地域情報の検索・一覧 R500m

3人12月13日の給食12/13 14:15牛乳 ご飯(天丼) ちくわ・さつま芋の天ぷら ツナとひじ・・・

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市人見の小学校 >市立藤沢小学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 小学校情報 > 市立藤沢小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
市立藤沢小学校市立藤沢小学校(深谷駅:小学校)の2023年12月13日のホームページ更新情報です

3人
12月13日の給食
12/13 14:15
牛乳 ご飯(天丼) ちくわ・さつま芋の天ぷら ツナとひじきのサラダ 豚汁 今日の給食は、さつま芋とちくわの天ぷらに
甘辛いタレをかけました。 自分で、ご飯にのせて天丼にしていただきました。 甘くてほくほくの「さつま芋」を使用しました...
12月13日の給食
12/12 14:46
牛乳 ココア揚げパン ツナと野菜のミックスサラダ ガタタン ガタタンは、北海道芦別市のご当地グルメです。
ガタタンとは薄力粉で作った団子をはじめ、 野菜や豚肉、海鮮、卵など様々な具材が入った 中華ベースのとろみのあるスープです。 ...
表彰朝会
12/12 08:56
校長先生から賞状を受け取りました☆ 2学期もたくさんの活躍が見られて嬉しいです! 2学期も残りわずかです。
まとめをしっかりと行い、充実した時間を過ごしましょう。
12/08 16:36
5時間目は租税教室でした。 税金クイズでは、約50種類もの税金があることなどを学びました。 1億円の重さを体感しました!!!
重くてびっくりですね!!! 税金のことを学ぶことができましたね! 今日の学びを家の人にも話をし...
12/08 15:31
今日は地域の高齢者の方へ、 藤沢小のみなさんが 心を込めて育てたお花と心を込めて書いた手紙の引渡式を行いました。
みなさんの気持ちが、高齢者の方々へ届きますように…⭐︎

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立藤沢小学校

市立藤沢小学校のホームページ 市立藤沢小学校 の詳細

〒366-0811 埼玉県深谷市人見1626 
TEL:048-571-2107 

市立藤沢小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    6人結団式!
    6人結団式!09/22 16:58
    今日は、赤組・黄組・青組に分かれて結団式がありました。
    それぞれの組の結団力を高めました。運動会が盛り上がるように子どもたちと頑張っていきます♪9月22日の給食09/22 13:45
    牛乳 ごはん ソイ丼の具 マカロニサラダ じゃが芋とわかめの味噌汁 今日の給食は、大豆を使ったソイ丼です。
    この「ソイ」とは大豆のことを指し、 英語で「ソイビーンズ」ということが 名前の由来になっています。 大豆は「畑の肉」と呼ばれ...

  • 2025-09-20
    2人生活科見学、行ってきました⭐︎
    2人生活科見学、行ってきました⭐︎09/18 18:41
    生活科見学に行ってきました。 公共の施設のこと、働く人たちのこと、約束やきまりのこと。 友達と仲良く協力して過ごすこと。
    安全に行動すること。 などの学習です。 〜深谷市立図書館〜 図書館の中を案内してもらい、本を2冊借りました。 ...9月18日の給食09/18 16:27
    牛乳 地粉うどん カレーうどん かぼちゃパンケーキ 小松菜とジャコの炒り煮 「かぼちゃパンケーキ」のかぼちゃは
    ビタミン類や食物繊維、カリウム、 葉酸などさまざまな栄養素を含む野菜です。 給食では、ホットケーキミックスを使い、 かぼ...応援団集結!09/18 16:00
    昨日まで林間学校のため頑張っていた5年生も合流し、本日より本格的に応援団の練習が始まりました!まずは来週の結団式に向けて・・・。準備を進めてまいります!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    9人9月5日の給食09/05 13:54牛乳 麦ごはん チキンカレー 大豆と枝豆のカリカリ揚げ 三色・・・
    9人9月5日の給食09/05 13:54
    牛乳 麦ごはん チキンカレー 大豆と枝豆のカリカリ揚げ 三色サラダ 今日の給食は、チキンカレーです。 給食では、玉ねぎをよく炒め
    チャツネとウスターソース・トマト缶 牛乳やチーズを入れています。 給食では、大量に作っているので、 野...身体測定!09/04 16:00
    二学期の身体測定が行われました。4月からどれくらい成長したか、ワクワクしていた子もいたようです。保健の授業でもすでに学習しましたが、成長には「個人差」があります。人それぞれタイミングが異なります。身長があまり伸びていないことに不安そ...9月4日の給食09/04 15:03
    牛乳 地粉うどん なめこおろしうどん 白玉団子の黄粉和え ヘルシーサラダ 今日の給食のうどんは、大根おろしとなめこが入って
    さっぱりとした味でした。 給食では、大根おろしの汁も使用しています。 大根おろしの特徴は、辛みがありますが、...小学校生活最後の写生会!09/03 16:00
    続きを読む>>>

