R500m - 地域情報一覧・検索

町立大戸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県東茨城郡茨城町の小学校 >茨城県東茨城郡茨城町大戸の小学校 >町立大戸小学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 小学校情報 > 町立大戸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立大戸小学校 (小学校:茨城県東茨城郡茨城町)の情報です。町立大戸小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立大戸小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-07
    2024年2月29日(木)原子力教育
    2024年2月29日(木)
    原子力教育
    原子力専門家派遣事業を利用して、5年生が原子力について学びました。放射線についてお話を聞き、霧箱を作製して放射線が飛んだ跡を観測する活動をしました。初めて知ることがたくさんありました。
    2024年2月28日(水)
    遠隔授業
    4年生が稲敷市の小学校とオンラインでつながり、自分たちの住む地域の良さを伝え合う活動をしました。総合的な学習の時間に取り組んできたものを再構成し、スライドを使ってわかりやすく伝えることができました。相手校の発表を一生懸命に聞く姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    2024年1月26日(金)8の字跳び
    2024年1月26日(金)
    8の字跳び
    水曜日と金曜日の休み時間には、全校で8の字跳びを行っています。クラスごとに目標を決めて、練習に励んでいます。どのクラスも目標を達成できるように願っています。
    2024年1月23日(火)
    家庭科室から出火した想定での避難訓練でした。指示をよく聞き、落ち着いて避難することができました。
    2024年1月22日(月)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    2024年1月17日(水)いのちの授業
    2024年1月17日(水)
    いのちの授業
    5・6年生を対象に、いのちの授業を行いました。ナンバーワンよりオンリーワン、自分を大切にすることを教えていただきました。参加してくださった保護者の方、ありがとうございました。
    2024年1月17日(水)
    初めてのおこと
    4年単元「日本の楽器に親しもう」では、ゲストティーチャーを迎えて、おことの弾き方等を教えていただいています。「さくらさくら」を弾けるよう練習に励んでいるところです。先生のお手本を誰もが夢中になって見ています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    2024年1月19日(金)2024年1月12日(金)ならせもち体験
    2024年1月19日(金)
    2024年1月12日(金)
    ならせもち体験
    1年生が大戸幼稚園との交流で、ならせもち体験をしました。杵と臼を使ってもちをつき、それを枝につけていきました。学校に戻ってきた子どもたちは、とても楽しかったと話していました。貴重な機会となりました。
    2024年1月12日(金)
    今日は菅谷益美先生をお迎えし、書き初め会を行いました。心を込めて書いた作品に対して、先生からは一人一人に助言をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    2024年1月11日(木)学力診断のためのテスト
    2024年1月11日(木)
    学力診断のためのテスト
    今日と明日は、学力診断のためのテストです。12月までの学習内容についてが出題されます。真剣な表情で取り組む4〜6年生の姿が見られました。
    2024年1月9日(火)
    冬休みが終わり今日から授業が始まります。まずは、冬休みすごろくで、冬休みの思い出を伝え合いました。取り組んだ手伝いやお正月ならではの食べ物のことなど、楽しそうに話をしていました。
    2023年12月19日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    2023年12月14日(木)大戸クリーン作戦では、たてわり班ごとにゴミ拾いを行います。拾ったゴミを上・・・
    2023年12月14日(木)
    大戸クリーン作戦では、たてわり班ごとにゴミ拾いを行います。拾ったゴミを上級生に聞きながら分別する姿が見られました。活動の終わりには、4年生がゴミをとりまとめ計量して全校へ知らせます。みんなで協力して、自分たちの地域をきれいにする取組です。
    2023年12月11日(月)
    感謝の気持ち
    区長OB会の皆さんに、1・2年生から手作りのプレゼントとメッセージを贈りました。大戸っ子祭りの日に、親子で作成したものです。いつも登下校の見守りをしてくださり、ありがとうございます。
    2023年12月7日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    2023年11月22日(水)居住地校交流
    2023年11月22日(水)
    居住地校交流
    昨日、今日の二日間、2年生のクラスに居住地校交流でお友達が来てくれました。国語や算数の学習、給食、昼休みを一緒に過ごしました。タブレットの操作など困っていることにはそっと寄り添う素敵な姿が見られました。
    2023年11月21日(火)
    ライオンズクラブの方を講師としてお招きし、5年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。薬物が体や心にどんな影響を及ぼすのかを知り、誘惑にまけない強い心をもってほしいと思っています。
    2023年11月18日(土)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    2023年11月8日(水)あいさつ運動
    2023年11月8日(水)
    あいさつ運動
    あいさつ運動を実施しています。今日は、明光中の生徒さんやひぬまる君も一緒に行いました。朝から気持ちのよいあいさつが飛び交いました。
    2023年11月7日(火)
    工作・実験クラブ
    今日のクラブでは、べっこう飴を作っていました。理科室から香ばしい匂いがしてきます。食紅を使って色とりどりのべっこう飴ができあがりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    2023年11月2日(木)茨城県警の方を講師としてお迎えし、メディア教育講演会を行いました。インター・・・
    2023年11月2日(木)
    茨城県警の方を講師としてお迎えし、メディア教育講演会を行いました。インターネットは学習や生活にとても便利なものですが、正しく安全に使うことが大切です。子どもたちには自分を守る使い方を身に付けてほしいと思っています。ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    2023年11月1日(水)
    生活科 まちたんけん
    2年生が地域のお店や施設に探険に出かけました。仕事について教えていただいたり、働いている方に質問したりしました。お忙しい中、ご協力いただきましてありがとうございました。
    2023年10月30日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    2023年10月27日(金)1学年親子学習会
    2023年10月27日(金)
    1学年親子学習会
    パルシステムの方をお迎えし、1学年親子学習会を実施しました。箱の中に恐る恐る手を入れて中身は何か考えています。「ざらざらしている、砂みたい」と感じたその中身は…お米でした。食について楽しく学びました。
    2023年10月27日(金)
    5年生も学校を支えています
    6年生が遠足で留守のため、今日は5年生が国旗を揚げてくれました。学校を支えてくれてありがとうございます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立大戸小学校 の情報

スポット名
町立大戸小学校
業種
小学校
最寄駅
赤塚駅
住所
〒3113114
茨城県東茨城郡茨城町大戸1730-1
TEL
029-292-0100
ホームページ
http://www.ibaraki-machi.ed.jp/oodo/
地図

携帯で見る
R500m:町立大戸小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年08月05日19時00分11秒