R500m - 地域情報一覧・検索

市立常盤小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市常盤町の小学校 >市立常盤小学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 小学校情報 > 市立常盤小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立常盤小学校 (小学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立常盤小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立常盤小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-19
    2023/07/31備品整理
    2023/07/31備品整理7月31日備品整理をしました。授業で有効活用できるように、教職員で備品、消耗品を含めて教材、教具の一覧表を作成しました。
    理科室
    理科は、実験用具や薬品等たくさん備品があります。準備室を整理整頓しながら作業を進めました。
    体育館
    体育備品は、体育館・体育倉庫・プール・職員室等いろいろな場所にあります。
    いつでも使えるように、点検しながら用具の個数と収納場所を台帳と照らし合わせて確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-15
    パブリックスペース
    パブリックスペース子ども議会日誌
    08/08 12:32
    2023/08/08子ども議会子ども議会 参加!
    8月8日、市内の小学校の代表が「子ども議員」となり、深谷市役所の議場で市の取組に対し質問をする「子ども議会」が行われました。
    本校からは、6年生の児童会長が参加し、「市内の公園の環境整備」についての質問を行いました。この質問は、6年生みんなの意見を集め、最も切実な問題として挙げられたものです。児童会長は、いつもどおり落ち着いて丁寧に話し、自分たちの思いを堂々と伝えることができました。再質問も事前に考え、子供たちが楽しめる公園づくりについて考えを伝えました。
    担当の都市整備部長から、深谷市の公園遊具の安全点検の仕方や、公園の遊具等の整備について安全性を重視し、地域住民の意見を取り入れながら決定していることを説明していただきました。また、小島市長からは、公園遊具による事故が多いこと、今の子供たちの遊びが昔と変わり、これまでの遊具・公園とはちがうものが求められること、今後新たにデジタルを駆使した遊びを取り入れた「児童館・こども館」がつくられる予定があることなど、答弁いただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    2023/07/201学期終業式
    2023/07/201学期終業式楽しかった1学期も今日で終わりです。終業式では、校長先生の話をしっかりと聞いていました。
    今学期は、制限がない状態に近い学校生活に戻ったため、子供たちの笑顔がたくさんあふれていました。
    明日から夏休みが始まります。命と体を大切にして、
    充実した夏休みになるように過ごしてください。
    09:57 |

  • 2023-07-22
    アサガオで押し花をつくったよ【1年生】
    アサガオで押し花をつくったよ【1年生】07/19 09:17
    2023/07/19アサガオで押し花をつくったよ【1年生】1年生の生活科では、アサガオを育てています。たくさん咲いているアサガオの花を摘んできて、押し花づくりを行いました。
    花びらが破れないように慎重に紙の上に広げていました。
    出来上がりが楽しみですね。
    09:17 |

  • 2023-07-20
    すずらん・ひまわり学級のおみこし登場!
    すずらん・ひまわり学級のおみこし登場!07/18 10:44
    2023/07/18すずらん・ひまわり学級のおみこし登場!1時間目休み、正門前におみこしが登場しました。
    すずらん・ひまわり学級の児童が作ったもので、
    すずらん・ひまわり学級夏祭りの
    オープニングを盛り上げました。
    その後、2、3時間目とすずらん・ひまわり学級夏祭りは開催されました。1学期の良い思い出になりましたね。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    7月7日07/07 12:052023/07/077月7日酢飯 牛乳
    7月7日07/07 12:05
    2023/07/077月7日酢飯 牛乳
    手巻き寿司の具
    (肉そぼろ きゅうり イカスティック)
    七夕スープ
    (埼玉県産おくら 深谷市産いんげん)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    7月3日07/03 11:34| 投票数(20)2023/07/037月3日肉だんごの中華和え
    7月3日07/03 11:34
    | 投票数(20)
    2023/07/037月3日肉だんごの中華和え
    中華サラダ
    マーボー茄子豆腐
    (埼玉県産 豚肉 豆腐)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    6月30日06/30 11:54| 投票数(21)| 投票数(7) |2023/06/306月30日・・・
    6月30日06/30 11:54
    | 投票数(21)
    | 投票数(7) |
    2023/06/306月30日白ごまつくね
    煮びたし
    じゃが豚キムチ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    6月9日06/09 12:432023/06/096月9日ししゃもフライ
    6月9日06/09 12:43
    2023/06/096月9日ししゃもフライ
    中華きゅうり
    (深谷市産 きゅうり にんじん)
    四川麻婆豆腐
    (埼玉県産 豚肉 豆腐 にんにく
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    プール清掃
    プール清掃06/02 16:30アルミ缶回収06/01 09:03プール清掃5月30日、31日にプール清掃を行いました。5、6年生が一生懸命掃除をしました。1年間の汚れがたまっていましたが、協力してとてもきれいになりました。
    5、6年生の掃除に取り組む姿から、「みんなに気持ちよくプールに入ってほしい」という思いが伝わってきました。
    きれいになったプールでたくさん練習していきたいと思います。
    16:30 |アルミ缶回収常盤小学校では毎週木曜日の朝、アルミ缶回収を行っています。本日もアルミ缶回収にご協力いただき、ありがとうございます。
    現在、4年生は社会の授業で「ごみはどこへ」という学習をしていて、資源を大切にするためと、ごみの量を減らすためのリサイクルについて学んでいます。ぜひ、この機会に常盤小学校のみなさんもご家庭でリサイクルについて話していただき、引き続きアルミ缶回収等にご協力いただけますようお願いいたします。
    09:03 |
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立常盤小学校 の情報

スポット名
市立常盤小学校
業種
小学校
最寄駅
深谷駅
住所
〒366-0034
埼玉県深谷市常盤町58-2
TEL
048-571-4923
ホームページ
https://www.fukaya-tokiwa-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立常盤小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月26日23時22分36秒