  • 2025-08-30
    3人2学期の学習
    3人2学期の学習08/29 12:35
    国語で、夏休みのことを話したり聞いたりする学習をします。 今日は、話したいことをメモに書いて、どんなことを話すのか整理しました。
    来週、思い出の写真(絵)を紹介しながら友達に発表します^ ^ これは、生活科の虫探しの様子...2学期始まりました08/29 10:47
    長い休みが終わり、2学期が始まりました。3日が経ち、少しずつ学校モードになってきています。
    係の掲示物を作る子と勉強する子がいます。自分がやることは何か考えて取り組んでいます。
    掃除をしているクラスもありました。3時間でも教室が...2学期が始まりました⭐︎08/28 16:56
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    6人涼しい中での写生会!
    6人涼しい中での写生会!08/28 12:00
    今日は写生会。 朝から涼しい風が吹き、気持ちのよい中で集中して描くことができました。
    また、戻ってきてからは、林間学校に向けての話をしました。 明日から、学校でも軽い体力づくりをしていきたいと思います。 ...二学期スタート!08/27 16:15
    まだ暑い中ですが、夏休みが明けて2学期がスタートしました! 子供たちがいると学校の中に活気があります。
    でも、始業式には集中して臨みました。 早速今日から林間学校に向けて動き始めました。 準備をして、「成長できる行...二学期開始!08/27 16:00
    今日から二学期が始まりました!二学期というと、どんなことを思い浮かべるでしょうか・・・行事に溢れる二学期です!それぞれの行事の中で、子供達一人一人が輝くことができる、そんな4ヶ月になれたらと思います!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    14人PTA奉仕作業
    14人PTA奉仕作業08/23 09:12
    保護者の皆様のご協力を得て校内の環境整備作業を行いました。暑い中での作業となりましたが、子供たちのために尽力いただきました。整った環境の中で2学期が迎えられますことに感謝いたします。

  • 2025-08-04
    5人ふじさわっ子の皆さんへ
    5人ふじさわっ子の皆さんへ08/04 16:25
    夏休みにも3週目に入りました。暑い日が続いていますが、夏休みだからこそできることにチャレンジしながら元気に過ごしていることと思います。夏休みの約束をふり返り、さらに充実した夏休みとなるよう、安全に楽しく生活してください。

  • 2025-07-23
    研修
    研修07/23 09:24
    夏季休業中を活用して各種研修に取り組んでいます。NRT結果の分析を行ったり、中学校の先生方と一緒に9年間を見通した小中のなめらかな接続、指導の連携を図るための共通実践の確認等、各部会に分かれ協議を行ったりしました。2学期の指導に生か...

  • 2025-07-19
    6人1学期終業式を迎えて
    6人1学期終業式を迎えて07/18 11:12
    保護者や地域の皆様にお力添えをいただき終業式を迎えました。式の前に硬筆中央展覧会や歯と口の健康に関する標語コンクール、極真空手大会で活躍した児童の表彰を行いました。また、式の話では画像とともに子供たちの頑張りや成長した様子をふり返りま...

  • 2025-07-18
    4人7月16日の給食07/16 15:36牛乳 カレー風味カツ丼 ツナとひじきのサラダ なめこ汁 セ・・・
    4人7月16日の給食07/16 15:36
    牛乳 カレー風味カツ丼 ツナとひじきのサラダ なめこ汁 セレクトデザート (モチクリームバニラ・スクールヨーグルト・
    甘夏ゼリー・チョコクレープ) 今日は、1学期最後の給食でした。 人気のチキンカツにカレー粉を使いカレー風味...給食最終日07/16 14:43
    気がつくと、あっという間に1学期も残り2日になりました。 今日が給食最終日ということにびっくりです^ ^
    今日は、セレクトデザートも出て、1学期最後の給食を楽しみました♩ 最近の学校生活は、1学期のまとめで大忙しでした。 1...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立藤沢小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月13日22時19分49秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)