R500m - 地域情報一覧・検索

市立第四中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市元吉田町の中学校 >市立第四中学校
地域情報 R500mトップ >水戸駅 周辺情報 >水戸駅 周辺 教育・子供情報 >水戸駅 周辺 小・中学校情報 >水戸駅 周辺 中学校情報 > 市立第四中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第四中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立第四中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第四中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-02
    2025年2月2024年12月1日12/1 三浜駅伝に参加しました。
    2025年2月
    2024年12月1日12/1 三浜駅伝に参加しました。12/1 三浜駅伝に参加しました。
    12月1日(日)陸上競技部が三浜駅伝に参加しました。
    男女とも14位でゴール!
    頑張りました。応援、ありがとうございました。
    令和6年12月1日
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    2024年11月29日11/29 栄養教諭による「食習慣と健康」の授業の様子です。
    2024年11月29日11/29 栄養教諭による「食習慣と健康」の授業の様子です。11/29 栄養教諭による「食習慣と健康」の授業の様子です。
    本日、「自分の食習慣と健康について考えよう」をテーマに、栄養教諭と水戸市総合教育研究所のICT支援員が連携した授業を行いました。また、見川中学校さん、酒門小学校さん、千波小学校さんの栄養教諭の方々にもご参観いただきました。
    生徒たちは、自分の生活習慣の改善点について考えを記し、ミライシードのムーブノート機能を活用して級友の意見を比較しました。栄養教諭からは「主食、主菜、副菜をバランスよく摂取することで学力にも良い影響がある」とのアドバイスがありました。
    授業では、生徒が自分の考えを入力し、授業者がそれをモニターに提示。クラス全体の意見の傾向をグラフで示すなど、ICTの利点を活用した効率的な学びが展開されました。従来、ホワイトボードや口頭発表に時間を要していた活動も、ICTを使うことで短縮され、学習の質が向上しています。
    これからも、生徒たちが食事と健康について学ぶ中で、自らの生活を見直し、より良い習慣を身に付けられるように努めてまいります。
    令和6年11月29日
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    2024年11月28日11/28 教育実習指導訪問及び授業参観
    2024年11月28日11/28 教育実習指導訪問及び授業参観2024年11月27日11/27 「自分の食事と健康について考えよう」授業を実施しました。11/28 教育実習指導訪問及び授業参観
    茨城大学の学生10名が来校し、生徒との関わりや言葉かけ、授業参観等、四中での一日体験を行いました。積極的に声をかける生徒が多く、自身の中学校生活との違いに、感心したり、安心したりする学生が多くいました。
    学生が一番輝いたのは、放課後の「質問タイム」でした。共に学ぶこと。できた喜びを分かち合うこと。この体験を3年生での教育実習に活かしてください。
    皆さんありがとうございました。
    学生の感想から
    生徒にアドバイスする中で、自分の今後の活動にも生かせるような学びもありました。「生徒と一緒に自分も成長していくこと」は、こうした意味も含んでいるのだと思いました。一日の中で、先生という仕事のやりがいや大変さを少しでも体験できたよい機会でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    2024年11月6日県立歴史館(チラシ)
    2024年11月6日県立歴史館(チラシ)県立歴史館(チラシ)
    県立歴史館から「ピアノコンサート」(pdf 1.90 MB)【12月21日(土曜日)♪ピアニスト秋葉桃子さん】の案内です。
    令和6年11月6日
    2024/11/06 07:32

  • 2024-11-05
    2024年11月5日案内(少年サポートセンター)警報の発令
    2024年11月5日案内(少年サポートセンター)警報の発令案内(少年サポートセンター)警報の発令
    茨城県警察から、「少年サポートセンター」(pdf 654 KB)の案内です。
    窓口として、保護者の皆様にお知らせします。
    交通死亡事故多発警報発令
    R6.10.23~10.30の8日間に、4件の交通事故が発生しています。水戸での発生も含まれといます。交通安全についてご家庭での声かけを願いします。
    令和6年11月5日
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    2024年11月2日11/2 吉田小祭りにてボランティア生徒が大活躍!
    2024年11月2日11/2 吉田小祭りにてボランティア生徒が大活躍!11/2 吉田小祭りにてボランティア生徒が大活躍!
    本日、四中生が吉田小学校まつりにボランティアとして32名が参加しました。
    あいにくの雨で校庭は使用できませんでしたが、体育館や教室で様々な楽しいイベントが開催されました。
    四中生は小学生が活動を楽しめるよう、列を整えたり、優しく声をかけたりして積極的にサポートしました。
    各ブースではPTAの方々から説明を聞いて、小学生への親切な対応が印象的でした。
    先週に引き続き、四中生は地域のボランティア活動で大いに活躍しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    2024年10月21日10/21 生徒会役員、専門委員長、学期委員の任命式が行われました。
    2024年10月21日10/21 生徒会役員、専門委員長、学期委員の任命式が行われました。2024年10月21日10/21 県立高校合同説明会を実施しました。10/21 生徒会役員、専門委員長、学期委員の任命式が行われました。
    本日、5校時終了後、体育館にて任命式が行われました。
    任命された生徒たちは、学級や学校を代表するにふさわしい態度で式に臨んでいました。
    式では、校長先生から「君たちが来年度の四中をつくる。そのために、1人1人の行動をさらに良くしていこう」というお言葉がありました。
    今年度も残り5ヶ月となりますが、四中での時間をさらに素晴らしいものにするために、生徒たちの今後の行動に期待しています。
    令和6年10月21日
    続きを読む>>>

  • 2024-08-31
    2024年8月30日8/30 教育実習が始まりました。
    2024年8月30日8/30 教育実習が始まりました。8/30 教育実習が始まりました。
    本日、8月30日(金曜日)から2週間にわたる教育実習がスタートしました。
    1学年では1組、2組、10組に、2学年では4組、7組、9組に教育実習生が入っています。
    実習生たちは、朝の会で挨拶をした際には緊張している様子が見受けられましたが、休み時間や給食の時間を生徒たちと一緒に過ごす中で、少しずつリラックスした表情を見せるようになってきました。
    来週からは、本格的に授業の見学を行い、その後、実際に授業を担当する予定です。
    教育実習生たちは、生徒たちと年齢が近いこともあり、親しみやすく感じてもらえるのではないかと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    2024年8月29日8/29 個別最適な学びが始まりました。
    2024年8月29日8/29 個別最適な学びが始まりました。8/29 個別最適な学びが始まりました。
    毎週木曜日、
    教師が一人ひとりの生徒と向き合う時間が始まりました。
    15時に下校する際、希望する生徒は残り、自ら行動する機会をもちます。
    この時間は15時から15時45分の約1コマで、以下の活動が行われます。
    分からない問題を教師に質問する時間
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    2024年8月15日8/15 台風接近に伴う対応
    2024年8月15日8/15 台風接近に伴う対応8/15 台風接近に伴う対応
    現在、台風7号が接近しており、報道によると16日午後から17日はじめにかけて茨城県に最も接近する見込みです。
    このため、教育委員会の指示に従い、生徒の安全を最優先と考え以下の対応を取らせていただきます。
    16日(金)の部活動を含むすべての学校活動は中止いたします(児童・生徒の登校もありません)。
    明日予定されていた部活動については、各部活動ごとに活動中止のtetoru配信も行います。
    今後の気象情報に注意を払い、早めの備えをお願いいたします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立第四中学校 の情報

スポット名
市立第四中学校
業種
中学校
最寄駅
水戸駅
住所
〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町1987-3
TEL
029-247-5554
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/dai4-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立第四中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年12月28日11時00分05秒