R500m - 地域情報一覧・検索

市立常盤小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市常盤町の小学校 >市立常盤小学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 小学校情報 > 市立常盤小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立常盤小学校 (小学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立常盤小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立常盤小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-26
    運動会練習
    運動会練習10/23 18:02
    2023/10/23運動会練習10月23日(月)業間休みに開閉会式の練習、応援の練習があり、校庭の開閉会式の練習は、実際に旗を持ったり、立ち位置の確認をしたりしました。
    体育館での応援練習は各色に分かれて練習し、元気な応援の声が、体育館中に響き渡っていました。組体操の自主練習をする児童もいました。
    運動会まであと5日です。みんなで力を合わせてがんばりましょう。
    18:02 |
    | 投票数(6)親善運動会当日10月3日(火)、秋晴れのさわやかな日に、深谷市の小学校19校の6年生が深谷市仙元山陸上競技場に集い、深谷市親善運動会が開催されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    赤い羽根共同募金
    赤い羽根共同募金10/16 13:21赤い羽根共同募金10月5日、6日、
    環境美化・ボランティア委員が朝の時間、
    赤い羽根の募金を集めました。
    1円玉や5円玉をためて、袋に入った硬貨をまとめて募金する姿もありました。
    常盤小の子どもたちの善意が社会の役に立ちますように。
    ご協力いただき、ありがとうございました。校外学習【1年生】10月11日(水)に1年生が
    続きを読む>>>

  • 2023-10-03
    10月2日10/02 11:57朝の時間の運動
    10月2日10/02 11:57朝の時間の運動常盤小学校では、登校して朝の支度を終えた児童の中には外で運動をする児童がいます。
    朝から運動することで、脳が活性化するため、頭がすっきりした状態で授業を受けることができるようになるそうです。
    なわとびやジョギング程度が、朝にはおすすめだそうです。朝の支度が早く終わったら、ぜひ外へ行ってみましょう。
    10:24 |
    2023/10/0210月2日骨太サラダ
    (深谷市産 きゅうり)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-30
    9月29日09/29 11:279月28日09/28 11:462023/09/299月29日さばの・・・
    9月29日09/29 11:279月28日09/28 11:46
    2023/09/299月29日さばのカレー焼き
    空の色が真っ青で秋の気配はあるのに、今日も暑い日になりました。そんな時はパンチの効いたものが食べたいですね。さばのカレー焼きはいかがでしょう?さばにカレー粉、酒、みりん、しょうゆで下味をつけ、はじめは強火でカリッと焼き、弱火でじっくり仕上げました。さばの栄養は何といっても血液をサラサラにしてくれるIPAやDHAがたっぷりです。サッカーのレジェンドもさばなどの青背の魚を毎日食べているとか。
    11:27 |
    2023/09/289月28日はちみつパン 牛乳
    ハムのマリネ
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    9月25日09/25 11:352023/09/259月25日キムタクごはんの具
    9月25日09/25 11:35
    2023/09/259月25日キムタクごはんの具
    (埼玉県産豚肉 深谷市産ねぎ)
    ジャコとだいこんのサラダ
    野菜のそぼろ汁
    (埼玉県産豚肉 深谷市産ねぎ)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    9月11日09/11 11:522023/09/119月11日チキンチキンごぼう
    9月11日09/11 11:52
    2023/09/119月11日チキンチキンごぼう
    (埼玉県産ごぼう)
    コールスローサラダ
    なめこ汁
    今日は「チキンチキンごぼう」です。これは山口県の家庭の味が学校給食のおかずになったものです。鶏肉 ごぼう じゃがいもを油で揚げて、甘辛いタレをからめたものです。鶏の唐揚げは大好きだけど、ごぼうは苦手だと思っている人でも、おいしく食べられる一品です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    埼玉県教育委員会よりお知らせ
    埼玉県教育委員会よりお知らせ09/08 20:319月8日09/08 11:59
    2023/09/08埼玉県教育委員会よりお知らせ20:31 |
    2023/09/089月8日夏バテ予防カレー
    深谷市産なす)
    だいこんサラダ
    今日は夏バテ予防カレーです。かぼちゃやなすが入ったかぼちゃはビタミンたっぷりです。体がだるかったり食欲がなくても、カレーなら食べられることもあります。しっかり食べて、栄養をとって夏バテを予防しましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    8月31日08/31 11:522023/08/318月31日ナン コーヒー牛乳
    8月31日08/31 11:52
    2023/08/318月31日ナン コーヒー牛乳
    キーマカレー
    (埼玉県産 豚肉 にんじんペースト)
    今日から2学期の給食が始まりました。生活のリズムを取り戻すために、スパイスを使ったキーマカレーの登場です。埼玉県産にんじんペーストが甘みを出しています。トマトたっぷりのキーマカレーを食べて、学校生活を軌道に乗せていきましょう。
    11:52 |
    続きを読む>>>

  • 2023-08-30
    ※9月1日(金)の17時より、図工室にて学校施設利用の調整会議を行います。
    ※9月1日(金)の17時より、図工室にて学校施設利用の調整会議を行います。2学期始業式08/29 09:13
    2023/08/292学期始業式今日から2学期が始まりました。
    始業式では、6年生の代表児童が2学期に向けての言葉を
    立派に発表していました。
    校長先生の話を聞くときは、全校児童が静かに背筋を伸ばして聞くことができ、校長先生からたくさん褒められていました。
    始業式終了後に、菅沼先生からは、8・9月の生活目標「時間を守って生活する」について、時間を守って生活することの大切さについてお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    パブリックスペース
    パブリックスペースオンライン登校日日誌
    08/22 09:32不審者対応訓練日誌
    08/21 12:07
    2023/08/22オンライン登校日8/22(火)と8/24(木)オンライン登校日がありました。
    子供たちの元気な様子が多く見られたようで、先生達もうれしそうでした。
    8/29の始業式まであと少し、充実した夏休みを過ごしてください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立常盤小学校 の情報

スポット名
市立常盤小学校
業種
小学校
最寄駅
深谷駅
住所
〒366-0034
埼玉県深谷市常盤町58-2
TEL
048-571-4923
ホームページ
https://www.fukaya-tokiwa-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立常盤小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月26日23時22分36秒