R500m - 地域情報一覧・検索

市立第四中学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市元吉田町の中学校 >市立第四中学校
地域情報 R500mトップ >水戸駅 周辺情報 >水戸駅 周辺 教育・子供情報 >水戸駅 周辺 小・中学校情報 >水戸駅 周辺 中学校情報 > 市立第四中学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第四中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立第四中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    2023年11月27日11/27 1年生代表生徒が、第3回水戸特別支援学校との交流を実施しました。
    2023年11月27日11/27 1年生代表生徒が、第3回水戸特別支援学校との交流を実施しました。11/27 1年生代表生徒が、第3回水戸特別支援学校との交流を実施しました。
    本日は、オンラインで学校生活について発表し合いました。
    代表生徒が、授業の内容や給食のメニューなどを紹介し合いました。今年度3回にわたって実施した交流も、今回が最後です。
    令和5年11月27日
    2023/11/27 17:46

  • 2023-11-12
    2023年11月12日11/12 「Mito16 中学生安全サミット」~わたしたちの未来へ『声のバト・・・
    2023年11月12日11/12 「Mito16 中学生安全サミット」~わたしたちの未来へ『声のバトンをつなげ』~2023年11月12日11/12 G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合開催記念事業に参加します11/12 「Mito16 中学生安全サミット」~わたしたちの未来へ『声のバトンをつなげ』~
    「安全とは何か」について、自分たちの考えを提言しました。
    令和5年11月12日
    11/12 G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合開催記念事業に参加します
    「Mito16中学生安全サミット~わたしたちの未来へ『声のバトンをつなげ』~」
    代表生徒が水戸市民会館に向け出発しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    2023年11月7日11/7 水戸市男女平等参画課 子ども対象講座「自分らしい職業に就くために」
    2023年11月7日11/7 水戸市男女平等参画課 子ども対象講座「自分らしい職業に就くために」2023年11月7日11/7 2年生が英検IBA(ライティング、スピーキング)を実施しました。11/7 水戸市男女平等参画課 子ども対象講座「自分らしい職業に就くために」
    1年生が、固定観念や性別にとらわれない職業選択について考えました
    「茨城県ダイバーシティ推進センター」から講師の方を招き、職業選択の多様性についてお話をいただきました。ゲスト講師として「認知こども園の保育士の方」、「消防署の救急救命士の方」からも、貴重なお話を聞くことができました。
    令和5年11月7日
    11/7 2年生が英検IBA(ライティング、スピーキング)を実施しました。
    県の事業で、英検IBAを行っています。今後の英語学習の手ががかりにします。
    続きを読む>>>