14:10 ~15:10(受付13:40~)
    01/29
    書初め
    1月の席書会でお手本を見て、とめ・はね・はらいを意識してゆっくりと丁寧に書きました。
    一文字一文字形を整えて書く意欲が高まり、文字の形に注意を払って書けるようになってきました。
    01/29
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    月24■1月22学校公開期間に合わせて実施している書写展から、4年生の作品を紹介します。
    月24
    ■1月22
    学校公開期間に合わせて実施している書写展から、4年生の作品を紹介します。
    01/24
    席書会
    1月9日、体育館で席書会を実施しました。これまでの学習を踏まえて筆の使い方や文字のバランスに気を付けながら、集中して取り組んでいました。席書会を通じて、新たな気持ちで新年をスタートすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    ■1月9■1月9早稲田地区青少年育成委員会主催のイベント案内を
    ■1
    月9
    ■1月9
    早稲田地区青少年育成委員会主催のイベント案内を
    のページで公開しています。申し込みが必要なものもありますので、ご注意ください。
    1月26日(日)開催 防災をまなぼう!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    ■12月27令和6年度 東京都小学校アンサンブルコンテスト
    ■12月27
    令和6年度 東京都小学校アンサンブルコンテスト
    (令和6年12月27日[金]開催)
    会場:武蔵野市民文化会館
    本校の金管バンドが、出場しました。ご声援、ありがとうございました。
    ◆打楽器五重奏「竜騎姫の祈り」
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    月2412/25長縄
    月24
    12/25
    長縄
    12月に長縄月間が行われました。子ども達はみんなで力を合わせ、3分間8の字跳びにチャレンジしました。この写真は個人の力をつけるための練習風景です。
    12/23
    クミクミックス
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    月1912/20出前授業
    月19
    12/20
    出前授業
    社会科では、自動車の生産方法や自動車工場を支える関連工場などの役割を学びました。
    学習のまとめとして、本田技研工業株式会社のアシスタントチーフエンジニアの土屋さんにおこしいただき、出前授業を行いました。
    土屋さんには開発者としてどのような仕事をしているか、仕事のやりがいなどを教えてもらいました。「消費者のニーズに応えるためにどんなことをするのか」「開発がうまくいったとき、どんな気持ちになるのか」など、その人にしか聞けないことを質問できたこともよい経験になりました。働く方の話を直接聞くことで、自動車開発に関わる人たちの工夫や努力がより鮮明に感じられた1時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    月10■12月12本校金管バンドが、出場します。今日は、当日の演奏をイメージして、職員向けに演奏をし・・・
    月10
    ■12月12
    本校金管バンドが、出場します。今日は、当日の演奏をイメージして、職員向けに演奏をしました。本番直前、熱の入った練習が続いています。
    ■12月12
    先週から始まった長縄週間。練習している様子を見てると、1年生で連続して跳べる子どもたちがいる一方、高学年でも、なかなか縄に入れないということがあるようです。早稲田幼稚園の子どもたちも長縄跳びをするので、もしかしたら、これまでの経験の差が、跳べる、跳べないにつながってしまうのかもしれないと感じました。
    さて、自分たちのクラスの記録が更新されると、互いに喜び合っている子どもたち。また、今週は、低学年の練習に、上級生が縄を回してくれるという場面も見られるようになりました。学校全体での取り組みは、今週末まで続きます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    月2711/25遠足
    月27
    11/25
    遠足
    10月24日(木)、都立木場公園に遠足に行ってきました。芝生広場での遊び、アスレチック遊び、どんぐり拾いを行いました。初め、どんぐり拾いに興味を示さなかった子も自然に触れることの楽しさを感じることができました。
    11/25
    印刷工場見学
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    月22■11月21下校時、玄関のところで、空を見上げる子どもたち。
    月22
    ■11月21
    下校時、玄関のところで、空を見上げる子どもたち。
    校長室にも、「先生、虹が出ているよ!」と教えに来てくれました。外に出てみると、タブレット端末で、虹の写真を撮影している子も。「初めて虹を見た」と感激している子もいました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

新宿区立早稲田小学校 の情報

スポット名
新宿区立早稲田小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
早稲田小
最寄駅
早稲田駅
牛込柳町駅
若松河田駅
住所
〒1620043
東京都新宿区早稲田南町25
TEL
03-3205-9501
ホームページ
https://www.shinjuku.ed.jp/es-waseda/index.html
地図

携帯で見る
R500m:新宿区立早稲田小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年09月11日21時18分09秒