第1回 学校保健安全委員会
8月19日(月曜日),第1回学校保健安全委員会を行いました。この委員会は,学校医さん,学校歯科医さん,学校薬剤師さん,PTA本部役員さん,各学年の委員長さん,学校担当職員で構成され,学校保健計画,安全計画,健康診断の結果,食生活に関する調査結果などについて話し合います。(今回は,学校医さん,歯科医さん,薬剤師さんは欠席)
話合いの内容では・・・
・2学期開始初日には,身体測定,9月には,3年生でのAED講習会や薬物乱用防止教室等が予定されている。
・1学期は計7件の自転車と車との接触事故が発生した。(R5年度は3件)今後も交通安全の呼びかけ,交通安全指導を行う。生徒にも,自転車の乗り方,走行帯,事故時の対応について注意してもらいたい。秋から冬にかけては,不審者が心配である。
○健康診断の結果から,(全国・県・市平均に比べると)
続きを読む>>>