R500m - 地域情報一覧・検索

市立小幡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県石岡市の小学校 >茨城県石岡市小幡の小学校 >市立小幡小学校
地域情報 R500mトップ >筑波山頂駅 周辺情報 >筑波山頂駅 周辺 教育・子供情報 >筑波山頂駅 周辺 小・中学校情報 >筑波山頂駅 周辺 小学校情報 > 市立小幡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小幡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-24
    3年 校外学習(嶋村果樹園・駒村清明堂)
    3年 校外学習(嶋村果樹園・駒村清明堂)
    2024年10月23日
    今日は3年生が校外学習に行ってきました。
    最初に小幡地区にある「嶋村果樹園」さんを見学させていただきました。筑波地域特産の「福来みかん」の栽培について、お話を聞かせてもらい、たくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。
    次に、「駒村清明堂」さんをでは、環境を考えて昔ながらの製法で作る、お線香の話を聞かせてもらったり、実際に使用している水車を間近でみさせてもらいました。
    子どもたちはたくさんの気づきと学びを得たようです。お忙しいところ、ご協力いただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    スポーツフェスティバルについて
    スポーツフェスティバルについて
    2024年10月18日
    明日(10月19日)に予定されたスポーツフェスティバルは10月24日(木)に延期させていただきました。
    スポーツフェスティバル予行練習
    2024年10月16日
    運動会の予行練習を行いました。開会式から閉会式までを通して練習しました。子どもたちは本番のつもりで真剣な態度で参加していました。係の児童も自分の仕事に責任を持って取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    全体練習
    全体練習
    2024年10月10日
    スポーツフェスティバルの全体練習を行いました。今日は、開会式、閉会式を中心に練習しました。子どもたちは、緊張感をもちつつしっかりと練習に取り組むことができました。6時間目の係活動では、6年生を中心に準備をすすめました。
    応援合戦練習
    2024年10月9日
    スポーツフェスティバルへ向けて応援練習の気合いが入っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    スポフェス実行委員会の活動
    スポフェス実行委員会の活動
    2024年10月4日
    スポーツフェスティバルの準備が、実行委員の児童を中心に進められています。
    赤組と白組は、それぞれ応援歌を作成し、全体練習に向けて各教室を回りながら歌や振り付けを教えています。来週から始まる本格的な練習が楽しみです。
    愛校作業
    2024年10月2日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    ふれあいタイム(4班)
    ふれあいタイム(4班)
    2024年9月26日
    今日の昼休みのふれあいタイムは、4班の企画で『しっぽとり』を行いました。縦割りごとに色の違うテープを腰につけて、他の班のしっぽをとりあいました。みんなで楽しく活動することができました。
    1~3年 落花生収穫
    2024年9月25日
    1~3年生が春に植えた落花生の収穫を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    児童集会(図書委員会)
    児童集会(図書委員会)
    2024年9月19日
    本日のロング昼休みには、図書委員会が企画した児童集会を実施しました。縦割り班ごとに、図書委員会が選んだ本のタイトルや内容に関するクイズに挑戦し、班の仲間と協力しながら楽しく取り組むことができました。図書委員の皆さんの工夫がたくさん詰まった集会となりました。
    山びこ田んぼ 稲刈り
    2024年9月19日
    今日は、山びこ田んぼで稲刈りを行いました。4年生から6年生の児童が、鎌を使って一束一束、丁寧に稲を刈り取りました。自分たちで田植えをした稲が大きく成長し、無事に収穫できたことに、子どもたちは喜びと達成感を感じている様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    6年 スクールカウンセラーによる授業プログラム
    6年 スクールカウンセラーによる授業プログラム
    2024年9月12日
    6年生はスクールカウンセラーの先生から、アンガーマネジメントについて学びました。授業では、どんな時に「怒り」を感じるのか、そしてその「怒り」をどうやってしずめるかという具体的な方法について教えていただきました。
    子どもたちは、自分の感情に向き合い、上手に「怒り」と付き合うためのヒントを得ることができました。
    避難訓練
    2024年9月11日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-10
    鼓笛隊全体練習
    鼓笛隊全体練習
    2024年9月6日
    今日は鼓笛隊の初めての全体練習が行われました。
    全体練習では、4~6年生の鼓笛隊メンバーが一堂に集まり、これからの演奏に向けた練習をスタートしました。どの児童も真剣に先生の話を聞いて練習に取り組む姿が見られました。
    給食「石岡市産の梨」
    2024年9月10日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    6年 卒業アルバム
    6年 卒業アルバム
    2024年9月5日
    今日は卒業アルバムの個人写真や委員会、クラブ活動の集合写真等をを撮影しました。個人写真では、「自分の宝物」をもって写真を撮りました。子どもたちの笑顔が輝く素敵な写真が撮れました。
    フラッグ練習
    2024年9月4日
    今日の昼休みは鼓笛隊のパート練習を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-11
    職員研修 普通救命講習
    職員研修 普通救命講習
    2024年8月5日
    本日は、八郷消防署の方を講師の先生にお招きして、普通救命講習を受講しました。
    救命講習では、胸骨圧迫やAED使用の手順等を模型を使って実技を中心に研修しました。また、児童が食べ物や異物をのどに詰まらせた場合の処置も訓練してもらいました。
    いざというときに、子どもたちの命を守る行動が取れるようしっかりと研修をすることができました。お忙しい中、署員の皆様ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立小幡小学校 の情報

スポット名
市立小幡小学校
業種
小学校
最寄駅
筑波山頂駅
住所
〒3150155
茨城県石岡市小幡4080
TEL
0299-42-3502
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000018.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小幡小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時33分39秒