6月9日<1・2年 バスの乗り方教室>
群馬バス、群馬県バス協会の方が来校くださり、バスの乗り方教室を開催しました。始めに室内で、バスへの乗り方や降り方、乗車中のマナー、運賃の支払い方等について講話や動画により、教えていただきました。その後、校庭で実際に中型路線バスを見せていただき、乗らせてまらい、バスに乗るときから降りるまでのことについて実際にやらせてもらいながら、楽しく学ぶことができました。
6月6日<プール開き 全校児童で>
業前活動でプール開き式を行いました。児童全員が安全に楽しく水泳の学習ができるように、体育担当の先生や校長が話をしました。そして、児童会の企画委員が、プールで注意しなければいけないことを寸劇を通して全校児童に伝えました。企画委員の真剣な熱演はすばらしかったです。安全に、そして、楽しく、自分のめあてに向かって取り組んでいってほしいと思います。
6月1日~2日<5年 宿泊体験学習>
5年生が、北毛青少年自然の家に一泊二日の日程で、宿泊体験学習に行ってきました。北毛の自然豊かな環境の中で、八ッ場ダムの見学やウォークラリー、ぐんま天文台での学習、飯ごう炊さん等、クラスの仲間や他校との5年生との交流を深めながら、有意義な2日間を過ごしてきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。