全校朝会(渋沢栄一翁語らい週間)11/07 16:57
2023/11/07全校朝会(渋沢栄一翁語らい週間)11月6日から10日は渋沢栄一翁語らい週間でした。
子供たちには郷土の偉人渋沢栄一翁の生き方を学び、ふるさとを愛し、夢をもち、志高く生きる人間に成長してもらうために行われた教育週間です。
今年は渋沢栄一翁没後92年に当たります。そこで、命日である11月11日の1日前の10日を「渋沢翁語らいの日」として、深谷市全体で、栄一翁を語りひたる一日としました。
本校では、この活動の一環として各クラスで栄一翁に関わる道徳の授業を行いました。また、7日は全校朝会で校長先生から渋沢栄一翁に関する講話があり、そして、8日の給食には渋沢栄一翁が好きだった「煮ぼうとう」が提供されました。また、11月中を論語の暗唱チャレンジ月間として、論語の暗唱に挑戦したり、5年生が「ふるさと ふかや・渋沢学」フォーラムに参加したりしました。また、4年生は夏休みに描いた栄-1コンクールの絵を廊下に掲示し、渋沢栄一翁一色になっていました。
是非、ご家庭でもこの機会に渋沢栄一翁の話をしてみてください。
続きを読む>>>