R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤塚中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市河和田の中学校 >市立赤塚中学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 中学校情報 > 市立赤塚中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立赤塚中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立赤塚中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立赤塚中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-20
    水戸市新人大会 第1日目
    水戸市新人大会 第1日目
    市の新人大会の各競技が本格的に開催されました。赤中の各部も夏休みの練習の成果を発揮し,全力プレーが見られました。
    男子バスケ部:64-44笠原中,快勝
    女子バスケ部:77-32内原中,快勝
    男子テニス部:個人戦,1ペア中央地区進出
    野球部:0-8笠原中,惜敗
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    農業体験
    農業体験
    9月14日(木曜日),2年生がキャリア教育の一環として,農業体験を行いました。
    河和田地区の田んぼにて,稲刈りやおだ掛け(稲掛け)を体験しました。
    生徒からは,「毎日食べているお米ですが,農家さんの努力や工夫がおいしいお米を産み,私たちの食生活を支えてくださっていることがわかりました。」といった声が聞かれました。
    今回の体験活動は,本校の卒業生でもある河和田地区の農家様にご尽力をいただきました。
    事前の準備,当日の生徒への心あたたまる声掛けをいただき,誠にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    前期委員会活動の振り返り
    前期委員会活動の振り返り
    本校では,生徒会本部を中心に10の委員会(「1学年中央委員会」「2学年中央委員会」「3学年中央委員会」「JRC委員会」「生活委員会」「環境委員会」「保健委員会」「図書委員」「放送広報委員会」「給食員会」)が,学校生活をよりよいもにのするために日々活動しています。
    11日(月曜日),前期の活動が終了に近づいてきたことにともない,振り返りを行いました。
    10月からは,後期委員会活動がスタートします。
    本日の振り返りで出された成果と課題を引継いで,新たな活動が展開されることでしょう。
    前期の皆さん,これまでの活動,ご苦労さまでした。後期の皆さん,よろしくお願いします!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-17
    新体操,男子バスケット,関東大会出場
    新体操,男子バスケット,関東大会出場
    新体操競技が神奈川県平塚市で,バスケットボールが栃木県宇都宮市で,それぞれ関東大会が開催されました。赤塚中からそれぞれに大会参加しました。
    新体操には3年高橋さんが個人の部に出場し,フープとリボンの演技に挑戦しました。2種目総合で19位と健闘しました。
    バスケットボールは栃木県一条中と対戦。会場はバスケットプロリーグ「宇都宮ブレックス」のホーム体育館で,バスケットコート4面が同時に取れる大きな体育館です。大会の雰囲気に緊張しながらも,自分たちのできることに全力を尽くしました。徐々に点差をつけながらも最後まで諦めることなくプレーをすることができました。50-99の結果でしたが,赤中らしいバスケットを披露しました。
    関東大会は言うまでもなく,各県の代表の大会。茨城からは,新体操個人は5名,バスケットは2校しか出られない大会です。出場を目指していてもなかなか出られないものです。出場し,全力を尽くした皆さんに心から拍手を送ります。この経験を自分の人生に活かしてほしいと思います。
    令和5年8月12日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    中央地区総体最終日
    中央地区総体最終日
    中央地区総体も最終日です。勝ち残っている男子バスケ部が準決勝,決勝に臨みました。
    準決勝の美野里中戦,前半から一進一退でしたが,美野里中が常に先手をとる展開でした。赤中も粘り強くついて行きます。後半の3クオーターにオフェンスリバウンドを頑張り,接戦のまま最終4クオーターに。残り2分に逆転し僅差で勝利を手にしました。
    決勝の大洗南中戦も,前半は接戦で互角の展開。後半の出だしで,赤中のオフェンスリバウンドをねじ込む強いプレー,連続3点シュートで加点し,徐々に点差をつけていきました。
    祝!中央地区優勝!この大会で技術的にも精神的にも成長を見とれました。応援部隊を含め,接戦でも勝ちきれるチームの県大会での活躍を期待します。
    令和5年7月8日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    6月29日(木曜日),生活委員会の生徒を中心に「水戸市内一斉あいさつ運動」を行いました。
    6月29日(木曜日),生活委員会の生徒を中心に「水戸市内一斉あいさつ運動」を行いました。
    旗の標語・デザインも一新されました。
    2023/07/03 08:42

  • 2023-07-02
    2023年9月授業参観日
    2023年9月
    授業参観日
    6月30日(金曜日),授業参観と懇談会を行いました。
    授業は,金曜日5時間目の授業を公開しました。どの教室でも落ち着いた態度で学習する姿が見られました。
    懇談会では,1学期の振り返りや夏休みの過ごし方等を保護者の皆様と教職員で共有することができました。
    天気が不安定な中,たくさんの保護者の皆様にご参加をいただき,誠にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    中央地区総体 陸上競技,体操競技
    中央地区総体 陸上競技,体操競技
    20日から始まる市内総体の各種目を前に,体操競技と陸上競技は中央地区大会が行われました。
    体操競技には2名が出場し練習の成果を発揮しました。県大会へ向けさらに技を磨いてください。
    陸上競技へは,市内大会を勝ち抜いた10名が出場です。自己ベストを出した人や,県大会へコマを進めた人もいます。暑い中でしたが,ベストを尽くす姿がありました。応援部隊も一緒に戦う姿がありました。
    令和5年6月16日
    生徒総会
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    総体壮行会
    総体壮行会
    6月5日(月曜日)6校時に総体壮行会が行われました。
    各部の抱負発表では,部長が中心となって総体にかける意気込みを元気よく伝えました。
    その後,1年生応援団(練習ご苦労様でした。素晴らしい応援でした。)や後援会長様,校長先生から激励の言葉がありました。
    赤塚中の選手の皆さん,総体やコンクールにおいて,これまでの練習の成果を発揮し活躍することを期待しています!
    また,この会を企画進行した生徒会本部役員の皆さん,ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    3年生が修学旅行③
    3年生が修学旅行③
    ホテルでくつろいでいます。夕飯はハンバーグ,エビフライ,唐揚げ,ローストビーフです。ご飯のおかわりは何回並んでいるんでしょうか。友達からおかずをもらっている人もいますね。これから部屋でそれぞれ入浴です。部屋長会議では今日の反省を明日に活かすために,振り返りをしています。明日は班ごとにタクシーでの京都見学です。天気予報もお日様模様です。朝が早かったので,明日に備えてしっかり睡眠をとってほしいですね。
    令和5年5月30日
    3年生が修学旅行②
    京都に到着しました。近鉄線に乗り換えて奈良へ向かいます。奈良では,東大寺まで全員で行き集合写真を撮りました。ぽつりぽつりと雨が降り始めましたが,たいしたことなく大仏殿の見学から班別活動開始です。春日大社へ行く班,興福寺へ行く班それぞれの計画に沿って見学していきます。見学後は班ごとに近鉄に乗り京都の宿舎を目指します。
    予定時刻の18時には全ての班が,京都の烏丸御池にあるホテルに到着しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立赤塚中学校 の情報

スポット名
市立赤塚中学校
業種
中学校
最寄駅
赤塚駅
住所
〒311-4152
茨城県水戸市河和田1-1708-4
TEL
029-251-9435
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/akatuka-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤塚中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年12月28日11時00分05秒