0010882人目のアクセスです。
2019年10月16日(水)
児童朝会。
今日は、児童朝会でした。はじめに、前期計画委員会より、さいたま市の「SNSいじめ防止指針」についての紹介がありました。また、委員長の切り替わりということで、後期委員会委員長からのあいさつがありました。どの委員長も、善前小をさらによくしていくための決意表明を堂々と述べており、頼もしく感じました。後期委員会にも大きな期待をしています。頑張ってくださいね!!
2019年10月15日(火)
化石を掘りました。
6年生の理科では、「大地のつくり」の学習を行っています。今日は、地層ができる途中で含まれる化石を、岩石の中から実際に掘り出すという授業を行いました。岩石は、那須塩原から取り寄せました。子どもたちは、初めての体験に緊張しながらも、とても真剣に、慎重に、一生懸命取り組んでいました。「化石が出た!!」という、子どもたちの興奮と喜びに充ちた姿を見ると、体験的な活動の重要性を実感します。今後も、子どもたちの頭と心にしっかりと残るような授業に努めてまいります。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。