「外国人向けの防災ガイドブックをつくろう」
2024年11月11日
11月11日(月)3年生の外国語の授業で、ALTのロザンナ先生の防災対策を助けるために、「外国人向け防災ガイドブック」をつくっています。班ごとにタブレットを駆使し、友達と協力しながら、水や食料をどれくらい準備するか、地震の時はどう行動すべきかなどを、英文でまとめています。実際に役立つ素晴らし学習活動ですね。
二宮金次郎像清掃
2024年11月8日
11月8日(金)筑西報徳壹圓塾の皆様が来校し、生徒代表の生徒会役員と一緒に、正門近くの二宮金次郎像と、その周辺の清掃活動を行ってくださいました。壹圓塾の皆様は、金次郎の生い立ちや功績なども話してくださり、大変勉強になりました。きれいになって、金次郎も喜んでいるようです。お忙しい中、ありがとうございました。
第60回茨城県中学校駅伝競走大会
2024年11月7日
11月7日(木)水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)において、県駅伝競走大会が実施されました。本校からは、共通男子の部に2年生6名、3年生11名が参加し、総合距離18.2kmを6人で走りました。みなさん、ベストを尽くしましたが惜しくも入賞には至りませんでした。毎日早朝から練習を重ねてきた生徒のみなさんの健闘を讃えます。お疲れさまでした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。