23
1/23 授業の様子(1年美術、2年理科、3年社会)
1年生の美術は、木を彫刻刀で彫っていました。木彫りの基本技法である「かまぼこ彫り」と「菱合彫り」ができるように、先生からアドバイスをもらいながら作業をしていました。
2年生の理科は、雲がどのようにして出来るのかについて学習をしていました。実験を行い、その結果より、雲は上空に行き気圧が低くなった時…
22
1/22 授業の様子(1年道徳、2年社会、3年学活)
現在、校舎の屋上に太陽光パネルの設置工事を行っています。村が進める脱炭素事業の一環として行われています。用務員さんが、進捗状況がわかるように、撮影をしてくれました。
1年生の道徳は、「友だちを大切にするとはどういうことか」をめあてとして学習していました。友達の意見を聞きながら、考えを深めていま…
334
1/23 授業の様子(1年美術、2年理科、3年社会)
1/22 授業の様子(1年道徳、2年社会、3年学活)
今日の訪問者 46
昨日の訪問者 76
合計の訪問者 37,862 (2023年7月6日より)