富士見中社会体験チャレンジ最終日
富士見中学校の生徒による社会体験チャレンジも本日で最終日となりました。
1〜3年生の各クラスに入り過ごした3日間は、中学生にとって貴重な体験となったようです。また、杉下小学校の子どもたちにとっても、中学生との触れ合いは思い出に残るものになりました。
2023-09-07 18:42 up!
富士見中学校スリーデイズチャレンジ 3日目
富士見中学校スリーデイズチャレンジ(中学生社会体験チャレンジ事業)は3日目を迎えました。今日の業間休みには、外に出て担当のクラス(1〜3年生)の子どもたちと一緒に、たくさん遊んでくれました。3日間の貴重な体験を通して得たものを、今後の学習・生活に活かしてほしいと思います。
2023-09-07 13:06 up!
合同学級活動(2年生)
2年2組の担任の上野先生が9月4日からお休み入りました。
今日は、上野先生が来校し、2年1組・2組合同でお別れ会を行いました。子どもたちは、校歌を歌ったり、ゲームをしたりして、上野先生とのお別れ会を楽しんでいました。子どもたちから手紙もらった上野先生もとてもうれしそうでした。
2023-09-06 16:53 up!
富士見中学校スリーデイズチャレンジ 2日目
昨日から、富士見中学校の生徒がスリーデイズチャレンジで来校しています。
朝の登校時間から、昇降口前に立ち、元気よく子どもたちを迎え入れてくれています。中学生の皆さんは、積極的に杉下小の子どもたちに関わってくれており、子どもたちもうれしそうです。引き続きよろしくお願いします。
2023-09-06 15:17 up!
ハードル走(6年生)
6年生の体育の授業でハードル走に取り組んでいます。
ハードル走は、走りながら障害物を跳び越える難しさがあります。体を巧みに動かし、タイミングを合わせてハードルを跳び越えることは、6年生でもなかなか高度なテクニックが必要です。ただ、練習を重ねることで、スムーズにハードルを跳び超えることができるようになった時の達成感は、とても気持ちのいいものです!
2023-09-06 15:03 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。