0012428人目のアクセスです。
6・7・9・10月の学校生活は、「学校生活 バックナンバー」よりご覧ください。
2019年11月5日(火)
お話朝会。
今日のお話朝会は読書まつり期間ということで、学校長による「そのこ」という絵本の読み聞かせを行いました。朝会後に、40周年事業として作成した、スローガンとシンボルマークが載った横断幕と、子どもたちが書いた「5年後のぼく、わたし」を貼り合わせた「虹」のパネルのお披露目を行いました。写真のように横断幕とパネルが舞台に登場すると、体育館が大きな拍手で包まれました。40周年実行委員の皆様、本当にありがとうございます。
昨日は開校記念日でした。記念式典もいよいよ近づいてまいりました。保護者や地域の皆様のご協力をいただき、子どもたちの心に残るすばらしい40周年記念事業となっていますことに、感謝申し上げます。
2019年11月1日(金)
3年生 校内研究授業。
本日は、教育委員会より指導者を招いて、3年1組算数科の研究授業を実施しました。研究授業はほぼ全ての先生が見にきますので、たくさんの先生に囲まれ子どもたちは緊張してる様でしたが、一生懸命に課題を自分の力で解こうと頑張っていました。また、「解き方のよさ」について友だち同士で伝え合う姿も見られていました。11日には、低学年においても研究授業が行われます。
今回の研究授業を活かして、子どもたちの「わかった!」の笑顔を目指し、研究を更に深めてまいります。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。