【PTA】緑化委員会の活動
05/18 14:54
今年度もPTA緑化委員会と協力者の方々に、運動会前の第2グラウンドの草刈りをしていただきました。児童が転ばないよう走行レーンを中心に、運動しやすくきれいな状態になりました。ありがとうございました。
今日の給食 令和5年5月18日(木)
05/18 13:14
今日は「とり五目ごはん、牛乳、ほっけのたつた揚げ、厚揚げのみそ汁」です。
ほっけは高学年には大人気でしたが、低学年にはちょっと大きかったのとお魚じたいになじみのない子もいたようで残りがちでした。
急に気温が上がり、運動会練習でお疲れ気味の子どもたちは食欲も落ちているようです。体調管理に気を付けましょう。
【5年】国語
05/16 17:37
「見立てる」の学習をしています。筆者の考えを捉え、自分の考えを伝えあうというねらいで授業を進めました。真剣に学習に取り組んでいます。
今回は、初任教員が研修として先輩教員の示範授業を見て学ぶ機会でもありました。
「もぐもぐメモ」R5年5月②
05/16 15:04
今日の給食 令和5年5月16日(火)
05/16 14:14
今日は「親子うどん、牛乳、ささかまぼこの磯部揚げ、お茶プリン」です。
お茶プリンには埼玉県産の狭山茶を使っています。甘すぎずおいしかったのですが、低学年は抹茶味をイメージしてしまったのか?意外にも残ってしまいました。苦みも渋みもなかったんですけどね~。
笹かまぼこの磯部揚げはどの学年でも好評でした。「今度はいつ出る?」「今年中にまた出る?」といろんな学年の子供たちに聞かれました。