R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤沢小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市人見の小学校 >市立藤沢小学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 小学校情報 > 市立藤沢小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立藤沢小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立藤沢小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-24
    80人5月23日の給食05/23 15:56牛乳 ホット中華麵 サンマーメン 手作り豆腐ドーナツ 大・・・
    80人5月23日の給食05/23 15:56
    牛乳 ホット中華麵 サンマーメン 手作り豆腐ドーナツ 大根とじゃこのサラダ サンマーメンの由来は、戦前、調理人たちの
    まかない料理として作られていた、 とろみをつけた肉そばが元になっているといわれています。 生姜・豚肉・にんじん・た...ユリの球根植え05/23 13:20
    パティオの方に球根をいただきました。 園芸委員がその球根を植えました。 水やりを忘れずにできるといいですね!シャトルラン05/23 10:28
    今日は2年生のシャトルランのお手伝いをしました。 進んでお手伝いをしてくれる姿はとても頼もしかったです。5月22日給食05/22 13:55
    牛乳 ご飯 鶏肉のねぎマヨポン焼き 大豆の磯煮 けんちん汁 今日の鶏肉のねぎマヨポン焼きは、 鶏の胸肉に塩コショウと酒をつけ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    10人学区探検委出発
    10人学区探検委出発05/21 10:02
    2年生は、生活科の学習で公共施設の利用の仕方や地域の様子を学びます。楽しみにしていた「わんぱくランド」へ出かけました。音楽朝会05/21 09:55
    音楽朝会を行いました。第1回目は、全校のみんなで校歌を歌いました。元気な歌声が体育館に響き渡りました。学校探検05/20 11:45
    生活科の学習で、1年生は学校探検を行いました。初めて入る校長室に、ドキドキ・わくわく。校長室にしかないものをたくさん発見していました。

  • 2024-05-18
    5人避難訓練
    5人避難訓練05/17 17:03
    今日は避難訓練を行いました。 放送が始まると、ヘルメットをかぶって素早く机の下に避難できました。 地震はいつ発生するかわかりません。
    日頃から防災への意識を高めていけると良いですね!避難訓練とさつまいもの苗植え05/17 15:59
    今日は避難訓練がありました。  命を守るために、おかしもちの約束を守り一生懸命に取り組みました。
    また、野菜をたくさん植えて育てています。  今週は、さつまいもの苗を植えました。  大切に育てて、大きく育つといいですね⭐︎調理実習05/16 16:58
    家庭科で調理実習を行いました。 みんなたまごを割ってお椀でとぎ、スクランブルエッグを作りました。 班のみんなと協力して行えました!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    3人5月15日の給食05/15 14:02牛乳 ご飯 味噌カツ(味噌カツ丼) いろどりサラダ 沢煮椀・・・
    3人5月15日の給食05/15 14:02
    牛乳 ご飯 味噌カツ(味噌カツ丼) いろどりサラダ 沢煮椀 今日の給食の味噌カツのみそだれは、 名古屋で有名な味噌カツの
    ソースをアレンジしました。 少し 甘めですが、ごはんによく合い 人気のメニューです。 沢煮椀は豚の背脂、こ...

  • 2024-05-15
    5人5月14日の給食05/14 18:52牛乳 黒パン 麴から揚げ ほうれん草とコーンのソテー 花豆・・・
    5人5月14日の給食05/14 18:52
    牛乳 黒パン 麴から揚げ ほうれん草とコーンのソテー 花豆のポタージュ 今日の給食の麴から揚げは、 子どもたちに人気がありました。
    麹は鶏肉を柔らかくする効果があります。 今日の給食のから揚げは、下味として 麹・にんにく・生姜・しょ...5月13日の給食05/13 14:13
    牛乳 ご飯 厚焼玉子 じゃが豚キムチ ワンタンスープ 今日の給食のじゃが豚キムチは、 肉じゃがにキムチ・ニラを加えました。
    キムチは、食物繊維や乳酸菌・ カプサイシン・ビタミンなど、 身体に良い栄養がたっぷり含まれています。 ワンタ...

  • 2024-05-10
    ベースボール教室
    ベースボール教室05/09 16:07
    西武ライオンズから野球選手が来てくれ、 ボールの投げ方や野球の楽しさを教えてくれました‼︎ ボールの持ち方 ボールの投げ方
    実際に投げてみる‼︎ 選手は、ポーンと、らくらく2階の窓に当ててました^_^ ミニ投げる野球♩...硬筆05/09 12:15
    硬筆の学習が始まりました。 静かな雰囲気で、ゆっくり丁寧に1枚を仕上げました。 これからさらに上達していくことを楽しみにしています!理科05/08 12:15
    理科では、「植物の発芽や成長」の学習をしています。 種子に水を与えたときと与えないときで、発芽するかどうか調べています。
    発芽するのが楽しみですね!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    8人外国語
    8人外国語05/01 11:46
    外国語では、ALTの先生と一緒に学習しています。 中学校でも英語の学習は続くので、少しづつキーフレーズが覚えられるよう頑張りましょう!よろしくね会04/30 16:20
    5年3組では、「5の3よろしくね会」を行いました。 司会やプログラム、ルール説明や飾り、景品など
    一人ひとりが自分の役割に責任感をもって、準備を進めてきました。 これからたくさんの思い出を作っていけるといいですね!