8月20日(月)
夏休みの子どもたちや先生方の活動の様子を紹介します。
上の写真は、8月10日(金)上の写真は夏休みのプール学習最終日の様子です。1〜4年生はペットボトルを使って浮く練習をしました。56年生は、着衣水泳でした。「体の力を抜いて、あごをあげて。」という指示に子どもたちは、見る見る上手になりました。56年生の児童の中には、何も持たず6分間(救急隊員が到着するまで)浮いていられる子もいて、びっくりしました。
今年のプールがこの日で終了となりました。無事に楽しいプール学習ができてよかったです。
8月20日(月)
夏休みもあと10日となりました。パソコンの入れ替え等があり、ホームページの更新が滞っておりましたがまた本日より再開いたします。
夏休みの子どもたちや先生方の活動の様子を紹介します。
上の写真は、7月26日(木)図工実技研修会の様子です。八木崎小学校の梁先生を講師にお招きして、児童の絵の見方やローラーを使った画面作りなどを教えていただきました。絵の具の混ざり具合がとてもきれいで、海の中、恐竜の姿、キャンディをちりばめたよう・・と想像が広がりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。