県アンサンブルコンテストに出場
12月23日(土曜日)に開催されました県アンサンブルコンテストに,吹奏楽部から3グループが出場しました。大会に向けて,生徒たちは時間を惜しんで練習を行ってきましたが,インフルエンザによる学級閉鎖や体調不良などで思うように準備をすることができませんでした。しかし,生徒たちは今もっている力を精一杯発揮し,素晴らしい演奏を披露していました。結果は以下の通りでした。残念ながら東関東大会出場を果たすことはできませんでしたが,どんな状況でも目標に向かって仲間と協力して努力する強さを身に付けることができたと思います。来年のコンクールに向けて,さらに成長してほしいと思います。
【演奏結果】
○金管八重奏:金賞
○クラリネット三重奏:金賞
○木管八重奏:銀賞
令和5年12月23日
第2学期 終業式
12月22日(金曜日)第2学期の終業式をオンラインで行いました。各学年の代表生徒が,学習面や部活動,あいさつや委員会活動などへの取組について振り返るとともに,冬休みや3学期に向けての抱負を原稿を見ないで発表しました。校長先生からは,2学期の様子を写真で振り返りながら,部活動やボランティア活動,学習や自分からの行動など,素晴らしい活躍があったという話がありました。課題として,学校でできていることをぜひ家庭や地域でも行っていくことや,世の中で起きている様々な事柄について関心をもってほしいという話がありました。生徒指導担当者や養護教諭からは,命を大切にすることや健康を害するようなことはしないようにという話がありました。最後は12月23日(土曜日)に行われるアンサンブルコンテスト県大会に出場する吹奏楽部への壮行会が行われました。納得のいく発表ができるように楽しみながら頑張ってきてください。応援しています。
令和5年12月22日
2023/12/23 19:06
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。