2024年10月1日(火)
ぴったり1キログラム!!
3年生の算数では、今、「重さ」の勉強をしています。今日は台ばかりにぴったり1Kgの重さのものをのせる学習をしました。グループごとに身の回りのものをかごに入れます。水筒やノートや鉛筆や消しゴム…グループごとに中身はいろいろ。「そんなに鉛筆入れて!元の人に返せるの?」と先生が笑っています。どのグループも楽しく1Kgの重さを量ることが出来ました。
2024年9月30日(月)
4校時、5・6年生を対象にがん教育講演会を実施しました。茨城がん体験談スピーカーバンクの志賀さんにがんについての知識やご自身の体験をお話しいただきました。
がんは、ただ「こわい病気」ではなく、早期発見することで治癒も可能であること、予防できる場合もあること等を学び、講話を聞く前後でがんへのイメージが変わったという児童が多く見られました。志賀さんのお話に引きこまれ、正しく理解しようと真剣に話を聞く児童の姿が印象的でした。
続きを読む>>>