愛校作業(プランターづくり)
今日の愛校作業はプランター作りでした。気温の上昇が予想されていたため、昼休みではなく業間休みでの実施としました。PTA奉仕作業のときに土を入れていただいたプランターに、6年生が種まきをした黄色とオレンジのマリーゴールドを3本ずつ植え付けました。土に触れる経験と花を愛する心は、やがて児童の宝物になると思います。
2024年6月14日
避難訓練・防犯教室(6月12日)
スクールサポーターの藤田様や大子警察署の方々のご協力のもと、不審者対応の避難訓練及び防犯教室を実施しました。避難訓練は不審者が6年生教室に入ってきたという設定で行いました。防犯教室は、不審者に対する対応や被害に遭わないようにするための注意点等について学習しました。
下校時には、駅方面に下校する児童が実際に110番の家に逃げ込む訓練を行いました。御協力いただきました皆様、どうもありがとうございました。
学校行事