平成29年12月8日
学校だよりNO.22
をUPしました。
2017年12月8日(金)
2年生ミルク教室
2年生が毎年恒例になったミルク教室へ参加しました。毎日飲んでいる牛乳についてお話を聞き,牛乳からバターをつくる体験もしました。また,自分たちで作ったバターをパンにつけて食べました。
2017年12月7日(木)
図書委員によるさわやかマナーアップ運動
6日から8日まで,図書委員によるさわやかマナーアップ運動が行われています。気温は低いのですが,とてもよい天気に恵まれました。児童達の「おはようございます」の声が朝の寒さを吹き飛ばしてくれています。
2017年12月6日(水)
6年生環境学習
市毛小学校の側を流れる「早戸川」県内で一番水質汚濁がある河川だそうです。そのため,市環境保全課が中心となって,早戸川の水質浄化を図っています。市毛小の6年生もその活動に参加しています。
2017年12月5日(火)
今日の学年朝会は,各学級で話し合って決めた「人権メッセージ」を発表しました。小学生にとって「人権」という言葉・意味は難しいのですが,他人への思いやり 優しい気持ち が表れたメッセージができました。